「偶然か必然か、二つの出来事がcoincideした」
📚 意味と用法
coincide は、動詞として、主に二つの意味で使われます。一つは、二つ以上の出来事が偶然、または意図的に「同時に起こる」「重なる」ことです。もう一つは、意見、考え、利益、境界などが「一致する」という意味です。通常、”coincide with…” の形で使われます。
イベントが重なる (Events happening at the same time)
The festival was timed to coincide with the national holiday.
(その祭りは、祝日と重なるように計画された。)
意見が一致する (To agree on an opinion)
My views on this matter coincide with yours.
(この件に関する私の見解は、あなたのものと一致します。)
🕰️ 語源と歴史
「Coincide」は、中世ラテン語の「coincidere」に由来します。これは「共に落ちる」という意味で、接頭辞「co-」(共に)と「incidere」(落ちる、起こる)から成り立っています。「incidere」はさらに「in-」(~の中に)と「cadere」(落ちる)に分解できます。「共に同じ場所に落ちる」という元のイメージが、「同時に起こる」や「一致する」という意味に発展しました。
🔄 類義語
⚡ 対義語
関連する対比
二つの意見が coincide (一致する) のは、それらが differ (異なる) こととは正反対です。
💬 実践的な例文
My birthday coincides with a national holiday this year.
今年は私の誕生日が祝日と重なっている。
It’s a coincidence that we are both wearing the same shirt.
私たち二人が同じシャツを着ているなんて偶然の一致だ。
The two reports coincide in their conclusions.
二つの報告書は、その結論において一致している。
His arrival coincided with her departure.
彼の到着は、彼女の出発と同時に起こった。
Our interests do not always coincide.
私たちの利害は、必ずしも一致するわけではない。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. When two events happen at the same time, they ______.
解説:
二つの出来事が同時に起こるとき、それらは “coincide” します。
2. The noun form of “coincide” is ______.
解説:
動詞 “coincide” の名詞形は “coincidence”(偶然の一致)です。
3. The opposite of coinciding is ______ing.
解説:
一致することの反対は、「異なること (differing)」です。
4. It was purely ______ that they met at the airport.
解説:
彼らが空港で会ったのは、純粋に「偶然だった (coincidental)」という文脈です。
5. The root “co-” in “coincide” means ______.
解説:
語源で説明した通り、接頭辞 “co-” は「共に (together)」を意味します。