🔧 意味と用法
maintain は、何かを現在の状態や水準に「維持する」「保つ」という意味が中心となる動詞です。機械や建物などの物理的な状態、健康、関係、秩序、基準などを保つ文脈で広く使われます。さらに、自分の意見や無実などを強く「主張する」、あるいは家族などを経済的に「扶養する」という意味もあります。
状態・水準を維持する
Regular exercise helps maintain good health.
(定期的な運動は健康を維持するのに役立つ)
主張する
He maintained his innocence throughout the trial.
(彼は裁判の間ずっと無実を主張した)
扶養する
She works hard to maintain her family.
(彼女は家族を養うために一生懸命働いている)
🕰️ 語源と歴史
「Maintain」の語源は、ラテン語の「manū tenēre」(手で持つ)という表現に遡ります。「manus」(手)と「tenēre」(持つ、保つ)が組み合わさった形です。
これが俗ラテン語で「manūtenēre」となり、古フランス語の「maintenir」を経て、中英語期に英語に入りました。
「手でしっかりと保持する」という原義から、「(状態などを)維持する」「(主張などを)支え続ける」といった現代的な意味へと発展しました。
📋 活用形と派生語
Maintain の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | maintain | meɪnˈteɪn |
三人称単数現在形 | maintains | meɪnˈteɪnz |
過去形 | maintained | meɪnˈteɪnd |
過去分詞 | maintained | meɪnˈteɪnd |
現在分詞 | maintaining | meɪnˈteɪnɪŋ |
派生語と関連語
- Maintenance (名詞) – 維持、保守、整備
Regular maintenance is crucial for this machine. - Maintainable (形容詞) – 維持可能な
The system must be easily maintainable. - Unmaintained (形容詞) – 維持されていない
The garden looked wild and unmaintained.
🔄 類義語
類義語のニュアンスの違い
maintain | 努力して現状や水準を保つ。主張する意味も。 |
preserve | 元の状態のまま、損傷や変化から守り保存する。 |
sustain | 生命、力、活動などを途切れさせずに持続させる。 |
uphold | 法律、原則、決定などを支持し、守る。 |
⛔ 反対語・混同しやすい単語
反対語
混同しやすい単語
- Mainstream (主流): 綴りは似ているが、発音も意味も全く異なる (`/ˈmeɪnstriːm/`)。
- (※ 名詞形 Maintenance や形容詞形 Maintainable は上記の「派生語」セクションを参照)
🔗 コロケーション (よく使われる組み合わせ)
🔒 maintain control / stability / balance: 制御/安定/バランスを維持する
例: The pilot struggled to maintain control of the aircraft. (パイロットは機体の制御を維持するのに苦労した。)
💪 maintain health / fitness: 健康/体力を保つ
例: She exercises regularly to maintain her fitness level. (彼女は体力レベルを保つために定期的に運動している。)
🧑🤝🧑 maintain relationships / contact: 関係/連絡を維持する
例: It’s hard to maintain long-distance relationships. (遠距離恋愛を維持するのは難しい。)
📈 maintain standards / quality: 基準/品質を維持する
例: We must maintain high standards of customer service. (我々は高水準の顧客サービスを維持しなければならない。)
🚔 maintain order / discipline / law and order: 秩序/規律/法と秩序を保つ
例: The police were called to maintain order at the protest. (抗議活動の秩序を保つために警察が呼ばれた。)
💬 maintain one’s innocence / position / view: 無実/立場/見解を主張する
例: Despite the evidence, he maintained his innocence. (証拠にもかかわらず、彼は無実を主張した。)
💬 実践的な例文
It’s important to maintain a healthy diet and exercise regularly for overall well-being.
総合的な健康のために、健康的な食事と定期的な運動を維持することが重要です。
The company strives to maintain high standards of customer service to ensure customer satisfaction.
企業は顧客満足度を確保するために、高い品質の顧客サービスを維持しようと努力しています。
The historic building requires regular maintenance to maintain its structural integrity.
歴史的な建物は、その構造的な完全性を保つために定期的なメンテナンスが必要です。(※ここでは動詞maintainと名詞maintenanceが使われている)
It’s essential to maintain open communication within the team to foster collaboration.
チーム内でオープンなコミュニケーションを維持することは、協力を促進する上で不可欠です。
Despite criticism, the politician maintained his position on the issue.
批判にもかかわらず、その政治家はその問題に対する自身の立場を主張し続けた。
🧠 文法問題 (動詞の形)
以下の空欄に入る最も適切な maintain の形を選んでください。
1. It is important to ____ a healthy diet to improve overall well-being.
解説:
正解は d) maintain です。「It is important to …」の構文では、to の後に動詞の原形がきます。
2. She was able to ____ her calm demeanor even in stressful situations.
解説:
正解は a) maintain です。「be able to …」の後には動詞の原形が続きます。
3. The company has ____ high standards of quality for many years.
解説:
正解は b) maintained です。「has」の後なので、現在完了形 (have/has + 過去分詞) を作る過去分詞形が適切です。
4. To ____ the value of the property, regular maintenance is necessary.
解説:
正解は a) maintain です。「To …」で始まる目的を表す不定詞句では、to の後に動詞の原形がきます。
5. The success of the project depends on how well the team ____ its goals.
解説:
正解は a) maintains です。「how well the team …」という従属節の中で、主語「the team」(三人称単数)に対する現在の動詞の形なので、-s がついた三人称単数現在形が必要です。