『小公女』英文/和訳【1-2. セーラ】

※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:中務秀典

原文
音声

As she sat down in one of the stiff[(曲がらなくて)硬い] mahogany chairs, Sara cast[投じる, 注ぐ] one of her quick looks about her.

硬いマホガニーの椅子の一つに腰を下ろしたセーラは、彼女の周りに素早く視線を送った。

“I don’t like it, papa,” she said. “But then I dare say[敢えて言えば] soldiers—even brave ones—don’t really LIKE going into battle.”

「ここは好きじゃないわ パパ 」とセーラは言った 「だけど、多分、軍人さんだって…勇敢な人でも…戦いに行くのは好きではないはずよね」

Captain Crewe laughed outright[公然と] at this. He was young and full of fun, and he never tired of hearing Sara’s queer speeches.

これにはクルー大尉は大笑いした。彼は若く、茶気満々で、セーラの風変りなおしゃべりを聞き飽きたりはしなかった。

“Oh, little Sara,” he said. “What shall I do when I have no one to say solemn[まじめくさった] things to me? No one else is as solemn as you are.”

「ああ、かわいいセーラ 」とクルー大尉は言った。「私は厳粛な言葉をかけてくれる人がいなくなったら、どうしたらいいのだい? お前ほど厳粛な人はいないというのに」

“But why do solemn things make you laugh so?” inquired Sara.

「でも、どうしてお父さんは、厳粛なお話でそんなに笑うの?」とセーラは尋ねた。

“Because you are such fun when you say them,” he answered, laughing still more.

「お前がそれを言うと面白いからだよ」とクルー大尉はますます笑いながら答えた。

And then suddenly he swept her into his arms and kissed her very hard,

そして突然、彼はセーラを両腕に抱き寄せ、彼女に激しくキスをした。

stopping laughing all at once and looking almost as if[まるで~のように] tears had come into his eyes.

たちまち笑いは止まり、目に涙を浮かべたような顔をしていた。

It was just then that Miss Minchin entered the room. She was very like her house, Sara felt: tall and dull, and respectable[きちんとして] and ugly.

ちょうどその時、ミス・ミンチンが部屋に入ってきた。「彼女はこの建物とそっくりだわ」とセーラは感じた。彼女は背が高くて、重苦しく、上品ぶっていて、それでいて醜い。

She had large, cold, fishy[魚のような] eyes, and a large, cold, fishy smile.

彼女は大きく、冷たく、どんよりした目をして、大きく、冷たく、どんよりした微笑を浮かべている。

It spread itself into a very large smile when she saw Sara and Captain Crewe.

セーラとクルー大尉を見ると、ミス・ミンチンの微笑はとても大きく広がった。

She had heard a great many desirable things of the young soldier from the lady who had recommended her school to him.

ミス・ミンチンは、クルー大尉に自分の学校を推薦した女性から、若い士官に対する魅力的な話をたくさん聞いていた。

Among other things, she had heard that he was a rich father who was willing to spend a great deal of money on his little daughter.

とりわけ、幼い娘のためになら多額のお金を使うことを惜しまないお金持ちの父親だと聞いていた。

“It will be a great privilege[名誉] to have charge of[担当する] such a beautiful and promising child, Captain Crewe,” she said, taking Sara’s hand and stroking it.

「このような美しく前途有望なお子様をお預かりすることができるなんて、大変光栄ですわ。クルー大尉」と彼女はセーラの手を取り、撫でながら言った。

“Lady Meredith has told me of her unusual cleverness. A clever child is a great treasure in an establishment[(公共または私設の)設立物] like mine.”

「メレディス夫人がこの子の並外れた賢さについて私に話してくれました。賢いお子様はわたしどものような学院にとっては大きな宝物です」

Sara stood quietly, with her eyes fixed upon[見据える] Miss Minchin’s face. She was thinking something odd, as usual.

セーラは静かに立って、ミス・ミンチンの顔をじっと見つめていた。彼女はいつものように何か不思議なことを考えていた。

“Why does she say I am a beautiful child?” she was thinking.

「なぜこの人は私のことを綺麗な子だと言うのだろう?」と考えていた。

“I am not beautiful at all. Colonel Grange’s little girl, Isobel, is beautiful.

「私なんて全然綺麗じゃないわ。グランジ大佐の娘のイゾベルは美しいけど。

She has dimples and rose-colored cheeks, and long hair the color of gold.

イゾベルにはえくぼがあって、バラ色のほっぺをしていて、長い髪は金色なんですもの。

I have short black hair and green eyes; besides which, I am a thin child and not fair in the least.

私は髪は短くて黒いし、目は緑色よ。それに加えて、やせた子供で、肌だってちっとも白くないのよ。

I am one of the ugliest children I ever saw. She is beginning by telling a story.”

