『ドリトル先生航海記』【2-4-1.ボッブ】

※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:satoyayo4080

原文
音声

DAB-DAB was terribly upset[動揺し] when she found we were going away again without luncheon; and she made[~させる] us take some cold pork-pies in our pockets to eat on the way.

ダブダブは、私たちが昼食も取らずに再び出かけることを知ってひどくあわて、途中で食べるようにと冷たいポークパイをポケットに入れ持って行かせた。

When we got to Puddleby Court-house (it was next door to the prison), we found a great crowd[群衆] gathered around the building.

バドルビー裁判所(刑務所の隣にある)に着くと、大勢の人たちが建物の周りに集まっていた。

This was the week of the Assizes[(1971年までの) 巡回裁判]—a business which happened every three months,

この日は、3ヶ月ごとに開かれる巡回裁判の週だった。

when many pick-pockets and other bad characters were tried by a very grand judge who came all the way from London.

ロンドンから来たとても偉い判事によって、多くのスリなどの悪人裁かれるのだった。

And anybody in Puddleby who had nothing special to do used to come to the Court-house to hear the trials.

バドルビーでは、特に用事のない人は誰でも、裁判を傍聴するためによく裁判所に来ていたものだった。

But to-day it was different. The crowd[群衆] was not made up of[~で構成される] just a few idle people. It was enormous.

しかし、今日は特別だった。傍聴人は数人の暇な人たちだけではなかった。膨大な数だった。

The news had run through the countryside that Luke the Hermit was to be tried for killing a man and that the great mystery which had hung over[覆っていた] him so long was to be cleared up at last.

世捨て人のルカが人殺しの罪で裁かれることになり、長い間分からなかった彼の大きな謎がついに明かされる、というニュースが地方を駆け巡った。

The butcher and the baker had closed their shops and taken a holiday.

肉屋やパン屋も店を閉めて休みを取っていた。

All the farmers from round-about,[近所の] and all the townsfolk, were there with their Sunday clothes on,[日曜日の服を着て] trying to get seats in the Court-house or gossipping outside in low whispers.

近くの農家の人たちも、町の人たちも皆、一番いい服を着て、法廷の席を確保しようとしたり、外で低い声で噂話をしていた。

The High Street was so crowded you could hardly move along[前に進む] it. I had never seen the quiet old town in such a state of excitement before.

本通りは身動きが取れないほどの混雑ぶりだった。この静かな古い町が、これほど騒がしくなっているのを見たことはなかった。

For Puddleby had not had such an Assizes since 1799, when Ferdinand Phipps, the Rector’s oldest son, had robbed the bank.

バドルビーでは、1799年に教区牧師の長男であるフェイナンド・フィップスが銀行強盗を働いて以来、このような巡回裁判は行っていなかった。

If I hadn’t had the Doctor with me I am sure I would never have been able to make my way through[~にたどり着く] the mob[暴徒] packed around[詰め込まれた] the Court-house door.

もし先生がいなかったら、裁判所のドアの周りにぎゅうぎゅう詰めになった群衆の中を通り抜けることは出来なかっただろう。

But I just followed behind him, hanging on to his coat-tails; and at last we got safely into the jail.

しかし、私は先生の後ろから、先生の洋服のすそにしがみつきながらついて行った。そしてやっとのことで無事に刑務所に入ることができた。

“I want to see Luke,” said the Doctor to a very grand person in a blue coat with brass buttons standing at the door.

「ルカに会いたい」とドアの前に立っている、青いコートに真鍮のボタンをつけたとても立派な人に、先生は言った。

“Ask at the Superintendent’s office,” said the man. “Third door on the left down the corridor.”

「管理課で頼んでくれ」と男は言った。「廊下の先の3番目のドアの左手だ」

“Who is that person you spoke to, Doctor?” I asked as we went along the passage.

「先生、いま話した人は誰ですか?」私は通路を進みながらたずねた。

“He is a policeman.”

「警官だ」

“And what are policemen?”

「警官って?」

“Policemen? They are to keep people in order. They’ve just been invented[発明したばかりのもの]—by Sir Robert Peel. That’s why they are also called ‘peelers’ sometimes.

「警官かい?人々を取り締まる人たちだよ。ロバート・ピール卿がつくったものさ。そのため、『ピーラー』と呼ばれることもあるんだ。

It is a wonderful age we live in. They’re always thinking of something new—This will be the Superintendent’s office, I suppose.”

素晴らしい時代になったものだ。いつも何か新しいことが考えだされる。さて、ここが管理課みたいだな」

From there another policeman was sent with us to show us the way.

そこからは、もう一人の警官が同行して道案内をしてくれた。

Outside the door of Luke’s cell we found Bob, the bulldog, who wagged his tail sadly when he saw us.

ルカの独房のドアの外では、ブルドックのボブがいて、私たちを見ると悲しそうに尻尾を振った。

The man who was guiding us took a large bunch of keys from his pocket and opened the door.

案内役の男性はポケットから大きな鍵束を取り出してドアを開けた。

I had never been inside a real prison-cell before; and I felt quite a thrill when the policeman went out and locked the door after him, leaving us shut in the dimly-lighted, little, stone room.

私は本物の監獄に入ったことがなかったので、警察官が外に出て鍵をかけ、薄暗い小さな石造りの部屋に残されると、なんだかぞくぞくとした。

Before he went, he said that as soon as we had done talking with our friend we should knock upon the door and he would come and let us out.

警官は出て行く前に、友人との話が終わったら ドアをノックすれば、すぐにやって来て私たちを出してくれると言った。