語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【detract – 減じる、低く評価する】

【detract – 減じる、低く評価する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「detract」はラテン語の「detractus」、さらに詳しくは「de-」(下へ、離れて)と「trahere」(引く、引き出す)から派生しており、元々は「引き下げる」や「引き離す」という意味を持っていました。時間が経つにつれ、「価値を引き下げる」や「評価を低くする」という意味で英語に取り入れられ、現在の「減じる、低く評価する」という意味に発展しました。この言葉は、何かから価値や重要性を引き下げる行為、または人や物の評価を下げることを指すようになり、否定的な影響や評価の低下を示す表現として使われています。

“Detract” originates from the Latin “detractus,” and more specifically from “de-” (down, away from) and “trahere” (to pull, draw out), originally meaning “to pull down” or “to draw away from.” Over time, it was adopted into English with the meaning of “to diminish the value of” or “to lower the esteem of,” and has evolved to its current meaning of “to diminish or to depreciate.” This word has come to refer to the act of reducing the value or importance of something or lowering the esteem of a person or object. It is used to indicate a negative impact or a decrease in valuation.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Diminish: 減少させる、小さくする。価値や重要性を下げる意味でも使われます。
  2. Belittle: 軽視する、見くびる。他人の成果や価値を低く評価すること。
  3. Disparage: 貶める、けなす。他人や物の価値を下げるような発言をすること。
  4. Undermine: 下を掘る、傷つける。信頼や評価を徐々に低下させる行為。
  5. Depreciate: 価値が下がる、価値を下げる。物の価値や人の評価を低下させること。

反対語

  1. Enhance: 高める、向上させる。価値や品質を改善すること。
  2. Appreciate: 評価する、感謝する。価値を認め、高く評価すること。
  3. Praise: 賞賛する。他人の成果や品質を高く評価すること。
  4. Elevate: 持ち上げる、昇進させる。地位や評価を高めること。
  5. Boost: 強化する、押し上げる。支援や奨励によって、価値や評価を上げる行為。

似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Distract: 気を散らす。注意を別の方向に向けさせる行為ですが、「detract」のように価値や評価を下げる意味はありません。
  2. Contract: 契約する、収縮する。法的な合意を結ぶことや、物体が縮小することを指しますが、「detract」とは異なり、価値の減少や評価の低下とは関連しません。
  3. Retract: 取り消す、引っ込める。発言や主張を公式に撤回することを意味します。この行為は間接的に評価を影響することがありますが、「detract」のように直接的に価値を下げるわけではありません。
  4. Extract: 抽出する。何かを取り出す行為を指します。これは物理的なプロセスに関連することが多く、「detract」との間には直接的な関連性はありません。

この単語を使った例文をいくつか教えてください

His constant criticism does nothing but detract from the team’s morale.
彼の絶え間ない批判はチームの士気を低下させるだけです。

The poor quality of the materials used detracts from the overall beauty of the artwork.
使用された材料の質が悪いため、作品全体の美しさが損なわれます。

While the hotel offers many amenities, the lack of cleanliness significantly detracts from the guest experience.
そのホテルは多くのアメニティを提供していますが、清潔さの欠如がゲストの体験を大きく損ねています。

No amount of decoration can detract from the fact that the building is in desperate need of repair.
どれだけ装飾を施しても、その建物が修理を切実に必要としているという事実から目をそらすことはできません。

Her achievements in the field should not detract from the contributions of her colleagues.
彼女がその分野で成し遂げたことが、同僚の貢献を軽視する理由にはなりません。

【detract – 減じる、低く評価する】のコロケーション

  1. detract from the value – 価値を減じる
    • 何かの価値や重要性を下げる行為を指します。例えば、物品の欠陥がその全体的な価値を下げる場合などに使われます。
  2. detract from the importance – 重要性を低く評価する
    • ある事柄の重要性を過小評価すること。特定の事実や状況が、他の事柄の重要性を軽視させる場合に使用されます。
  3. detract from the beauty – 美しさを損なう
    • 外見や景観の美しさを減少させること。何かが美しい景色や人の外見に対して否定的な影響を与える場合に用いられます。
  4. detract from the performance – パフォーマンスを低下させる
    • 演技や仕事のパフォーマンスが、特定の要因によって悪化することを意味します。効率や成果が期待以下である場合に使われることがあります。
  5. detract from one’s reputation – 評判を傷つける
    • 個人や組織の名声や評判に悪影響を及ぼすこと。スキャンダルや不適切な行動が公になった結果、社会的な評価が下がるような状況を指します。

「detract」とは、何かの価値や重要性を下げる行為を指す言葉ですが、この用語は様々な文脈で使われます。

まず、detract from the value、つまり「価値を減じる」についてです。これは、何かの価値や重要性を下げる行為を指します。例えば、物品の欠陥がその全体的な価値を下げる場合などに使われます。

次に、detract from the importance、または「重要性を低く評価する」です。ある事柄の重要性を過小評価することを意味し、特定の事実や状況が他の事柄の重要性を軽視させる場合に使用されます。

detract from the beauty、すなわち「美しさを損なう」に関しては、外見や景観の美しさを減少させることを指します。何かが美しい景色や人の外見に対して否定的な影響を与える場合に用いられます。

また、detract from the performance、または「パフォーマンスを低下させる」は、演技や仕事のパフォーマンスが特定の要因によって悪化することを意味します。効率や成果が期待以下である場合に使われることがあります。

最後に、detract from one’s reputation、つまり「評判を損なう」です。個人や組織の名声や評判に悪影響を及ぼすことを指し、スキャンダルや不適切な行動が公になった結果、社会的な評価が下がるような状況を示します。

Hello, everyone. Today, I’ll be narrating about the collocations related to “detract” and how to use them. “Detract” refers to the act of reducing the value or importance of something, and this term is used in various contexts.

First, there’s detract from the value, meaning to reduce the value or importance of something. For instance, this can be used when a defect in a product decreases its overall value.

Next, we have detract from the importance, or to underestimate the importance of something. It means using specific facts or situations to make other matters seem less important.

Detract from the beauty pertains to decreasing the beauty of an appearance or scenery. This is used when something negatively affects a beautiful landscape or a person’s appearance.

Moreover, detract from the performance means a decline in performance due to certain factors. This could be used when efficiency or outcomes fall below expectations.

Lastly, detract from one’s reputation refers to negatively impacting an individual’s or organization’s fame or reputation. This denotes situations where public scandals or inappropriate actions lead to a decrease in social valuation.

This concludes our discussion on the collocations related to “detract.” Through this word, we can more specifically express various situations where something’s value is diminished. Now, think about how you can incorporate these expressions into your daily communication.