私なんて私が今まで見てきた中で最も醜い子供の一人だわ。彼女は嘘をついているわ」

She was mistaken, however, in thinking she was an ugly child.

けれども、セーラが自分のことを醜い子どもだと思ったのは間違っていた。

She was not in the least like Isobel Grange, who had been the beauty of the regiment, but she had an odd charm of her own.

連隊の美女だったイゾベル・グランジには全く似ていなかったが、セーラには独特の不思議な魅力があった。

She was a slim, supple creature, rather tall for her age, and had an intense,[激しい, 強烈な] attractive little face.

彼女はスリムでしなやかな女の子で、年齢の割に背が高く、際立った魅力的な小さな顔をしていた。

Her hair was heavy and quite black and only curled at the tips;[先端]

髪はふさふさと太く濃い黒色で、毛先だけがカールしていた。

her eyes were greenish gray, it is true, but they were big, wonderful eyes with long, black lashes,

セーラの目は緑がかった灰色で、本当に、長くて黒いまつげのある大きくてすばらしい目で、

and though she herself did not like the color of them, many other people did.

彼女自身はその色が好きではなかったけど、好きだと思う人たちはたくさんいた。

Still she was very firm in her belief[確固たる信念] that she was an ugly little girl, and she was not at all elated[意気揚々とする] by Miss Minchin’s flattery.

それでもセーラは自分は醜い少女だと固く信じており、ミス・ミンチンにお世辞を言われても全く嬉しくありませんでした。

“I should be telling a story[作り話をする] if I said she was beautiful,” she thought; “and I should know I was telling a story.

「私が彼女が美しいと言ったら、嘘をつくことになるし」「自分でも嘘をついているって分かるわ」と、セーラは思った。

I believe I am as ugly as she is—in my way. What did she say that for?”

私は彼女と同じくらい醜いと思ってるわ。(彼女の醜さとは違うけど)私なりに。「彼女は何のためにそんな嘘を言うの?」

After she had known Miss Minchin longer she learned[学んだ] why she had said it.

後に、セーラはミス・ミンチンとの付き合いが長くなってから、彼女はなぜそのようなことを言ったのか分かるようになった。

She discovered[発見する] that she said the same thing to each papa and mamma who brought[(ある場所へ)持ってくる] a child to her school.

セーラはミス・ミンチンは子供を学校に連れてきたそれぞれのパパやママに、同じことを言っていたことに気づいた。

Sara stood near her father and listened while he and Miss Minchin talked.

セーラは父親の近くに立ち、クルー大尉とミス・ミンチンが話している間、話を聞いていた。

She had been brought to the seminary because Lady Meredith’s two little girls had been educated there,

セーラがこの神学校に連れてこられたのは、メレディス夫人の二人の幼い娘がその学校で教育を受けていたからであり、

and Captain Crewe had a great respect for Lady Meredith’s experience.

クルー大尉はメレディス夫人の経験をとても尊重していた。

Sara was to be what was known as[~として知られている] “a parlor boarder,” and she was to enjoy[楽しむ, 享受する] even greater privileges[特権, 特典] than parlor boarders usually did.

セーラはいわゆる『特別待遇の寮生』で、しかも普通の『特別待遇の寮生』よりもさらに多くの特別扱いを受けることになっていた。

She was to have a pretty bedroom and sitting room of her own;

セーラは専用のきれいな寝室と居間を持つことになっていて、

she was to have a pony[小型の馬] and a carriage, and a maid to take the place of the ayah[インド人の子守女] who had been her nurse in India.

ポニー馬車を持ち、インドで世話係りをしていたアヤの代わりにメイドを雇うことになっていた。

“I am not in the least[少しも…しない] anxious about her education,” Captain Crewe said, with his gay laugh, as he held Sara’s hand and patted it.

「私はこの子の教育については少しも心配していません」と、セーラの手をもって撫で【る】ながら、クルー大尉は陽気に笑った。

“The difficulty will be to keep her from[~を防止する] learning too fast and too much.

「勉強をやり過ぎないようにするほうが難しいでしょう。

She is always sitting with her little nose burrowing into[突っ込んで調査する] books.

この子はいつも座り込んで、小さな鼻を本に摺り寄せるようにしているんですよ。

She doesn’t read them, Miss Minchin; she gobbles them up as if she were a little wolf instead of a little girl.

それは読むと言うよりも、ミンチン先生。まるで女の子じゃなくて小さなオオカミみたいに、むさぼり食べるんですよ。

She is always starving for new books to gobble,[貪り食べる] and she wants grown-up books

彼女はいつも新しい本を貪り読むことに飢えていて、大人向けの本、

great, big, fat[太った] ones—French and German as well as English—history and biography and poets, and all sorts of things.

