【innate – 生まれつきの、先天的な】

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆初級単語 » 【innate – 生まれつきの、先天的な】 練習問題:The child’s talent for playing the piano seems to be 【  】, as they have shown remarkable skill from a very young age.

語源・類義語・反対語・例文など

【innate – 生まれつきの、先天的な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「innate」の語源は、ラテン語の「innatus」から派生しています。この言葉は「生まれつきの」という意味で使われ、接頭辞の「in-」(内部)と動詞「nasci」(生まれる)が組み合わさった形です。

「innate」は、生まれながらに持っている特性や能力を表現する形容詞です。先天的に備わっている性質や素質を指し、環境や学習によってではなく、生まれた時から存在しているものを意味します。

「innate」は、人間や動物の生得的な能力や本能、遺伝的な特徴、天性の才能などを表現するために使われます。また、ある性質や特徴が個体の生まれつきの本性として存在することを強調する場合にも使用されます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Inborn(生まれつきの、先天的な): 「inborn」は、「innate」と非常に近い意味を持つ形容詞です。生まれながらに持っている特性や能力を表現します。
  2. Natural(自然な、生来の): 「natural」も「innate」と関連性のある言葉で、生まれつきの性質や本能を指します。自然に備わっている特性を強調します。
  3. Congenital(先天的な、生まれつきの): 「congenital」も「innate」と同様に、生まれつきの性質や特性を指す形容詞です。先天的な条件や遺伝的な要素を強調します。

反対語:

  1. Acquired(後天的な、獲得した): 「acquired」は、後天的に得られた性質や能力を指します。生まれつきではなく、経験や学習によって獲得されたものを示します。
  2. Learned(学習した、習得した): 「learned」は、「innate」と対照的な意味を持ちます。知識やスキルを学習によって獲得したものを指します。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Inert(不活発な、無気力な): 「inert」は、「innate」とスペルが似ているため、混同されることがあります。しかし、「inert」は不活発で無気力な様子を指し、生まれつきの性質や本性を意味する「innate」とは異なる意味を持ちます。
  2. Inmate(収容者、同居人): 「inmate」も「innate」とスペルが似ていますが、全く異なる意味を持ちます。「inmate」は刑務所や施設の収容者や、共同生活をする人を指す言葉です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Music seemed to be her innate talent, as she effortlessly played multiple instruments with great skill.
    (彼女は音楽が生まれつきの才能であり、複数の楽器を驚くほどの技術で軽々と演奏していました。)
  2. The instinct to protect their young is innate in many animal species, ensuring the survival of their offspring.
    (多くの動物種には、子どもを守るという本能が生まれつき備わっており、子孫の生存を保証しています。)
  3. He has an innate ability to connect with people, making others feel comfortable and understood in his presence.
    (彼は人々とのつながりを生まれつきの能力として持っており、彼の存在によって他の人々は心地よさや理解を感じます。)
  4. Some people have an innate sense of direction, rarely getting lost even in unfamiliar places.
    (一部の人は生まれつき方向感覚を持っており、見知らぬ場所でもめったに迷うことがありません。)
  5. The artist’s creativity and originality were not learned but innate, as she effortlessly produced unique and imaginative artworks.
    (その芸術家の創造力と独創性は学ぶものではなく、生まれつきのものであり、彼女は軽々とユニークで想像力に溢れた作品を生み出しました。)

コロケーション

「innate」は「生まれつきの」や「先天的な」などの意味を持つ形容詞で、特定の資質や能力が生まれながらにして備わっていることを表す際に使用します。以下にいくつかの典型的なコロケーションを示します。

  1. innate ability – 先天的な能力
    これは、特定のスキルや才能が生まれつき備わっていることを示します。たとえば、「彼には音楽の才能が生まれつき備わっている」を英語で表す場合、「He has an innate ability for music」となります。
  2. innate talent – 生まれつきの才能
    「innate ability」と同様に、特定のスキルや才能が生まれつき備わっていることを示します。
  3. innate sense – 先天的な感覚
    これは、特定の感覚や直観が生まれつき備わっていることを示します。たとえば、「彼女にはデザインに対する生まれつきの感覚がある」を英語で表す場合、「She has an innate sense of design」となります。
  4. innate knowledge – 先天的な知識
    これは、特定の知識が生まれつき備わっていることを示す表現です。生物が生まれながらにして備えている本能的な知識などを指す場合によく使われます。
  5. innate characteristics – 先天的な特性
    これは、特定の性質や特性が生まれつき備わっていることを示します。たとえば、「彼は生まれつきリーダーシップの特性を持っている」を英語で表す場合、「He has innate leadership characteristics」となります。

これらのコロケーションは、特定の能力や性質が生まれつき、つまり人が生まれながらにしてそれを持っていることを強調するときに使用されます。これらは特に教育や心理学、生物学などの文脈でよく使われます。

エピソード

Once upon a time, in the remote town of Iris, lived a boy named Theo with an innate ability to understand animals. 「昔々、アイリスという遠くの町に、動物を理解する生まれつきの能力を持つ少年、テオが住んでいました。」

