「交通渋滞のように、delay は物事の流れを一時的に止め、予定を後にずらします」
📚 意味と用法
delay は、動詞として「〜を遅らせる、延期する」、名詞として「遅延、延期」という意味を持ちます。予定されていた行動や出来事が、意図的に、または外部の要因によって予想よりも後に起こる状況を表します。交通機関の遅れ、プロジェクトの遅延、返信の遅れなど、日常的な場面で頻繁に使われます。
〜を遅らせる (動詞)
Bad weather delayed the flight for two hours.
(悪天候がフライトを2時間遅らせた。)
遅延、延期 (名詞)
We apologize for the delay in delivery.
(配達の遅延についてお詫び申し上げます。)
🕰️ 語源と歴史
「Delay」の語源は、古フランス語の「delaiier」に遡ります。これはさらにラテン語に由来し、「de-」(離れて、完全に)と「laxare」(緩める、広げる)という要素から成り立っています。
元々は「緩めて解き放つ」や「広げる」といった意味合いでしたが、そこから「時間を引き延ばす」という意味を経て、「遅らせる」「延期する」という現代の意味へと発展しました。
この単語に関する特定の歴史的なエピソードはあまり知られていませんが、時間の管理やスケジュールの遵守が重要視される社会において、広く一般的に使われる基本的な語彙となっています。
📋 活用形と関連語 (コロケーション)
Delay の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 / 名詞 | delay | /dɪˈleɪ/ |
三人称単数現在形 / 名詞複数形 | delays | /dɪˈleɪz/ |
過去形 / 過去分詞 / 形容詞 | delayed | /dɪˈleɪd/ |
現在分詞 / 動名詞 | delaying | /dɪˈleɪɪŋ/ |
よく使われる表現 (コロケーション)
- Delayed (形容詞) – 遅延した
Our flight was delayed due to fog.
- delay a flight/project/decision/payment/start: フライト/プロジェクト/決定/支払い/開始を遅らせる
They had to delay the project deadline.
- without delay: 遅延なく、直ちに
Please respond without delay.
- a long/short/slight delay: 長い/短い/わずかな遅延
There will be a slight delay in the schedule.
- cause a delay: 遅延を引き起こす
The accident caused significant traffic delays.
🔄 類義語
類義語のニュアンスの違い
delay | 意図的かどうかにかかわらず、予定より遅れること全般。 |
postpone | 意図的に、予定されていた日時を後の別の日時に変更すること。(例: 会議の延期) |
defer | 他者の意向や判断、または状況を考慮して意図的に延期すること。(例: 決定の延期) |
procrastinate | やるべき事を、怠慢や気が進まないために先延ばしにすること。(ネガティブなニュアンス) |
⚡ 反対語
混同しやすい単語
発音が似ているため、以下の単語と混同しないように注意が必要です。
- Deny: 否定する、拒否する
- Decay: 腐敗する、衰える
また、Delay (動詞/名詞) と Delayed (形容詞/過去形/過去分詞) の使い分けにも注意しましょう。
💬 実践的な例文
The train is delayed by 30 minutes due to a technical issue.
列車は技術的な問題により30分遅れています。
We apologize for the delay in processing your order. It will be shipped out as soon as possible.
ご注文の処理に遅れが生じており、申し訳ありません。できるだけ早く発送いたします。
The flight has been delayed indefinitely due to adverse weather conditions.
悪天候のため、フライトは無期限に延期されました。
The construction project is facing a delay due to a shortage of building materials.
建設プロジェクトは建材の不足により遅延に直面しています。
I’m sorry for the delay in responding to your email. I will get back to you as soon as possible.
メールへの返信が遅くなり申し訳ありません。できるだけ早くご返信いたします。
🧠 練習問題
問題 1: 次の文を完成させるのに最も適切な形を選んでください。
The flight was ______ due to bad weather.
解答: c
解説: 受動態「was + 過去分詞」の形なので、”delayed” が適切です。
問題 2: 次の文を完成させるのに最も適切な形を選んでください。
We should not ______ our decision any longer.
解答: b
解説: 助動詞 “should not” の後には動詞の原形が来るため、”delay” が適切です。
問題 3: 次の文を完成させるのに最も適切な形を選んでください。
The project has been ______ by several weeks.
解答: c
解説: 現在完了形の受動態「has been + 過去分詞」の形なので、”delayed” が適切です。
問題 4: 次の文を完成させるのに最も適切な形を選んでください。
She apologized for the ______ in responding to the email.
解答: b
解説: 前置詞 “for” の後、冠詞 “the” の後には名詞が来るため、「遅延」を意味する名詞 “delay” が適切です。
問題 5: 次の文を完成させるのに最も適切な形を選んでください。
Construction work often ______ traffic during rush hour.
解答: a
解説: 主語 “Construction work” は(不可算名詞で)三人称単数扱いなので、現在形の動詞には -s が付く “delays” が適切です。