派生語・語源・類義語・反対語・例文
【 evident – 明らかな、明白な】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「evident」は、ラテン語の「evidens」から派生した言葉です。その語源は、「e-」(外部)と「vidēre」(見る)という動詞の組み合わせであり、「目に見える」という意味を持ちます。つまり、「evident」は何かを明らかにするために目で見ることができることを指し示します。
明白さや明確さといった概念は、論理的な思考や科学的な証拠に関連しています。証拠が明白である場合、それは他の人にも容易に理解できるものであり、議論や論争の際に重要な役割を果たすことがあります。
また、「evident」は主観的な判断ではなく、客観的な事実や観察結果に基づいています。例えば、実験結果や明白な証拠に基づいて「その理論は正しいということが明らかだ」と述べることができます。
ただし、具体的な歴史的なエピソードや逸話は存在しないため、単語自体がもつ意味や用法に注目することが重要です。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語
- Clear: 明確な、明瞭な
- Obvious: 明白な、明らかな
- Apparent: 明白な、明らかな
- Manifest: 明白な、明らかな
- Plain: 明白な、明らかな
反対語
- Obscure: 不明瞭な、わかりにくい
- Ambiguous: あいまいな、多義的な
- Vague: あいまいな、漠然とした
- Uncertain: 不確かな、疑わしい
- Hidden: 隠れた、秘密の
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Evident: 明らかな、明白な。何かが容易に理解できる状態や、明らかな事実を指します。
- Evidential: 証拠の、証拠的な。何かを裏付ける証拠と関連して使用される言葉です。
この単語を使った例文をいくつか教えてください。
- The impact of climate change on the environment is evident in the melting ice caps and rising sea levels.
(気候変動が環境に与える影響は、溶ける氷床や上昇する海面水位で明らかです。) - Her talent and dedication to practice are evident in her flawless performance on stage.
(彼女の才能と練習への献身は、舞台での完璧なパフォーマンスに表れています。) - The signs of neglect were evident in the abandoned building, with broken windows and overgrown weeds.
(放置された建物には、割れた窓や生い茂った雑草など、無視されている兆候が明らかでした。) - The happiness on their faces was evident as they celebrated their team’s victory.
(彼らの顔には、チームの勝利を祝う喜びが明らかに現れていました。) - The company’s financial struggles were evident in their recent layoffs and budget cuts.
(最近の解雇や予算削減により、その企業の経済的な苦境が明らかになりました。)
【 evident – 明らかな、明白な】のコロケーション
- evident to everyone: これは「全員にとって明らか」という意味で使います。何かが非常に明白であり、誰もがそれを理解または認識できる状況を表します。
- become evident: 「明らかになる」という意味で使います。何かが時間が経つにつれてまたは特定の情報が利用可能になることによって、はっきりとわかるようになる状況を指します。
- it is evident that: これは「〜は明らかである」という構造で使います。特定の事実や状況が非常に明確であると主張する際に使います。
- make it evident: 「それを明らかにする」という意味で使います。誰かが意図的に何かを明確に示そうとする時に使用します。
- evident in: 「〜で明らか」という意味で使います。特定の状況や文脈で何かがはっきりと見て取れる場合に使います。
- evident through: 「〜を通じて明らか」という意味で使います。あるプロセスや一連の出来事を通じて何かが明らかになる状況を表します。
文法問題
問題 1
The reasons for his success are __.
- a) evidents
- b) evident
- c) evidence
- d) evidential
解説: 正解は b) evident です。「明らかな」を意味する形容詞が適切です。
問題 2
It was __ from her expression that she was not pleased.
- a) evidents
- b) evident
- c) evidence
- d) evidential
解説: 正解は b) evident です。「明らかな」を意味する形容詞が適切です。
問題 3
His lack of interest was __ in the way he spoke.
- a) evidents
- b) evident
- c) evidence
- d) evidential
解説: 正解は b) evident です。「明らかな」を意味する形容詞が適切です。
問題 4
The improvements in the school were __ after the new principal took over.
- a) evidents
- b) evident
- c) evidence
- d) evidential
解説: 正解は b) evident です。「明らかな」を意味する形容詞が適切です。
問題 5
Her talent was __ from a young age.
- a) evidents
- b) evident
- c) evidence
- d) evidential
解説: 正解は b) evident です。「明らかな」を意味する形容詞が適切です。