「温かい毛布に包まれるような、身体と心の安らぎと心地よさ」

📚 意味と用法

Comfort は名詞と動詞の両方で使われます。

名詞として

  1. 快適さ、心地よさ: 身体的にリラックスでき、苦痛や不快感がない状態。(通常、不可算名詞)
  2. 慰め、安らぎ: 悲しみ、心配、苦痛などが和らぐ状態、またはそれをもたらす人や物。(通常、不可算名詞)
  3. 生活を快適にするもの、便利な設備 (comforts): 生活を楽にしたり、楽しくしたりするもの。通常複数形で使われます。(例: home comforts – 家庭の快適な設備や雰囲気)

動詞として

  • (人)を慰める、元気づける: 悲しんだり心配したりしている人を、優しさや共感を示して気分を楽にさせる。

快適さ(名詞)

He lives in comfort and luxury.

(彼は快適で贅沢な暮らしをしている)

慰め(名詞)

Her words were a great comfort to him.

(彼女の言葉は彼にとって大きな慰めだった)

慰める(動詞)

She tried to comfort the crying child.

(彼女は泣いている子供を慰めようとした)

🕰️ 語源と歴史

Comfort」の語源は、ラテン語の動詞「comfortare」です。これは「大いに力づける、元気づける、慰める」という意味を持っていました。

Comfortare」は、接頭辞「com-」(共に、強調)と、形容詞「fortis」(強い、力強い)から成り立っています。「Fortis」は英語の “force”(力)や “fort”(砦)と同じ語源です。

したがって、元の意味は「共に強くする、完全に力づける」であり、これが英語に入って「励ます」となり、さらに「(苦痛や悲しみの中で)慰める」という意味が加わりました。その後、「苦痛や困難がない状態」としての「快適さ、安楽」という意味も持つようになりました。

LATIN
com- (with, intensive) + fortis (strong)
LATE LATIN (comfortare – to strengthen much)
OLD FRENCH (conforter)
ENGLISH (comfort)

📋 活用形と派生語・関連語

Comfort の活用形 (動詞)

活用形 英語 発音
原形 comfort ˈkʌmfərt
三人称単数現在形 comforts ˈkʌmfərts
過去形 comforted ˈkʌmfərtɪd
過去分詞 comforted ˈkʌmfərtɪd
現在分詞 comforting ˈkʌmfərtɪŋ

※ 名詞の複数形(便利な設備など)も comforts です。

派生語と関連語 (コロケーション含む)

  • Comfortable (形容詞) – 快適な、心地よい、気楽な
    This sofa is very comfortable.
  • Comfortably (副詞) – 快適に、楽に
  • Comforting (形容詞) – 慰めとなる、安心させる
  • Comforter (名詞) – 慰める人/物、掛け布団(米)
  • Comfort zone – 快適ゾーン、安全地帯
  • Comfort food – 心が安らぐ食べ物
  • Seek / Find comfort (in sth) – (~に)慰めを求める / 見出す
  • Offer / Give comfort – 慰めを与える
  • Physical / Emotional comfort – 身体的 / 精神的 快適さ、慰め
  • Creature comforts – 生活を快適にするもの

🔄 類義語(意味による)

慰め、安らぎ(名詞)

Consolation
Solace
Relief
Reassurance

快適さ、心地よさ(名詞)

Ease
Coziness
Well-being
Relaxation

慰める(動詞)

Console
Soothe
Reassure
Cheer up

🔀 反対語・混同しやすい単語

反対語

Discomfort (不快)
Distress (苦痛、苦悩)
Discomfort (不快)
Unease (不安)
Hardship (困難、苦難)
Agitate / Upset (動揺させる)

混同しやすい単語

Comfort (名詞/動詞) と以下の単語は発音が似ている可能性がありますが、意味が異なります。

  • Comment (/ˈkɒment/): (名詞)コメント、意見 (動詞)コメントする
  • Complement (/ˈkɒmplɪment/): (名詞)補完物 (動詞)補完する
  • Compliment (/ˈkɒmplɪmənt/): (名詞)賛辞、褒め言葉 (動詞)褒める
“Do you have any comments on this report?” (この報告書について何かコメントはありますか?)
“The wine perfectly complements the cheese.” (そのワインはそのチーズを完璧に引き立てる)

💬 実践的な例文

1

I love to snuggle up in a soft blanket for extra comfort.

さらなる快適さのために、柔らかい毛布にくるまるのが大好きです。

状況: 物理的な心地よさを求める場面。(名詞:快適さ)
2

The hotel room offered all the modern comforts.

そのホテルの部屋は、あらゆる現代的な快適設備を提供していた。

状況: 生活を便利で快適にする設備について。(名詞:複数形)
3

She found comfort in listening to music after a stressful day.

ストレスの多い一日の後、彼女は音楽を聴くことに慰めを見出した。

状況: 精神的な安らぎを得る手段について。(名詞:慰め)
4

He tried to comfort his friend who had just lost the game.

彼は試合に負けたばかりの友人を慰めようとした。

状況: 落ち込んでいる人を元気づけようとする場面。(動詞)
5

It’s a comfort to know that help is available if needed.

必要であれば助けが得られると知ることは慰め(安心材料)になる。

状況: 安心感を与える事実について。(名詞:慰め)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. She found great ________ in her family’s support during the crisis.

comforts
comfort
comforting
comfortable

解説:

危機の中で家族の支えに「大きな慰め」を見出した、という意味です。「慰め」を意味する不可算名詞 comfort が適切です。comforting, comfortable は形容詞です。正解は comfort です。

2. He tried to ________ the crying child with a gentle voice.

comforts
comfort
comforting
comforted

解説:

“tried to” の後には動詞の原形が続きます。「泣いている子供を慰めようとした」という意味なので、動詞の原形 comfort が適切です。正解は comfort です。

3. The hotel aims to provide maximum ________ for its guests.

comforts
comfort
comfortable
comfortably

解説:

ホテルがゲストに提供するのは「最大限の快適さ」です。「快適さ」を意味する不可算名詞 comfort が適切です。comfortable は形容詞、comfortably は副詞です。正解は comfort です。

4. The news that everyone was safe ________ the worried families.

comforts
comfort
comforting
comforted

解説:

「全員が無事だという知らせが、心配していた家族を慰めた」という過去の出来事を表します。動詞 comfort の過去形 comforted が適切です。comforts は現在形三人称単数、comforting は現在分詞/形容詞です。正解は comforted です。

5. Her presence was very ________ to the children during the storm.

comforts
comfort
comforting
comforted

解説:

「彼女の存在は、嵐の間、子供たちにとって非常に慰めになった」という意味です。be動詞 was の後に来て、主語 “Her presence” の性質を表す形容詞が必要です。「慰めとなる、安心させる」という意味の形容詞 comforting が適切です。comforted は過去分詞です。正解は comforting です。