【 document – 文書、記録】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.3 » 【 document – 文書、記録】

【 document – 文書、記録】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「document」という単語の語源は、ラテン語の「documentum」に由来しています。この「documentum」は「教訓」や「教え」を意味する動詞「docere」から派生しており、「教えを示すもの」という意味合いが含まれています。

また、「document」の由来に関連して、中世ラテン語の「documentarius」は「証拠書」や「公文書の作成者」という意味で使用されていました。その後、英語に取り入れられる過程で「文書」や「記録」という広い意味に拡大されました。

このように、「document」は元々は教訓や教えを示すものを意味していましたが、現代では広範囲な文書や記録を指す一般的な用語として使用されています。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Record – 記録や事実、出来事を保存するもの。
  2. Report – 特定の事柄に関する詳細な書面情報。
  3. File – 書類や記録が整理されて保管されたもの。
  4. Archive – 歴史的または重要な文書、記録の集まり。
  5. Manuscript – 手書きまたは未出版の文書。

反対語:

「document」の直接的な反対語を特定するのは難しいですが、一般的には以下のようなものが考えられます。

  1. Oral communication – 書面ではなく口頭での情報伝達。
  2. Non-record – 記録されていない、または記録が存在しない状態。
  3. Unwritten – 文書化されていない、非公式の情報や合意。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. documentary: ドキュメンタリー(映画や番組の形式)
  2. documentation: 資料、文書化
  3. domicile: 住所、居住地
  4. domino: ドミノ、連鎖作用
  5. dominate: 支配する、優勢である

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Please make sure to read the entire document before signing it.
    (この文書に署名する前に、文書全体を必ずお読みください。)
  2. The researcher presented a detailed document outlining the results of the study.
    (研究者は、研究の結果を詳細にまとめた文書を提示しました。)
  3. I need to scan this document and send it to my colleague via email.
    (この文書をスキャンして、同僚にメールで送らなければなりません。)
  4. The historical document provided valuable insights into the events of that time.
    (その歴史的な文書は、当時の出来事について貴重な洞察を提供しました。)
  5. The lawyer requested the client to provide any relevant documents for the case.
    (弁護士は、事件に関連する適切な文書をクライアントに提供するように依頼しました。)

【 document – 文書、記録】のコロケーション

  1. Official Document(公式文書): 公式の文書は、政府機関や企業などの公的な組織によって作成され、正式な情報や決定を記録したものです。
  2. Legal Document(法的文書): 法的文書は、契約書、遺言状、訴状など、法的に有効な情報を含む文書を指します。法的な効力を持つ重要な文書です。
  3. Historical Document(歴史文書): 歴史的文書は、歴史的な出来事や人物に関する情報を含む古い文書で、研究や教育において重要な資料となります。
  4. Confidential Document(機密文書): 機密文書は、特定の人やグループにのみ公開されるべき秘密情報を含む文書です。セキュリティが重視されます。
  5. Document Management(文書管理): 文書管理は、文書の作成、保存、整理、アクセスなどを効率的に行うプロセスやシステムを指します。企業や組織において重要です。

文法問題

問題 1

Before the meeting, please make sure to __ all the necessary reports.

  • a) document
  • b) documents
  • c) documenting
  • d) documented

解説: 正解は a) document です。原形の動詞「文書化する、記録する」が文脈に合います。

問題 2

The __ provides a detailed account of the research findings.

  • a) document
  • b) documents
  • c) documenting
  • d) documented

解説: 正解は a) document です。名詞の「文書、記録」が文脈に合います。

問題 3

It is important to __ the progress of your project for future reference.

  • a) document
  • b) documents
  • c) documenting
  • d) documented

解説: 正解は a) document です。原形の動詞「文書化する、記録する」が文脈に合います。

問題 4

The new policy was __ in the company handbook.

  • a) document
  • b) documents
  • c) documenting
  • d) documented

解説: 正解は d) documented です。過去分詞の「文書化された、記録された」が文脈に合います。

問題 5

She found several __ related to the case in the archives.

  • a) document
  • b) documents
  • c) documenting
  • d) documented

解説: 正解は b) documents です。複数形の名詞「文書、記録」が文脈に合います。