【 devote – ささげる、捧げる】の語源・類義語・反対語・例文
【 devote – ささげる、捧げる】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「devote」は、ラテン語の「devotus」に由来しています。この語は、「de-」(完全な状態を示す接頭辞)と「vovere」(誓う、約束する)から派生しました。元々は宗教的な文脈で使用されており、神に対して忠誠心や奉仕を捧げることを意味していました。後に、一般的な意味としても使われるようになり、ある目的や活動に全力を捧げる、専念するといった意味で用いられるようになりました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Dedicate – 何かに特に時間や労力を捧げること。
- Commit – 何かに深く関わるか、それに時間やリソースを割くこと。
- Allocate – 特定の目的のためにリソースや時間を割り当てること。
- Consecrate – 特に宗教的な意味合いで、何かに神聖なり、重要な目的のために捧げること。
- Pledge – 何かに対して固い約束や誓いをすること。
反対語:
- Neglect – 注意やケアを怠ること。
- Ignore – 故意に見過ごすか、無視すること。
- Abandon – 何かを放棄するか、手放すこと。
- Withdraw – 関与を取り止めるか、参加をやめること。
- Divest – 投資や関心、リソースを取り除くこと。
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Devotee: 「devote」の名詞形であり、献身的な信奉者や熱心な支持者を意味します。単語自体は似ていますが、意味や文脈が異なることに注意が必要です。
- Devotion: 「devote」の名詞形であり、献身や熱意を示す言葉です。単語自体は関連していますが、文脈によっては混同されやすい場合があります。
- Denote: ある意味や特性を示すことを意味します。発音やスペルが似ているため、混同されることがありますが、意味が異なるので注意が必要です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- She devoted her entire life to helping the less fortunate.
彼女は自分の一生を困っている人々を助けることに捧げました。 - He devoted countless hours to studying for the exam.
彼は試験の勉強に数え切れないほどの時間を捧げました。 - They are devoted followers of their religious beliefs.
彼らは自分たちの宗教的な信念に献身的な信者です。 - The organization devotes its resources to environmental conservation.
その組織は自然保護に自らのリソースを捧げています。 - The author devoted a chapter of the book to the history of art.
その著者はその本の一章を美術の歴史に捧げました。
【 devote – ささげる、捧げる】のコロケーション
- Devote Time (時間をささげる): 「時間をささげる」とは、特定の活動や目的に意図的に時間を割くことを意味します。これは、趣味、学習、プロジェクト、人間関係など、多岐にわたる活動に適用されます。
- Devote Effort (努力を捧げる): 「努力を捧げる」とは、ある目標や任務に対して、精力的に取り組むことを指します。これは通常、成果や成功を目指す状況で使用されます。
- Devote Resources (リソースをささげる): 「リソースをささげる」とは、金銭、物資、技術などのリソースを、特定のプロジェクトや目的に向けて使うことを指します。
- Devote One’s Life (人生を捧げる): 「人生を捧げる」とは、個人が自分の生涯を通じて、特定の原因や活動、キャリアに深く関与することを意味します。これはしばしば、熱心なコミットメントや情熱を伴います。
- Devote Attention (注意を払う): 「注意を払う」とは、特定の事柄や人に集中し、気を配ることを指します。これは、詳細な観察や意識的な関心を必要とする状況で使われます。
「Devote Time(時間をささげる)」とは、特定の活動や目的に意図的に時間を割くことを意味します。これは、趣味、学習、プロジェクト、人間関係など、多岐にわたる活動に適用されます。
「Devote Effort(努力を捧げる)」とは、ある目標や任務に対して、精力的に取り組むことを指します。これは通常、成果や成功を目指す状況で使用されます。
「Devote Resources(リソースをささげる)」とは、金銭、物資、技術などのリソースを、特定のプロジェクトや目的に向けて使うことを指します。
「Devote One’s Life(人生を捧げる)」とは、個人が自分の生涯を通じて、特定の原因や活動、キャリアに深く関与することを意味します。これはしばしば、熱心なコミットメントや情熱を伴います。
「Devote Attention(注意を払う)」とは、特定の事柄や人に集中し、気を配ることを指します。これは、詳細な観察や意識的な関心を必要とする状況で使われます。
“Devote Time” means to intentionally allocate time to a specific activity or purpose. This can apply to a variety of activities, such as hobbies, learning, projects, and relationships.
“Devote Effort” refers to energetically working towards a goal or task. This is usually used in contexts where the focus is on achieving results or success.
“Devote Resources” means to use resources such as money, materials, or technology towards a specific project or purpose.
“Devote One’s Life” means that an individual deeply engages in a particular cause, activity, or career throughout their lifetime. This often involves passionate commitment and dedication.
“Devote Attention” means to concentrate on and pay careful attention to a specific matter or person. This is used in situations requiring detailed observation or conscious interest.
文法問題
問題 1
She decided to __ her life to helping others.
- a) devote
- b) devotes
- c) devoting
- d) devoted
解説: 正解は a) devote です。動詞の基本形が文脈に合います。
問題 2
The volunteers __ countless hours to the community project.
- a) devote
- b) devotes
- c) devoting
- d) devoted
解説: 正解は d) devoted です。過去形の「ささげた」が文脈に合います。
問題 3
He is planning to __ his spare time to learning new skills.
- a) devote
- b) devotes
- c) devoting
- d) devoted
解説: 正解は a) devote です。動詞の基本形が文脈に合います。
問題 4
The book provides a detailed account of how the scientist __ his career to research.
- a) devote
- b) devotes
- c) devoting
- d) devoted
解説: 正解は d) devoted です。過去形の「ささげた」が文脈に合います。
問題 5
The organization encourages members to __ their talents to various causes.
- a) devote
- b) devotes
- c) devoting
- d) devoted
解説: 正解は a) devote です。動詞の基本形が文脈に合います。