大きくて分厚い本、英語だけでなく、フランス語やドイツ語、歴史や伝記、詩人など、あらゆる種類の本を欲しがっています。

Drag her away from her books when she reads too much.

この子が本を読み過ぎるようなら、引き摺って引き離すようにしてください。

Make her ride her pony in the Row[通り] or go out and buy a new doll.

ポニーに乗せてに行かせるとか、新しい人形を買いに行かせるとかです。

She ought to play more with dolls.”

この子はもっと人形遊びをしたほうがいいんです」

“Papa,” said Sara, “you see, if I went out and bought a new doll every few days I should have more than I could be fond of.

「パパ」とセーラは言った。「もし数日おきに新しい人形を買ったりしたら、仲良しになれなくなるわ[好きになる以上のモノを持つようになる]

Dolls ought to be intimate[親密な] friends. Emily is going to be my intimate friend.”

お人形は親友であるべきですもの。エミリーは私の親友になると思うわ」

Captain Crewe looked at Miss Minchin and Miss Minchin looked at Captain Crewe.

クルー大尉はミス・ミンチンを、ミス・ミンチンはクルー大尉を見た。

“Who is Emily?” she inquired.

「エミリーというのは誰のことですの?」とミス・ミンチンは尋ねた。

“Tell her, Sara,” Captain Crewe said, smiling.

「ミンチン院長先生に教えてあげなさいセーラ」とクルー大尉は微笑みながら言った。

Sara’s green-gray eyes looked very solemn and quite soft as she answered.

セーラの緑がかった灰色の目は、とても厳粛で、それでいて、とてもやわらかな感じを浮かべ、答えた。

“She is a doll I haven’t got yet,” she said.

エミリーはまだ持っていない人形なの」とセーラは言った。

“She is a doll papa is going to buy for me. We are going out together to find her.

「パパが買ってくれる人形なの。私たちは一緒に彼女を探しに行くのよ。

I have called her Emily. She is going to be my friend when papa is gone.

私は彼女をエミリーと呼んでいるの。パパがいなくなったら、彼女が私の友達になるの。

I want her to talk to about him.”

私はエミリーにパパのことをお話ししたいの」

Miss Minchin’s large, fishy[魚のような] smile became very flattering indeed.

ミス・ミンチンの大きくうさんくさい笑顔は、いかにもへつらったものとなった。

“What an original child!” she said. “What a darling little creature!”

「なんて独創的なお子さまでしょう!」と彼女は言った。「なんてかわいい子なんでしょう!」

“Yes,” said Captain Crewe, drawing Sara close. “She is a darling little creature. Take great care of her for me, Miss Minchin.”

「ええ」とクルー大尉は言って、セーラを近くに引き寄せた。「かわいい子です。この子をよろしくお願いします。ミンチン先生」

Sara stayed with her father at his hotel for several days; in fact, she remained with him until he sailed away again to India.

セーラはクルー大尉とホテルに数日間滞在し、彼が再びインドに出航するまでずっと一緒にいた。

They went out and visited many big shops together, and bought a great many things.

二人で出かけて、一緒に大きなお店をたくさん回って、非常にたくさんのものを買った。

They bought, indeed, a great many more things than Sara needed;

二人は実際、セーラが必要としていたよりもはるかに多くのものを買った。

but Captain Crewe was a rash,[向こう見ずな] innocent young man and wanted his little girl to have everything she admired[称賛する] and everything he admired himself,

しかし、クルー大尉は気が早く無邪気な青年で、自分の娘に、彼女が(め)でるものすべてと、彼自身が素晴らしいと思うものすべてを買ってあげたいと思ったので、

so between them they collected a wardrobe[1人の人が持っている衣服全体] much too grand for a child of seven.

二人の間には、7歳の子供には大袈裟すぎる衣装を集めた。

There were velvet dresses trimmed with costly furs, and lace dresses, and embroidered ones,

高価な毛皮で縁取られたビロードのドレス、レースのドレス、刺繍の入ったドレス、

and hats with great, soft ostrich[ダチョウ] feathers, and ermine[白テン] coats and muffs,

大きくて柔らかいダチョウの羽毛の入った帽子、エゾイタチのコートとマフ、

and boxes of tiny[ちっぽけな] gloves and handkerchiefs and silk stockings in such abundant[豊富な] supplies[供給品, 供給量]

小さな手袋やハンカチ、シルクのストッキングの入った箱などはあり余るほどあり、

that the polite young women behind the counters whispered to each other

カウンターの後ろにいる礼儀正しい若い女性たちは、お互いにささやき合った。

that the odd little girl with the big, solemn eyes must be at least some foreign princess—perhaps the little daughter of an Indian rajah.[インドの王侯]

大きく真面目そうな[厳粛な]目をした不思議な少女は、少なくともどこかの外国のお姫様—おそらくインドのラジャの小さな娘—に違いないと。