派生語・語源・類義語・反対語・例文
【 glimpse – ちらりと見える、一瞥する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「glimpse」の語源は、古英語の「glæmǣls」から派生しています。元々は「glæm」という単語が「光、輝き」という意味であり、「ǣls」は接尾辞で、「見る」という意味を加える役割を果たしています。したがって、「glimpse」は文字通り「光を見る」という意味合いで使用されます。
この単語は一瞬にして過ぎ去る状況や瞬間的な視覚的な経験を表現するために使用されます。例えば、忙しい街中を歩いているときに通りすがりの景色をちらりと見る場面や、人混みの中で見知らぬ人の顔を一瞬見かける場面などを表現する際に使われることがあります。短時間での一時的な視覚体験を意味する単語として、日常生活や文学作品などでよく使われています。
The word “glimpse” originates from the Old English “glæmǣls,” which itself derives from “glæm,” meaning “light” or “brightness,” and the suffix “ǣls,” which adds the notion of “seeing.” Thus, “glimpse” literally means “to see light.”
The term is used to describe situations or visual experiences that pass by in an instant. For example, it might be used to depict catching a brief view of the scenery while walking through a busy street, or spotting a stranger’s face momentarily in a crowd. As a word denoting a temporary visual experience within a short duration, it is commonly used in everyday language and literary works.
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語
- glance: ちらっと見る、一目見る
- peek: のぞき見る、こっそり覗く
- peep: ちょっと覗き見る、一瞥する
反対語としては、具体的な単語がなく、逆の意味を表す言葉としては以下のようなものが考えられます:
- stare: じっと見つめる
- scrutinize: 注意深く調べる、詳細に観察する
- examine: 調べる、検査する
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「glimpse」に似た単語としては、「glare」という単語が間違いやすい場合があります。これは「にらみつける」という意味を持ち、視線や光が強くて目が眩むような状態を表します。両方の単語が「見る」という意味を持っているため、混同されやすいですが、意味や使用方法は異なります。注意が必要です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- I caught a glimpse of the sunset as I drove by the beach.
(ビーチを通り過ぎる間に夕日をちらりと見かけた。) - She caught a glimpse of her favorite celebrity at the airport.
(彼女は空港でお気に入りの有名人をちらりと見かけた。) - The curious child peeked through the window to catch a glimpse of the parade.
(好奇心旺盛な子供はパレードをちらりと見るために窓から覗き込んだ。) - The hiker paused to catch a glimpse of the breathtaking view from the mountaintop.
(ハイカーは山頂からの息をのむような景色をちらりと見るために立ち止まった。) - The museum visitors eagerly lined up to catch a glimpse of the rare artifact on display.
(美術館の訪問者たちは展示されている貴重な工芸品をちらりと見るために熱心に列を作った。)
【 glimpse – ちらりと見える、一瞥する】のコロケーション
- catch a glimpse of(~をちらりと見る)
- 目の前に現れたものを一瞬見ることができる状況を表します。
- get a glimpse of(~を一瞥する)
- 何かを短時間だけ見ることができる状況を表します。
- have a glimpse of(~をちらっと見る)
- 少しの時間だけ何かを見ることができる状況を指します。
- glimpse into the future(未来を一瞥する)
- 未来の出来事や状況を予測するかのようにちらりと見ることを表します。
- glimpse of hope(希望の一瞥)
- 希望の兆しを少しだけ見ることができる状況を表します。
「catch a glimpse of(~をちらりと見る)」は、目の前に現れたものを一瞬だけ見ることができる状況を表します。例えば、誰かが通り過ぎるのをちらっと見る場合に使います。
「get a glimpse of(~を一瞥する)」は、何かを短時間だけ見ることができる状況を指します。例えば、何かが速く動いていて完全には見えないけれど、一瞬だけ視界に入る時に使います。
「have a glimpse of(~をちらっと見る)」は、少しの時間だけ何かを見ることができる状況を表します。例えば、イベントや場所を短い時間だけ訪れて、すべてを見ることはできなくても雰囲気を感じ取る場合に使います。
「glimpse into the future(未来を一瞥する)」は、未来の出来事や状況を予測するかのようにちらりと見ることを指します。未来がどうなるか少しだけ垣間見るような時に使用されます。
「glimpse of hope(希望の一瞥)」は、絶望的な状況の中で、希望の兆しを少しだけ見ることができる状況を表します。何か良いことが起こりそうな兆しを感じる時に使われます。
これらの表現は、物事を一瞬だけ捉えたり、未来や希望に対する短い見通しを示す場合に使われる言葉です。
“Catch a glimpse of” means to see something briefly or fleetingly. For example, when you catch a quick sight of someone passing by.
“Get a glimpse of” refers to the ability to see something for a short moment. It’s used when something moves quickly and is not entirely visible, but it is momentarily in view.
“Have a glimpse of” indicates seeing something for a brief period. For instance, when you visit an event or a place for a short time, you can’t see everything but get a sense of it.
“Glimpse into the future” refers to seeing or predicting future events or situations as if catching a brief look. It’s used when you get a small insight into what the future might hold.
“Glimpse of hope” describes seeing a small sign of hope in a seemingly hopeless situation. It is used when there is a hint that something good might happen.
These expressions are used to describe moments when something is caught briefly, or when there is a short view or outlook into the future or hope.
文法問題
問題 1
She caught a __ of the actor as he walked by.
- a) glimpses
- b) glimpse
- c) glimpsing
- d) glimpsed
解説: 正解は b) glimpse です。「ちらりと見える、一瞥する」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 2
He __ the sunset through the trees.
- a) glimpses
- b) glimpse
- c) glimpsing
- d) glimpsed
解説: 正解は d) glimpsed です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。
問題 3
They managed to __ the rare bird before it flew away.
- a) glimpses
- b) glimpse
- c) glimpsing
- d) glimpsed
解説: 正解は b) glimpse です。「managed to」の後には動詞の原形が続きます。
問題 4
She often talks about her __ of the famous author at the bookstore.
- a) glimpses
- b) glimpse
- c) glimpsing
- d) glimpsed
解説: 正解は b) glimpse です。「ちらりと見える、一瞥する」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 5
They __ the new product during the presentation.
- a) glimpses
- b) glimpse
- c) glimpsing
- d) glimpsed
解説: 正解は d) glimpsed です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。