The villagers were often taken aback by his innate wisdom and his uncanny knack for predicting the weather or warning them about the potential dangers in the forest. 「村人たちはしばしば、彼の生まれつきの知恵や、天気を予測したり森の潜在的な危険を警告したりする彼の驚くべき才能に驚かされました。」

Theo’s innate talent was not only confined to animals; he also had an innate sense for music. Whenever he played his flute, even the birds would stop to listen. 「テオの生まれつきの才能は動物だけにとどまらず、音楽に対する生まれつきの感覚も持っていました。彼が笛を吹くときはいつでも、鳥たちさえも聞き入ってしまうのです。」

It was as though he had some innate knowledge that connected him to the nature around him. Everything just seemed to harmonize perfectly when Theo was around. 「まるで彼が自然とつながる何か生まれつきの知識を持っているかのようでした。テオが近くにいるときは、全てがただ完璧に調和しているように見えました。」

Yet, one of the most prominent of Theo’s innate characteristics was his humility. Despite his exceptional abilities, he always remained grounded and used his talents to help the community. 「しかし、テオの生まれつきの特性の中で最も目立つのは彼の謙虚さでした。彼の優れた能力にも関わらず、彼は常に足元を見て、その才能をコミュニティの助けに使いました。」

練習問題

問題1:
The child’s talent for playing the piano seems to be 【  】, as they have shown remarkable skill from a very young age.
(A) innate
(B) acquired
(C) temporary
(D) intentional

この問題の解答は(A)の”innate”(生まれつきの、先天的な)です。問題文では、「その子供はとても若い年齢から素晴らしい技術を示している」と述べられています。これは、その子供が生まれつきの才能を持っていることを示しているため、適切な表現は”innate”となります。

一方、他の選択肢について見てみましょう。

(B)の”acquired”(獲得した)は、その技術が後天的に学んだもの、つまり練習や教育によって得たものであることを示します。しかし、問題文はその子供が非常に若い年齢からすでに驚異的なスキルを示していたと述べているため、この選択肢は不適切です。

(C)の”temporary”(一時的な)は、その技術が一時的なもの、つまり永続的でないことを示します。しかし、問題文はその子供がピアノを弾く才能を示しており、それが一時的なものではなく、恒久的なものであることを示唆しています。

(D)の”intentional”(意図的な)は、その技術が意図的に発揮されていることを示します。しかし、この選択肢は、問題文が示す「自然な才能」の概念とは合わないため、不適切となります。

問題2:
The study suggests that language acquisition is an 【  】 ability in humans, as infants naturally learn to communicate through speech.
(A) innate
(B) studied
(C) transient
(D) deliberate

この文は「言語習得は人間にとって【  】能力であるという研究が示唆している。なぜなら、乳児は自然に言葉を通じてコミュニケートする方法を学んでいくからだ。」と述べています。ここで適切な形容詞を選ぶためには、乳児が言語を自然に学ぶという現象を最もよく表現できるものを選ぶ必要があります。

(A)の「innate」は「生まれつきの」や「先天的な」を意味し、乳児が自然に言葉を学ぶ能力を説明するのに最適な語です。

他の選択肢では、

(B)「studied」は「研究された」を意味します。この文脈では、言語習得が人間にとって「研究された」能力であるとは言えません。言語習得は自然に起こるプロセスであり、それが「研究された」結果とは言えないため、不適切です。

(C)「transient」は「一時的な」や「短期的な」を意味しますが、言語習得は一時的なものではなく、生涯にわたる能力なので、この選択肢も不適切です。

(D)「deliberate」は「意図的な」や「計画的な」を意味します。しかし、乳児が言葉を学ぶのは、意識的な努力や計画によるものではなく、自然なプロセスであるため、この語も不適切です。

したがって、最も適切な選択肢は(A)の「innate」です。

問題3:
The researcher’s findings support the theory that certain fears, such as the fear of heights, may be 【  】 rather than learned through experience.
(A) innate
(B) cultivated
(C) fleeting
(D) premeditated

この問題文は、研究者の調査結果が高所恐怖症などの特定の恐怖が経験を通じて学ばれるものではなく、【  】として存在するかもしれないという理論を支持していると述べています。

(A) “innate”(生まれつきの、先天的な)は、この文脈で正しく、特定の恐怖が個体に生まれつき備わっている、つまり遺伝的または生物学的な要素に由来する可能性を示唆します。

(B) “cultivated”(栽培された、育てられた)は、あるスキルや習慣が努力と訓練を通じて発達したことを示す言葉です。この場合、恐怖が経験を通じて学ばれるという文脈と相反しています。

(C) “fleeting”(一時的な、短期間の)は、一時的なまたは短期間のものを意味します。しかし、この文脈では、高所恐怖症のような特定の恐怖は一時的なものではなく、生まれつきのものか経験を通じて学ばれるものと議論されているため、適切ではありません。

(D) “premeditated”(計画的な、故意の)は、何かが事前に計画されたまたは故意の行為を意味します。しかし、この文脈では恐怖が計画的に生じるという考えは意味をなさず、またそれは経験から学ぶという考えとも相反します。

よって、この問題の正答は (A) “innate” です。