「建物にとっての基礎、生命にとっての水のように、それがなければ成り立たない核となる要素」
📚 意味と用法
Essential は主に形容詞として使われますが、名詞としての用法もあります。
形容詞として
- 不可欠な、必要不可欠な (absolutely necessary): 何かの目的達成、成功、あるいは存在そのものにとって絶対に必要なさまを表します。「欠くことのできない」という強い意味合いを持ちます。
- 本質的な、基本的な (fundamental): 物事の最も重要で根本的な性質や特徴に関わるさまを表します。
名詞として
- 不可欠なもの、必需品、基本事項 (essentials): 通常、複数形の essentials で、生活や活動に必要な基本的なもの、要点を指します。
不可欠な(形容詞)
Water is essential for life.
(水は生命にとって不可欠だ)
本質的な(形容詞)
Trust is an essential element of friendship.
(信頼は友情の本質的な要素だ)
必需品(名詞)
We only packed the bare essentials for the trip.
(私たちは旅行に最低限の必需品だけを詰めた)
🕰️ 語源と歴史
「Essential」の語源は、後期ラテン語の形容詞「essentialis」で、「本質に関する」という意味でした。これはさらにラテン語の名詞「essentia」(本質、存在)に由来します。
「Essentia」は、ラテン語の動詞「esse」(存在する、ある)の(仮定された)現在分詞 *essens* から作られた言葉です。「Esse」はインド・ヨーロッパ祖語の *h₁es-(存在する)に遡ります。
つまり、「存在する」という根源的な意味から、「存在の本質」を表す `essentia` が生まれ、そこから「本質的な」性質を表す `essentialis` へと発展しました。英語では、この「本質的な」という意味から、「存在に不可欠な、絶対に必要な」という意味合いが強くなりました。
📋 活用形と派生語・関連語
Essential の活用形 (形容詞)
活用形 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
原級 | essential | 不可欠な |
比較級 | more essential | より不可欠な |
最上級 | most essential | 最も不可欠な |
名詞形
- Essentials (名詞・複数形) – 不可欠なもの、必需品、要点
派生語
- Essentially (副詞) – 本質的に、基本的に
- Essence (名詞) – 本質、真髄、精髄
コロケーション
- Essential part / element / component – 不可欠な部分 / 要素 / 構成要素
- Essential role / function – 重要な役割 / 機能
- Essential ingredient / nutrient – 必須の材料 / 栄養素
- Essential for / to (someone/something) – ~にとって不可欠
- Absolutely essential – 絶対に必要
- Considered / Deemed essential – 不可欠(重要)と見なされる
- Essential services / workers – (社会インフラ等の)必要不可欠なサービス / 従事者
- The bare essentials – 最低限の必需品
🔄 類義語
類義語のニュアンスの違い
Essential は「絶対に必要な」または「本質的な」ことを示す強い言葉。Necessary はより一般的。Vital, Crucial, Indispensable は essential と同様に「不可欠」の度合いが非常に高いことを示します。Fundamental は「基礎・根本」に関わる重要性。Required は規則や状況による「必須」。Key は成功などの「鍵」となる重要性。
🔀 反対語・混同しやすい単語
反対語
混同しやすい単語
Essential (形容詞/名詞) と以下の単語との違いに注意しましょう。
- Essence (名詞): 本質、真髄、(香料などの)エッセンス
- Essentially (副詞): 本質的に、基本的に
- Existential (形容詞): 存在に関する、実存的な
“He is facing an existential crisis.” (彼は実存的危機に直面している – 形容詞)
💬 実践的な例文
The vaccine is essential to prevent the spread of the disease.
ワクチンは病気の蔓延を防ぐために不可欠です。
Good communication is essential for a healthy relationship.
良好なコミュニケーションは健全な関係にとって不可欠(本質的)です。
Essential workers like healthcare staff continued to work during the lockdown.
医療従事者のような必要不可欠な労働者は、ロックダウン中も働き続けた。
Let’s focus on the essentials and not get distracted by minor details.
些細な詳細に気を取られず、本質的なこと(要点)に集中しましょう。
Understanding the essential difference between the two theories is crucial.
二つの理論の間の本質的な違いを理解することが極めて重要だ。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. Water is ________ for all known forms of life.
解説:
「水は生命にとって不可欠である」という意味にするため、be動詞 is の後に来る形容詞が必要です。essential が「不可欠な」という意味の形容詞です。essentials (名詞複数), essentially (副詞), essence (名詞単数) は不適切。正解は essential です。
2. Good communication is ________ in building trust.
解説:
「信頼構築において不可欠である」という意味にするため、be動詞 is の後に来る形容詞が必要です。essential が適切です。正解は essential です。
3. The report highlights the ________ findings of the research.
解説:
名詞 findings (結果、所見) を修飾するため、形容詞が必要です。「研究の本質的な(重要な)結果」という意味で essential が適切です。正解は essential です。
4. It is ________ that you follow the safety procedures at all times.
解説:
「It is … that S V」の構文で、「~することは不可欠である」という意味にするため、be動詞 is の後に来る形容詞が必要です。essential が適切です。正解は essential です。
5. The ________ of democracy lies in the power of the people.
解説:
「民主主義の本質」という意味にするため、名詞が必要です。「本質、真髄」を意味する名詞は essence です。essential は形容詞、essentials は複数名詞(必需品)、essentially は副詞です。正解は essence です。