「パズルのピースのように、combine は要素を結びつけ、一つの全体を形成します」
📚 意味と用法
combine は主に動詞として使われ、複数の物事や要素を一つに結合させる、組み合わせることを意味します。また、複数の性質や活動などを兼ね備えるという意味もあります。よく「combine A and B」や「combine A with B」の形で使われます。
名詞としては、農業機械の「コンバイン」(刈り取りと脱穀を同時に行う機械)を指すこともあります(この場合の発音は /ˈkɒm.baɪn/ となることが多いです)。
物事を組み合わせる
The recipe combines flour, sugar, and eggs.
(そのレシピは小麦粉、砂糖、卵を組み合わせる)
We need to combine our efforts to achieve the goal.
(目標を達成するためには、私たちの努力を結集する必要がある)
性質や活動を兼ね備える
She successfully combines a career with raising a family.
(彼女はキャリアと家庭をうまく両立させている(兼ね備えている))
The hotel combines comfort and elegance.
(そのホテルは快適さと優雅さを兼ね備えている)
🕰️ 語源と歴史
「Combine」の語源は、ラテン語の動詞「combinare」です。これは「二つずつ結びつける」という意味を持ちます。
「Combinare」は、接頭辞「com-」(共に)と「bini」(二つずつ、一対の)が組み合わさってできています。「Binary」(二進法の)も「bini」に関連します。
ラテン語の「combinare」が後期ラテン語や古フランス語を経て、15世紀頃に英語に取り入れられました。「二つずつ合わせる」という原義から、広く「複数のものを一つに合わせる、結合する」という意味で使われるようになりました。
📋 活用形と派生語
Combine (動詞) の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | combine | kəmˈbaɪn |
三人称単数現在形 | combines | kəmˈbaɪnz |
過去形 | combined | kəmˈbaɪnd |
過去分詞 | combined | kəmˈbaɪnd |
現在分詞 | combining | kəmˈbaɪnɪŋ |
派生語と関連語
- Combination (名詞) – 組み合わせ、結合、配合
A combination of factors led to the decision.
- Combine (名詞) – コンバイン(農業機械)、企業合同 ※発音注意 /ˈkɒm.baɪn/
Farmers use a combine to harvest crops.
- Combined (形容詞) – 結合した、共同の
The combined efforts of the team produced great results.
🔄 類義語 (動詞)
類義語のニュアンスの違い
combine | 複数のものを一つに合わせる一般的な語。 |
mix / blend | 成分などを混ぜ合わせる。Blendはより滑らかに混ざり合うニュアンス。 |
unite / join | 別々のものを一つにする。Uniteは目的のために団結する意味も。 |
merge / integrate | 複数のものが一つに融合・統合する。Mergeは特に企業合併など。 |
⚡ 反対語 (動詞)
💬 実践的な例文
This dish combines the flavors of sweet and sour perfectly.
この料理は甘みと酸味を完璧に組み合わせています。
The two companies decided to combine their resources to develop a new product.
その2社は新製品を開発するために、リソースを結合することを決定しました。
He combines his passion for music with his talent for writing.
彼は音楽への情熱と執筆の才能を兼ね備えています。
Hydrogen and oxygen combine to form water.
水素と酸素は結合して水を形成します。
The tour combines sightseeing with cultural experiences.
そのツアーは観光と文化体験を組み合わせています。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. Let’s ________ our ideas and see if we can create something new.
解説:
私たちのアイデアを「組み合わせ」て、何か新しいものを創り出せるか見てみよう、という意味です。動詞の原形「combine」が正解です。他の選択肢はすべて「分ける」という意味です。
2. The movie ________ action, romance, and comedy.
解説:
その映画はアクション、ロマンス、コメディを「兼ね備えている」という意味です。主語が三人称単数 (The movie) なので、動詞の三人称単数現在形「combines」が正解です。
3. A successful team requires a ________ of different skills and personalities.
解説:
成功するチームには、異なるスキルと個性の「組み合わせ」が必要だ、という意味です。冠詞「a」の後なので名詞が必要です。「combination」が正解です。
4. You can ________ the sauce with pasta or rice.
解説:
そのソースをパスタかご飯と「組み合わせる」ことができる、という意味です。動詞の原形「combine」が正解です。「mix」や「blend」も混ぜ合わせる意味ですが、「combine A with B」の形で使われる「combine」が最も自然です。
5. The ________ efforts of several organizations made the event possible.
解説:
いくつかの組織の「共同の」または「結合された」努力がイベントを可能にした、という意味です。名詞「efforts」を修飾する形容詞が必要です。過去分詞が形容詞として使われる「combined」が正解です。