派生語・語源・類義語・反対語・例文

【drag – 引きずる、引っ張る】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「drag」の語源は、古英語の「dragan」または古ノルド語の「draga」にさかのぼります。この言葉は「引く」や「引きずる」という意味を持ちます。

「drag」は、物を引っ張る行為や、抵抗や摩擦によって進行が困難な状況を表すために使用されます。また、文脈によっては時間やイベントが予想よりも長引くことを指すこともあります。

「drag」は、物を引きずる行為や抵抗の存在をイメージさせる言葉として、様々な意味や用法で使われます。例えば、車を引っ張る行為や、重い荷物を引きずって運ぶことなどを表現する際に使用されます。また、時間の経過が遅く感じられる状況や、つまらない、面倒なものを指す際にも使われることがあります。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Pull(引く): 物を引っ張る行為を表す類義語です。物を力を使って自分の方に引くことを指します。
  2. Tug(引っ張る): 物を力強く引っ張る行為を表す類義語です。一気に力を入れて物を引くことを指します。

反対語:

  1. Push(押す): 「drag」の反対語として考えられる言葉です。物を自分から遠ざけるために力を加える行為を指します。
  2. Glide(滑る): 「drag」の反対語として考えられる言葉です。滑らかに動いたり進んだりすることを表します。物が抵抗なく進む状態を示します。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Drug(薬物): 「drag」と発音が似ているため、綴りや発音に注意が必要です。ただし、「drag」とは異なる意味を持ちます。
  2. Drab(地味な、くすんだ): 「drag」と綴りが似ているため、スペルに注意が必要です。ただし、「drab」とは異なる意味を持ちます。
  3. Dig(掘る): 「drag」と発音が似ているため、聞き間違えや混同が起こることがあります。ただし、「dig」とは異なる動詞です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. She dragged the heavy suitcase up the stairs.
    (彼女は重たいスーツケースを階段を引きずって上りました。)
  2. The child didn’t want to leave, so his mother had to drag him out of the store.
    (子供は出たくなかったので、母親は彼を店から引きずり出さなければなりませんでした。)
  3. The car’s low fuel efficiency was a drag on our road trip.
    (車の低燃費性能が私たちのロードトリップに鈍さをもたらしました。)
  4. The meeting went on longer than expected, and it was becoming a drag.
    (会議は予想よりも長引き、退屈になってきました。)
  5. The dress got caught on a nail and she had to drag it free.
    (ドレスが釘に引っかかり、彼女はそれを引きずりながら解放しました。)

【drag – 引きずる、引っ張る】のコロケーション

  1. drag one’s feet – 足を引きずる、ためらう
    • 例: 彼は決断を下すことをためらって、足を引きずっている。
  2. drag and drop – ドラッグアンドドロップ(コンピュータ用語で、マウスでアイコンなどを移動させる操作)
    • 例: そのファイルをドラッグアンドドロップで別のフォルダに移動した。
  3. drag on – 長引く、だらだらと続く
    • 例: 会議は予定よりも長引いて、何時間も続いた。
  4. drag out – 長々と引き延ばす、引きずる
    • 例: 彼は話を長々と引き延ばし、要点を話さなかった。
  5. drag down – 引き下げる、落とす
    • 例: 不況は市場全体を引き下げた。

文法問題

問題 1

The heavy box was difficult to __ across the floor.

  • a) drags
  • b) drag
  • c) dragging
  • d) dragged

解説: 正解は b) drag です。「was difficult to」の後には動詞の原形が続きます。

問題 2

She __ her suitcase behind her as she walked.

  • a) drags
  • b) drag
  • c) dragging
  • d) dragged

解説: 正解は d) dragged です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。

問題 3

They are __ the furniture into the new apartment.

  • a) drags
  • b) drag
  • c) dragging
  • d) dragged

解説: 正解は c) dragging です。「are」の後には動詞の現在分詞形が続きます。

問題 4

He often __ his feet when he is tired.

  • a) drags
  • b) drag
  • c) dragging
  • d) dragged

解説: 正解は a) drags です。「He」は三人称単数形なので、動詞も三人称単数形が適切です。

問題 5

Please do not __ your coat on the ground.

  • a) drags
  • b) drag
  • c) dragging
  • d) dragged

解説: 正解は b) drag です。「do not」の後には動詞の原形が続きます。