語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.9 » 【dilute   希釈する】

【Dilute   希釈する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Dilute」は、ラテン語の「diluere」から来ています。これは「di-」(離散)と「-luere」(洗う)から成り、「広げて洗い流す」という意味を持っていました。英語に取り入れられた時、この単語は主に液体を他の液体で薄める、すなわち濃度を低下させる行為を指すようになりました。時間が経つにつれ、「dilute」は比喩的な意味でも使われるようになり、何かの力、価値、または品質を弱めることを示すようになりました。

“Dilute” originates from the Latin word “diluere,” which is composed of “di-” (apart) and “-luere” (to wash), meaning “to disperse and wash away.” When adopted into English, the term primarily referred to the act of making a liquid less concentrated by mixing it with another liquid. Over time, “dilute” has also come to be used in a metaphorical sense, indicating the act of diminishing the force, value, or quality of something.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Thin: 薄くする。液体の濃度を下げる際に使用されます。
  2. Water down: 薄める。特に、品質や強度を低下させる意味で使われることが多い。
  3. Weaken: 弱める。物理的な濃度だけでなく、効果や影響力を減少させることにも使われます。
  4. Attenuate: 減衰させる。通常は信号や病原体の濃度を減らす文脈で使用されます。
  5. Reduce: 減少させる。一般的に量を減らすことを意味し、希釈の文脈でも使われます。

反対語

  1. Concentrate: 濃縮する。液体の成分を濃くする行為や、注意力などを一点に集中させること。
  2. Strengthen: 強化する。力や影響を増加させること。
  3. Intensify: 強める。作用や感情などが強くなること。
  4. Enrich: 濃厚にする。栄養価や価値を高めることにも使われます。
  5. Fortify: 強固にする。防御力を高めたり、栄養を加えたりすることで強化する。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Dissolve: 溶解する。固体が液体に溶け込んで一体となる過程を指します。これは「dilute」と混同されがちですが、「dissolve」は主に固体が液体に溶けることを意味し、「dilute」は液体の濃度を薄めることを指します。
  2. Disperse: 分散させる。粒子などが均一に広がることを指します。「dilute」とは異なり、特に液体の濃度を薄めるというよりは、ある物質が空間内に広がる様子を表します。
  3. Thin out: 薄める、希釈する。この表現も「dilute」と似ており、液体の濃度を薄くすることを意味しますが、一般的にはペイントやその他の物質に使われることが多いです。
  4. Water down: 薄める。文字通り水を加えて薄めることを指しますが、「dilute」と同様に、比喩的に品質や内容を薄める意味で使われることもあります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

You need to dilute the concentrated orange juice with water before drinking it.
(飲む前に、濃縮オレンジジュースを水で薄める必要があります。)

The recipe calls for 2 tablespoons of vinegar, but you can dilute it with equal parts of water if you find it too strong.
(レシピでは酢を大さじ2杯使用することになっていますが、強すぎると感じる場合は同量の水で希釈することができます。)

The medication should be diluted in a glass of water before consumption.
(その薬は摂取前に水で希釈する必要があります。)

The company decided to dilute the stock ownership among more shareholders to reduce risk.
(リスクを軽減するため、企業は株式の所有権をより多くの株主に希釈することを決定しました。)

The artist used watercolors to create a soft and diluted effect in the painting.
(その芸術家は水彩絵の具を使用して、絵画に柔らかく希釈された効果を生み出しました。)

【dilute   希釈する】のコロケーション

  1. Dilute with water (水で希釈する): 最も一般的な希釈方法の一つで、水を加えることで液体の濃度を下げます。特に化学実験や料理などで使用されます。
  2. Dilute the solution (溶液を希釈する): 化学や生物学の実験で、溶液の濃度を調整するために希釈を行います。
  3. Dilute the concentration (濃度を希釈する): 液体の濃度を薄めることによって、特定の成分の濃度を下げる行為を指します。
  4. Dilute the impact/effect (影響/効果を希釈する): 比喩的に使用され、ある行動や出来事の影響や効果を弱めることを意味します。
  5. Dilute the color (色を希釈する): 絵の具や染料などを水などで薄めることによって、色の濃度を下げること。より透明感のある色合いを作るために行われます。

「Dilute」(希釈する)という単語は、化学的な希釈から日常生活や芸術における色や影響の軽減まで、多様な文脈で使用されます。この単語は、特定の液体の濃度を下げるために水や他の液体を加える行為を指すことが多く、「水で希釈する」がその基本的な用法です。化学や生物学の実験では、「溶液を希釈する」ことで所望の濃度に調整し、実験の精度を高めることができます。

