「スポンジが水を吸うように、absorb は液体、情報、衝撃などを内部に取り込みます」
📚 意味と用法
absorb は、多岐にわたる意味を持つ他動詞です。基本的な意味は「〜を吸い込む、吸収する」ですが、文脈によって様々な対象に使われます。
- 液体や気体を吸収する (例: a sponge absorbs water)。
- 熱、光、音、エネルギーなどを吸収する (例: Dark surfaces absorb heat)。
- 情報や知識を吸収する、理解する (例: absorb new information)。
- 衝撃や影響、費用などを吸収する、緩和する (例: absorb the shock, absorb the costs)。
- 人の時間や注意を完全に奪う、夢中にさせる (例: be absorbed in a book)。この用法では受動態で使われることが多いです。
液体・気体を吸収する
The towel absorbed the moisture quickly.
(タオルは湿気を素早く吸収した)
情報・知識を吸収する
It’s hard to absorb so much information at once.
(一度にそんなに多くの情報を吸収するのは難しい)
夢中にさせる (be absorbed in)
He was completely absorbed in his work.
(彼は完全に仕事に没頭していた)
🕰️ 語源と歴史
「Absorb」の語源は、ラテン語の動詞「absorbēre」に遡ります。これは「吸い込む」「飲み込む」といった意味を持っていました。
「absorbēre」は、接頭辞「ab-」(〜から離れて)と動詞「sorbēre」(吸う、すする)から構成されています。文字通り「〜から吸い取る」というイメージが元々の意味合いです。
このラテン語が古フランス語(absorber)を経て、15世紀頃に英語に入りました。当初はラテン語に近い「液体を吸い込む」という意味で使われましたが、次第に比喩的な意味が広がり、「知識を吸収する」「(人が)夢中になる」「衝撃や費用を吸収する」といった現代の多様な意味で使われるようになりました。
📋 活用形と派生語
Absorb の活用形 (動詞)
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | absorb | əbˈsɔːrb / əbˈzɔːrb |
三人称単数現在形 | absorbs | əbˈsɔːrbz / əbˈzɔːrbz |
過去形 | absorbed | əbˈsɔːrbd / əbˈzɔːrbd |
過去分詞 | absorbed | əbˈsɔːrbd / əbˈzɔːrbd |
現在分詞 | absorbing | əbˈsɔːrbɪŋ / əbˈzɔːrbɪŋ |
派生語と関連語
- Absorbent (形容詞) – 吸収性の、吸収力のある
Cotton is a highly absorbent material.
- Absorbing (形容詞) – 非常に面白い、夢中にさせる
It was an absorbing documentary about wildlife.
- Absorption (名詞) – 吸収(作用)、没頭
Vitamin D is necessary for the absorption of calcium. / His absorption in the game was total.
🔄 類義語
類義語のニュアンスの違い
absorb | 液体、情報、衝撃などを内部に「取り込む」最も一般的な語。 |
soak up | スポンジのように液体をゆっくり「吸い上げる」。雰囲気や情報にも使う。 |
assimilate | 情報や文化などを完全に理解し、自分の一部として「同化させる」。 |
engross | 人の注意や時間を完全に奪い、「夢中にさせる」。 |
⚡ 反対語
混同しやすい単語
以下の単語と混同しないように注意しましょう。
- Adsorb (動詞): (表面に)吸着する
Charcoal can adsorb impurities from water. (木炭は水から不純物を吸着できる)
※Absorb は内部への吸収、Adsorb は表面への付着。 - Absolve (動詞): (責任・義務・罪などから)解放する、免除する
The priest absolved him of his sins.
💬 実践的な例文
The sponge quickly absorbed the spilled water from the table.
スポンジはテーブルからこぼれた水を素早く吸収した。
The plant’s roots absorb nutrients from the soil for growth.
植物の根は成長のために土壌から栄養分を吸収する。
Reading books allows us to absorb knowledge and expand our understanding.
本を読むことで、知識を吸収し、理解を深めることができる。(元の例文を短縮)
The visitors were completely absorbed in the beauty of the artworks.
訪問者たちはその芸術作品の美しさに完全に心を奪われていた(夢中になっていた)。
The company had to absorb the unexpected rise in material costs.
その会社は予期せぬ原材料費の上昇を吸収しなければならなかった。(元の例文を変更)
🔗 コロケーション(よく使われる組み合わせ)
- absorb water/liquid/moisture: 水/液体/湿気を吸収する
- absorb heat/light/sound/energy: 熱/光/音/エネルギーを吸収する
- absorb information/knowledge/details: 情報/知識/詳細を吸収する(理解する)
- absorb shock/impact: 衝撃/影響を吸収する(緩和する)
- absorb nutrients: 栄養を吸収する
- absorb costs/losses: 費用/損失を吸収する(負担する)
- be absorbed in something (work/a book/thought): ~に夢中になっている、没頭している
- fully/completely/quickly absorb: 完全に/完全に/素早く吸収する
🧠 練習問題
以下の文の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. Plants __ sunlight to perform photosynthesis.
解説:
主語「Plants」は複数形なので、現在形の動詞は原形を使います。正解は (b) absorb です。
2. The sponge quickly __ the spilled water.
解説:
文脈から過去の出来事を表していると考えられるため、過去形が適切です。正解は (d) absorbed です。
3. They are __ new information during the training session.
解説:
be動詞「are」の後なので、現在進行形を作る現在分詞が入ります。「研修中に新しい情報を吸収している」となります。正解は (c) absorbing です。
4. This material __ heat very well.
解説:
主語「This material」は三人称単数なので、現在形の動詞には -s がつきます。「この素材は熱を非常によく吸収する」となります。正解は (a) absorbs です。(元の問題4を変更)
5. The materials used in the construction can __ sound effectively.
解説:
助動詞「can」の後には動詞の原形が来るため、正解は (b) absorb です。