Navigate /ˈnæv.ə.ɡeɪt/
航行する、操縦する、うまく処理する、見て回る
船や飛行機の進路を決めて進むこと。転じて、ウェブサイトや困難な状況などをうまく進んでいくことも指す。
「道筋を見つけ、進む、それが navigate」
📚 意味と用法
navigate は、元々、船や飛行機の進路を計画し、「航行する」「操縦する」という意味で使われます。この意味が拡張され、現代ではウェブサイト上を「見て回る」ことや、交渉や人間関係といった複雑で「困難な状況をうまく処理する」ことにも使われる、非常に汎用性の高い動詞です。
航行・操縦する (Steer a course)
Early sailors used the stars to navigate the oceans.
(初期の船乗りたちは、海を航行するために星を利用した。)
うまく処理する (Handle skillfully)
She has to navigate the complexities of international law.
(彼女は国際法の複雑さをうまく処理しなければならない。)
🕰️ 語源と歴史
「Navigate」の語源はラテン語の「navigare」(航海する)で、これは「navis」(船)と「agere」(動かす、導く)という二つの単語が組み合わさってできています。文字通り「船を動かす」ことがこの単語の核となる意味です。英語の “navy”(海軍)や “naval”(海軍の)も同じ「navis」から来ています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
A pilot must be skilled to navigate through a storm.
パイロットは嵐の中を航行するために熟練していなければならない。
Click here to navigate back to the homepage.
ホームページに戻るにはここをクリックしてください。
It can be difficult to navigate the bureaucracy of a large organization.
大組織の官僚主義をうまく切り抜けるのは難しいことがある。
He used a compass to navigate the dense forest.
彼は密集した森を進むためにコンパスを使った。
The app provides turn-by-turn navigation for drivers.
そのアプリはドライバーに逐次道案内を提供する。
🧠 練習問題
空欄に最も適切な単語を選んでください。
1. It took us all day to ______ through the heavy city traffic.
解説: 困難な交通状況を「うまく進む (navigate)」というニュアンスが最も適しています。
2. The company’s website is poorly designed and hard to ______.
解説: ウェブサイト内を「見て回る (navigate)」のが難しい、という文脈です。
3. A ______ is the person responsible for a ship’s course.
解説: 船の進路に責任を持つ人は「航海士 (Navigator)」です。
4. He is trying to ______ a difficult period in his life.
解説: 人生の困難な時期を「うまく乗り切る (navigate)」という比喩的な使い方です。
5. Which word is an antonym for “navigate”?
解説: 目的を持って進む “navigate” の反対は、目的なく「さまよう (wander)」ことです。