また、「濃度を希釈する」は、成分の比率を変えることで液体の特性を調整するプロセスを示し、これは科学的な研究だけでなく、料理や飲料の調製においても重要な技術です。比喩的な意味で用いられることもあり、「影響/効果を希釈する」では、ある行動や出来事の持つ影響力を弱めることを意味し、社会的または個人的なコンテキストで利用されます。

芸術の分野では、「色を希釈する」によって、より透明感のある色合いを作り出すことが可能になります。これは絵画や染色などのプロセスで、色彩の強度を調整し、表現の幅を広げるために用いられます。

これらのコロケーションを通じて、「dilute」が持つ幅広い用途とその柔軟性が明らかになります。科学的な希釈から比喩的な影響の軽減、芸術的な表現に至るまで、「dilute」はさまざまな状況での精密な調整や表現の豊かさを可能にする言葉です。

The term “Dilute” is used in a variety of contexts, ranging from chemical dilution to the reduction of colors and effects in everyday life and art. This word often refers to the act of adding water or another liquid to a specific liquid to decrease its concentration, with “dilute with water” being its fundamental application. In chemistry and biology experiments, “diluting the solution” allows for the adjustment to the desired concentration, enhancing the precision of the experiment.

Additionally, “diluting the concentration” indicates the process of adjusting the properties of a liquid by changing the ratio of its components. This technique is crucial not only in scientific research but also in the preparation of food and beverages.

Used metaphorically, “dilute the impact/effect” means to lessen the influence of an action or event, applicable in social or personal contexts. In the realm of art, “dilute the color” enables the creation of more translucent shades, a process employed in painting or dyeing to adjust the intensity of colors and expand the expression range.

These collocations highlight the wide range of uses and the flexibility of “dilute.” From scientific dilution through metaphorical reduction of impact to artistic expressions, “dilute” allows for precise adjustments and enriches expressions in various situations.

文法問題

問題 1: Fill in the blank:

To make the solution less concentrated, you need to __ it with water.

  • (A) concentrate
  • (B) mix
  • (C) dilute
  • (D) blend

正解: (C) dilute

解説:
この文は、「溶液を希釈して濃度を下げるためには、水で__する必要がある」と言っています。「dilute」は「希釈する」という意味なので、適切な選択肢です。

  • (A) concentrate(濃縮する): 文脈に合わない。
  • (B) mix(混ぜる): 必ずしも濃度を下げることを意味しない。
  • (D) blend(混ぜ合わせる): 必ずしも濃度を下げることを意味しない。

問題 2: Choose the correct form of the word:

The chemist __ the acid to ensure it was safe for the experiment.

  • (A) dilution
  • (B) diluted
  • (C) dilutes
  • (D) diluting

正解: (B) diluted

解説:
この文は過去形で、化学者が実験のために酸を希釈したことを述べています。「diluted」は過去形であり、文脈に合っています。

  • (A) dilution(名詞): 文法的に不適切。
  • (C) dilutes(現在形): 文脈に合わない。
  • (D) diluting(現在分詞): 文法的に不適切。

問題 3: Select the sentence that uses the word correctly:

  • (A) The chef decided to dilute the soup with more spices.
  • (B) The artist used water to dilute the paint to achieve a lighter color.
  • (C) The teacher asked the students to dilute their ideas into the project.
  • (D) The manager wanted to dilute the company’s profits.

正解: (B) The artist used water to dilute the paint to achieve a lighter color.

解説:
この文は、「画家が色を薄くするために水で絵の具を希釈した」という意味で正しい使い方です。

  • (A) diluteとspices(香辛料)を一緒に使うのは不自然。
  • (C) ideas(アイデア)を希釈するのは不自然。
  • (D) profits(利益)を希釈するのは不自然。

問題 4: Identify the part of speech:

The word “dilute” in the sentence “You should dilute the juice before drinking it” is a:

  • (A) noun
  • (B) verb
  • (C) adjective
  • (D) adverb

正解: (B) verb

解説:
この文での「dilute」は動詞として使われており、「希釈する」という意味です。他の選択肢(名詞、形容詞、副詞)はこの文脈では正しくありません。

問題 5: Correct the following sentence:

He prefers his coffee strong and never dilute it with milk.

  • (A) He prefers his coffee strong and never diluted it with milk.
  • (B) He prefers his coffee strong and never dilutes it with milk.
  • (C) He prefers his coffee strong and never diluting it with milk.
  • (D) He prefers his coffee strong and never dilute with milk.

正解: (B) He prefers his coffee strong and never dilutes it with milk.

解説:
「dilute」は動詞であり、現在形の主語「he」に対応するため、動詞も現在形の「dilutes」が適切です。その他の選択肢は文法的に不適切です。

  • (A) diluted: 過去形は文脈に合わない。
  • (C) diluting: 現在分詞は文脈に合わない。
  • (D) dilute: 原形は文脈に合わない。