英単語解説 – Adorn

Adorn /əˈdɔːn/

飾る、装飾する

何かをより美しく、魅力的にするために飾り付けをすること。宝石、花、装飾品などで物や人を飾る行為。

「言葉がスピーチをadornするように、笑顔は人を飾る」

📚 意味と用法

adorn は、動詞として、何かを「飾る」「装飾する」という意味で使われます。 “decorate” と似ていますが、”adorn” はより優雅で、美しさを高めるというニュアンスが強い、ややフォーマルな言葉です。物理的な飾り付けだけでなく、美徳や才能などが人を「飾る」といった比喩的な使い方もされます。

宝石で飾る (To decorate with jewels)

The queen’s crown was adorned with precious jewels.

(女王の冠は貴重な宝石で飾られていた。)

花で飾る (To decorate with flowers)

They adorned the hall with flowers for the wedding.

(彼らは結婚式のためにホールを花で飾った。)

🕰️ 語源と歴史

「Adorn」は、ラテン語の「adornare」に由来します。これは「準備する、装備する、飾る」という意味で、接頭辞「ad-」(~へ)と「ornare」(飾る、整える)から成り立っています。「ornare」は “ornament”(装飾品)の語源でもあります。つまり、「飾りを付ける」という元の意味が、そのまま現代の意味に受け継がれています。

ad- (~へ) + ornare (飾る)
adornare
adorn
(飾る)

🔄 類義語

decorate (飾る)
embellish (美しく飾る)
ornament (飾る)
beautify (美化する)

⚡ 対義語

strip (剥ぎ取る)
disfigure (醜くする)
deface (外観を損なう)
mar (損なう)

関連する対比

美しいもので何かを adorn (飾る) のは、その外観を disfigure (醜くする) こととは正反対です。

“He would never disfigure the classic building; he would only adorn it with tasteful art.” (彼はその古典的な建物を醜くするようなことは決してせず、ただ趣味の良い芸術で飾るだけだろう。)

💬 実践的な例文

1

The bride’s hair was adorned with a single white rose.

花嫁の髪は一輪の白いバラで飾られていた

状況: 人の装いを描写する場面
2

The walls of the palace are adorned with magnificent tapestries.

宮殿の壁は見事なタペストリーで飾られている

状況: 建物の内装を説明する場面
3

Kindness is a virtue that adorns any character.

親切さは、どんな人格をも飾る美徳である。

状況: 内面的な美しさを比喩的に表現する場面
4

The Christmas tree was adorned with lights and ornaments.

クリスマスツリーはライトやオーナメントで飾られていた

状況: 季節の飾り付けについて
5

He wrote a poem to adorn the beauty of the landscape.

彼はその風景の美しさを飾るために詩を書いた。

状況: 言葉で美しさを表現する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The noun form of “adorn” is ______.

adorning
adornment
adorned
adorable

解説:

動詞 “adorn” の名詞形は “adornment”(装飾)です。

2. The pillars of the temple were ______ with intricate carvings.

stripped
disfigured
adorned
hidden

解説:

寺院の柱が複雑な彫刻で「飾られていた (adorned)」という文脈です。

3. Which word is a synonym for “adorn”?

ruin
embellish
simplify
remove

解説:

“embellish”(美しく飾る)は、”adorn” の類義語です。

4. She wore a simple dress, ______ only by a single string of pearls.

adorning
adorned
adorns
adornment

解説:

「~で飾られた」という受動態の形にするため、過去分詞の “adorned” が適切です。

5. The opposite of adorning something is to ______ it.

beautify
enhance
strip
improve

解説:

何かを飾ることの反対は、飾りを「剥ぎ取る (strip)」ことです。