「頑丈な錠前のように、secure は安全、確実性、そして安心感を提供します」
📚 意味と用法
secure は、形容詞と動詞の両方で使われます。
形容詞としては、①安全な、危険のない、②確実な、安定した、③安心した、心配のない、④(物が)しっかり固定された状態を表します。
動詞としては、⑤(努力して)~を確保する、獲得する、⑥~をしっかり固定する、留める、⑦~を安全にする、守るといった意味があります。
形容詞① 安全な・安心した
Children need to feel safe and secure at home.
(子供たちは家庭で安全で安心だと感じる必要がある)
形容詞② 確実な・固定された
Make sure the ladder is secure before climbing it.
(はしごを登る前に、それがしっかり固定されているか確認しなさい)
Her future in the company seems secure.
(会社での彼女の将来は安泰(確実)なようだ)
動詞⑤ 確保する・獲得する
He managed to secure a loan from the bank.
(彼はなんとか銀行から融資を確保することができた)
動詞⑥ 固定する・守る
Please secure your seatbelt before takeoff.
(離陸前にシートベルトをしっかり締めてください)
Troops were sent to secure the border.
(国境を守るために軍隊が派遣された)
🕰️ 語源と歴史
「Secure」の語源は、ラテン語の形容詞「securus」です。これは「心配のない」「安全な」「安心した」という意味です。
「Securus」は、接頭辞「se-」(離れて、〜なしに)と名詞「cura」(心配、世話、注意)が組み合わさってできており、文字通りには「心配がない」状態を表します。「Cure」(治療)や「Curious」(好奇心旺盛な、元は注意深い)も「cura」に関連する言葉です。
ラテン語の「securus」がそのまま英語に取り入れられ、「secure」となりました。当初は主に「心配がない」「安心している」という意味でしたが、そこから「危険がない、安全な」「確実な、安定した」という意味が派生しました。動詞としての「確保する」「固定する」「守る」という意味は、この形容詞の意味から発展したものです。
📋 活用形と派生語
Secure (動詞) の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | secure | sɪˈkjʊər |
三人称単数現在形 | secures | sɪˈkjʊəz |
過去形 | secured | sɪˈkjʊəd |
過去分詞 | secured | sɪˈkjʊəd |
現在分詞 | securing | sɪˈkjʊərɪŋ |
派生語
- Security (名詞) – 安全、安心、保証、警備、防衛、担保、証券
National security is a top priority. / Job security is important to many people.
- Securely (副詞) – 安全に、しっかりと、確実に
Fasten the lid securely.
🔄 類義語
形容詞
動詞
⚡ 反対語
形容詞
動詞
Secure vs. Safe
形容詞の「secure」と「safe」はどちらも「安全な」と訳せますが、ニュアンスが異なります。「Safe」は主に物理的な危害や危険がない状態を指します。「Secure」はそれに加えて、精神的な安心感や、盗難・攻撃などからの安全、将来の安定性なども含意することがあります。
💬 実践的な例文
It’s important to live in a secure neighborhood with low crime rates.
犯罪率の低い安全な地域に住むことは重要です。
She felt secure in the knowledge that her savings would last for years.
貯蓄が何年も持つと知って、彼女は安心しました。
The company managed to secure a major contract with a new client.
その会社は新規顧客との大型契約を獲得することに成功しました。
Remember to secure all doors and windows before leaving the house.
家を出る前に、すべてのドアと窓をしっかり施錠する(固定する/安全にする)のを忘れないでください。
Finding a secure job is a priority for many graduates.
多くの卒業生にとって、安定した職を見つけることが優先事項です。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. It took her several months to ________ a new job after being laid off.
解説:
解雇された後、新しい仕事を「確保する」のに数ヶ月かかった、という意味です。不定詞「to」の後なので動詞の原形「secure」が正解です。「securely」は副詞、「security」は名詞、「secures」は三人称単数現在形です。
2. Ensure that all equipment is ________ fastened before transport.
解説:
輸送前にすべての機器が「しっかりと」固定されていることを確認する、という意味です。動詞「fastened」を修飾する副詞が必要です。「securely」が正解です。
3. The investment offers a ________ return with minimal risk.
解説:
最小限のリスクで「確実な」リターンを提供する投資、という意味です。名詞「return」を修飾する形容詞「secure」が正解です。「insecure」は反対の意味です。
4. We need to ________ the building against potential intruders.
解説:
潜在的な侵入者に対して建物を「守る」「安全にする」必要がある、という意味です。不定詞「to」の後なので動詞の原形「secure」が正解です。「securer」は形容詞の比較級ですが、ここでは適切ではありません。
5. Financial ________ is a major concern for many families.
解説:
多くの家庭にとって、経済的な「安定」または「保障」が大きな関心事である、という意味です。名詞が必要です。「security」が正解です。