「丈夫な杖のように、rely は支えや信頼が必要な時に頼れる存在を示します」
📚 意味と用法
rely は、「~に頼る」「~を当てにする」「~を信頼する」という意味を持つ動詞です。通常、前置詞の on または upon を伴って「rely on/upon + (人/物事)」の形で使われます。
①人や助けを必要とする場合や、②情報や物事が正確・確実であると信じる場合に使われます。
① 人に頼る・信頼する
You can always rely on your family for support.
(支えが必要な時はいつでも家族を頼ることができる)
② 物事を当てにする・信頼する
Modern businesses rely heavily on technology.
(現代のビジネスはテクノロジーに大きく依存している)
🕰️ 語源と歴史
「Rely」の語源は、ラテン語の「religare」で、これは「後ろに結びつける」「しっかりと結ぶ」という意味です(接頭辞「re-」(後ろに、再び)+「ligare」(結ぶ))。「Ligament」(靭帯)や「Religion」(宗教、元々は神との結びつき)も同じ「ligare」を語源としています。
これが古フランス語で「relier」(結びつける、集める)となり、中英語期に英語に入りました。
元々の「結びつける」という意味から、「(何かと)結びついている」「依存している」という意味を経て、現在の「信頼を置く」「頼る」という意味へと発展しました。何かにしっかりと結びついているように、信頼して依存するというニュアンスです。
📋 活用形と派生語
Rely の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | rely | rɪˈlaɪ |
三人称単数現在形 | relies | rɪˈlaɪz |
過去形 | relied | rɪˈlaɪd |
過去分詞 | relied | rɪˈlaɪd |
現在分詞 | relying | rɪˈlaɪɪŋ |
派生語と関連語
- Reliable (形容詞) – 信頼できる、頼りになる
He is a very reliable employee.
- Reliability (名詞) – 信頼性、確実性
The reliability of the data is questionable.
- Reliance (名詞) – 依存、信頼
Their reliance on fossil fuels is decreasing.
- Reliant (形容詞) – (~に)依存している、頼っている (on/upon)
The company is heavily reliant on exports.
🔄 類義語 (rely on/upon)
類義語のニュアンスの違い
rely on | 信頼して頼る、当てにする(一般的)。 |
depend on | 頼る、依存する。「~次第である」の意味も。 |
count on | (特に人に対して)確信を持って当てにする。 |
trust | 人や物事の誠実さや能力を「信頼する」。 |
⚡ 反対語・対照的な表現
注意点
「rely on」の直接的な反対の一語は少ないですが、「distrust」や「doubt」が信頼の欠如を示します。「be independent of」や「stand alone」は頼らない、自立している状態を表します。
💬 実践的な例文
Many people rely on coffee to wake them up in the morning.
多くの人々が朝、目を覚ますためにコーヒーに頼っています。
You can rely on me to keep your secret.
あなたの秘密を守ることに関して、私を信頼してくれて構いません。
The success of the project relies upon everyone working together.
プロジェクトの成功は、全員が協力することにかかっています(頼っています)。
Farmers rely on good weather for a successful harvest.
農家は豊作のために好天に頼っています。
Don’t rely too much on others; learn to be independent.
他人に頼りすぎないで、自立することを学びなさい。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. Children ________ on their parents for food and shelter.
解説:
子供たちが親に食事や住居を「頼る」という動詞が必要です。「rely」が正解です(rely on の形)。「reliable」は形容詞、「reliance」は名詞、「reliant」は形容詞です。
2. We need ________ information before making a decision.
解説:
決定を下す前に「信頼できる」情報が必要だ、という意味です。名詞「information」を修飾する形容詞「reliable」が正解です。
3. You shouldn’t ________ too heavily on the opinions of others.
解説:
他人の意見にあまりにも「頼り」すぎてはいけない、という意味です。「rely on」の形で使われる動詞「rely」が正解です。他の選択肢も似た意味を持ちますが、通常は前置詞「on」が必要です。
4. The company’s future success ________ on its ability to innovate.
解説:
会社の将来の成功が、革新する能力に「かかっている(頼っている)」という意味です。主語が三人称単数 (The company’s future success) なので、動詞の三人称単数現在形「relies」が正解です。
5. His excessive ________ on his parents worries his friends.
解説:
彼の両親への過度の「依存」が友人たちを心配させている、という意味です。所有格「His」の後には名詞が必要です。「reliance」が正解です。