派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.3 » 【exception 例外、異議】

【exception 例外、異議】という単語の語源や由来を知っていますか?

「exception」は、ラテン語の「exceptio(エクセプティオ)」から派生した言葉です。ラテン語の「exceptio」は、「例外的なもの」という意味を持ちます。この語は、さまざまな言語においても同様の意味で使用されています。

「exceptio」は、ラテン語の「excipere(エクキペレ)」という動詞から派生しています。この動詞は、「外に取り出す」という意味を持ちます。つまり、「exception」は、一般的な規則やパターンから取り出される特定の事例や条件を指す言葉として使われています。

また、「exception」は法律用語や一般的な会話の中で使われることがあります。法的文脈では、法律の適用範囲から特定のケースを除外することを指す場合に使用されます。一般的な会話では、「例外」や「異議」という意味で使われ、一般的な規則や状況からの逸脱や異なる状態を表現するために使われます。

“The word ‘exception’ is derived from the Latin ‘exceptio,’ which means ‘something excepted.’ This term comes from the Latin verb ‘excipere,’ meaning ‘to take out.’ Therefore, ‘exception’ is used to describe a specific case or condition that is taken out from the general rules or patterns.

In legal contexts, ‘exception’ can refer to excluding a particular case from the application of a law. In everyday conversation, it is used to denote an ‘exemption’ or ‘objection,’ representing a deviation from the usual rules or circumstances.”

類義語や反対語は?

類義語:

  1. anomaly(異常): 通常とは異なる、普通でない状態や事例。
  2. irregularity(不規則性、例外): 規則や通常のパターンから逸脱していること。
  3. deviation(逸脱、偏差): 標準や期待されるコースからの逸脱。
  4. exclusion(除外): 特定のものを含めないこと。
  5. aberration(逸脱、異常): 通常の状態からの逸脱や異常。

反対語:

  1. rule(規則、法則): 一般的な原則やガイドライン。
  2. norm(基準、標準): 社会的、文化的に受け入れられている標準や期待。
  3. standard(基準、標準): 一般的に受け入れられている品質や水準。
  4. inclusion(包含、含むこと): 何かを含むこと、特にグループやカテゴリに。
  5. conformity(遵守、一致): 規則、標準、期待に従うこと。

似たような単語で間違いやすいものはありますか?

  1. Acceptance (受容) – 「exception」と音が似ていますが、意味は異なります。”Acceptance”は何かを受け入れることや容認することを意味します。
  2. Expectation (期待) – 「exception」と発音が似ていますが、意味は異なります。”Expectation”は何かを予想したり期待したりすることを意味します。
  3. Exemption (免除) – 「exception」と音が似ていますが、意味は異なります。”Exemption”は特定の要件や責務からの免除を意味します。
  4. Excuse (言い訳) – 「exception」と音が似ていますが、意味は異なります。”Excuse”は何かを正当化したり、許しを請うために使われることがあります。

例文をいくつか教えていただけますか?

  1. This is an exceptional opportunity that should not be missed. (これは逃すべきではない非常に特別な機会です。)
  2. The policy applies to all employees without exception. (この方針は例外なく全ての従業員に適用されます。)
  3. I usually don’t eat sweets, but I’ll make an exception this time. (普段は甘いものを食べないけれど、今回は例外とするよ。)
  4. She is an exceptional athlete with remarkable skills. (彼女は優れたスキルを持つ非凡なアスリートです。)
  5. The company’s success is attributed to its exceptional customer service. (その企業の成功は、非常に優れた顧客サービスによるものとされています。)
  6. He broke the rules, but his circumstances were exceptional. (彼は規則を破ったけれど、彼の状況は例外的でした。)

【exception 例外、異議】のコロケーション

  1. make an exception (例外を作る): 通常の規則や決定を変えて、特定のケースに対して別の対応をすること。
  2. without exception (例外なく): すべてのケースや状況において、例外を設けずに適用されること。
  3. exception to the rule (規則の例外): 一般的な規則や原則から外れる特定のケースや状況。
  4. take exception to (~に異議を唱える): 何かに対して異議を唱えるか、反対すること。
  5. be the exception that proves the rule (例外が規則を証明する): 例外が存在することで、かえってその規則が一般的には正しいことを証明している、という状況。

文法問題

問題 1

There was an __ to the rule in this case.

  • a) exceptions
  • b) exception
  • c) excepting
  • d) excepted

解説: 正解は b) exception です。「例外」を意味する名詞の単数形が適切です。

問題 2

Most people agreed with the decision, but he had an __.

  • a) exceptions
  • b) exception
  • c) excepting
  • d) excepted

解説: 正解は b) exception です。「異議」を意味する名詞の単数形が適切です。

問題 3

With the __ of one student, everyone passed the exam.

  • a) exceptions
  • b) exception
  • c) excepting
  • d) excepted

解説: 正解は b) exception です。「例外」を意味する名詞の単数形が適切です。

問題 4

She took __ to his rude comments.

  • a) exceptions
  • b) exception
  • c) excepting
  • d) excepted

解説: 正解は b) exception です。「異議」を意味する名詞の単数形が適切です。

問題 5

There are no __ to this policy; it applies to everyone.

  • a) exceptions
  • b) exception
  • c) excepting
  • d) excepted

解説: 正解は a) exceptions です。「例外」を意味する名詞の複数形が適切です。