「建物の土台のように、primary は物事の基礎や中心を示します」
📚 意味と用法
primary は、主に形容詞として使われ、「主要な」「第一の」「最も重要な」「初等の」「基本的な」といった意味を持ちます。文脈によって意味合いが異なります。
最も重要な (Main, Chief)
Our primary goal is customer satisfaction.
(我々の最も重要な目標は顧客満足です。)
最初の、初等の (First, Elementary)
He teaches at a primary school.
(彼は小学校で教えています。)
基本的な (Fundamental)
Red, blue, and yellow are primary colors.
(赤、青、黄色は色の三原色です。)
よく使われる表現 (コロケーション)
- Primary source: 一次資料 (歴史研究などで直接的な情報源)
- Primary school: 小学校
- Primary care: プライマリケア、一次診療 (最初に受ける基本的な医療)
- Primary goal / objective / concern: 主要な目標・目的・関心事
- Primary election: 予備選挙 (候補者を選ぶための選挙)
🕰️ 語源と歴史
「Primary」の語源は、ラテン語の「primarius」に遡ります。これは「第一の、主要な階級の」といった意味を持ちます。
さらに「primarius」は、「最初の」「一番目の」を意味するラテン語「primus」から派生しています。「Primus」は多くの英語の単語(例: prime, primitive, premier)の語源ともなっています。
「最初の」「最も重要な」という基本的な意味合いが、現代英語の「primary」の多様な用法(主要な、初等の、基本的な)へと発展しました。
📋 関連語
品詞による変化
- Primary (形容詞) – 主要な、第一の、初等の
This is the primary reason. (これが主な理由です。)
- Primary (名詞) – 予備選挙、原色
The presidential primaries are held in spring. (大統領予備選挙は春に行われます。)Mixing the primaries creates secondary colors. (原色を混ぜると二次色ができる。)
- Primarily (副詞) – 主に、第一に
This book is primarily intended for beginners. (この本は主に初心者向けです。)
その他の関連語
- Prime (形容詞/名詞) – 最も重要な、最高の、全盛期 (→混同しやすい単語参照)
- Primal (形容詞) – 原始的な、根源的な
- Primate (名詞) – 霊長類、大司教
🔄 類義語 (「主要な」の意味で)
類義語のニュアンスの違い
primary | 最も重要、または順序が最初 |
main | 最も大きい、または最も重要(日常的) |
principal | 地位や重要度が最高位(ややフォーマル) |
key | 成功などに不可欠な、鍵となる要素 |
⚡ 反対語
混同しやすい単語
Primary と Prime はどちらも「主要な」「第一の」といった意味を持ちますが、ニュアンスが異なります。
- Primary: 順序や重要性で「一番目」であることを強調。例: primary school (最初の学校段階), primary reason (一番の理由)。
- Prime: 「最高の」「最良の」「典型的な」質を強調することが多い。例: prime minister (首相), prime beef (最上級の牛肉), prime example (典型的な例)。また、数学では「素数」を意味します。
💬 実践的な例文
Education is a primary concern for parents.
教育は親にとって最も重要な関心事です。
The primary goal of the project is to increase efficiency.
このプロジェクトの主要な目標は効率を高めることです。
Most children start primary school at the age of six.
ほとんどの子どもは6歳で小学校に入学します。
The research relied heavily on primary sources from the archive.
その研究は、アーカイブにある一次資料に大きく依存していました。
Lack of funding was the primary obstacle to completing the project.
資金不足がプロジェクト完了への主要な障害でした。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. What is the ________ reason for your decision?
解説:
名詞 “reason” を修飾するため、形容詞が必要です。「主要な理由」という意味なので、形容詞の “primary” が最も適切です。”primarily” は副詞、”secondary” は反対の意味、”prime” はこの文脈では不自然です。
2. This organization works ________ with children in need.
解説:
動詞 “works” を修飾するため、副詞が必要です。「主に」という意味なので、副詞の “primarily” が正解です。”primary” と “principal” は形容詞、”primal” は意味が異なります。
3. After kindergarten, children usually go on to ________ school.
解説:
幼稚園の後の教育段階である「小学校」を指す表現は “primary school” です。したがって、”primary” が正解です。”prime school” や “main school” とは言いません。”secondary school” は中学校や高校を指します。