派生語・語源・類義語・反対語・例文
【 abolish – 廃止する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「abolish」は、英語の動詞であり、「廃止する」や「撤廃する」という意味を持ちます。以下は「abolish」の語源と由来についての情報です。
「abolish」の語源は、ラテン語の「abolēre(破壊する、除去する)」です。このラテン語は、さらに古代ギリシャ語の「απολύειν(解放する、解除する)」に由来しています。元々は、法律や制度の廃止や撤回に関連する意味で使用されていました。
「abolish」は、17世紀の英語で一般的に使われるようになりました。特に、政治や社会における制度や慣行の廃止を指す場合に頻繁に使用されます。例えば、奴隷制度の廃止や死刑制度の廃止などが「abolish」の対象となることがあります。
「abolish」は、強い意思や決意を持って何かを完全に終わらせることを表しています。この単語は、社会的な変革や法的な改革を指す場合によく使用されます。また、個人や組織が特定の制度や慣行を終了させるために行動する際にも使われます。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- eliminate(排除する):ある制度や慣行を完全に取り除くことを指します。abolishと同様に強い意志を示します。
- eradicate(根絶する):あるものを根絶することを意味し、abolishと同様に完全な終了を示します。
反対語:
- establish(確立する):新しい制度や慣行を設立することを指します。abolishとは逆の意味で、新しいものを導入することを意味します。
- maintain(維持する):既存の制度や慣行を維持することを指します。abolishとは対照的に、続けることを意味します。
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「abolish」に似た単語で間違いやすいものとしては、「abolition」が挙げられます。
「abolition」は「廃止」という意味を持ちますが、名詞形であり、「abolish」とは異なる品詞です。間違って動詞の「abolish」として使用してしまうことがありますが、注意が必要です。
また、「abolish」に類似する単語としては、「revoke(取消する)」や「nullify(無効にする)」もあります。これらの単語も制度や法律などを終了させることを意味する点で「abolish」と類似しています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The government decided to abolish the outdated tax system and implement a new one.
(政府は時代遅れの税制を廃止し、新しい税制を導入することに決定しました。) - The organization is campaigning to abolish child labor and ensure education for all children.
(その組織は児童労働を廃止し、全ての子供たちに教育を保障するための運動を展開しています。) - The country recently abolished the death penalty, opting for alternative forms of punishment.
(その国は最近、死刑を廃止し、代わりの刑罰を選択しました。) - The new law seeks to abolish discrimination based on race, gender, or religion.
(新しい法律は人種、性別、宗教に基づく差別を廃止することを目指しています。) - The organization is calling for international cooperation to abolish nuclear weapons worldwide.
(その組織は、世界中で核兵器を廃止するための国際的な協力を呼びかけています。)
【 abolish – 廃止する】のコロケーション
- Abolish the death penalty – 死刑を廃止する
- 死刑制度の終了を意味します。
- Abolish slavery – 奴隷制を廃止する
- 奴隷制度の終了、奴隷を法的に解放することを指します。
- Abolish a law – 法律を廃止する
- 特定の法律を無効にすることを表します。
- Abolish a practice – 慣習を廃止する
- ある慣習や習慣が公式に終了されることを意味します。
- Abolish a system – 制度を廃止する
- 政治的、経済的、社会的な制度を終了させることを指します。
- Abolish a policy – 政策を廃止する
- 政府や組織の特定の政策を終了させることを意味します。
- Abolish discrimination – 差別を廃止する
- あらゆる形の差別を公式に終了させることを指します。
- Abolish a tradition – 伝統を廃止する
- 長い間続いてきた伝統や習わしを終了させることを意味します。
- Abolish a tariff – 関税を廃止する
- 貿易上の関税や税を撤廃することを表します。
- Abolish censorship – 検閲を廃止する
- 表現の自由を制限する検閲制度を終了させることを指します。
文法問題
1. The government is considering __________ the outdated law that restricts freedom of speech.
- (A) abolish
- (B) abolishing
- (C) to abolish
- (D) abolished
2. The death penalty was __________ in this country several decades ago.
- (A) abolish
- (B) abolishing
- (C) to abolish
- (D) abolished
3. There is a growing movement to __________ the use of plastic bags in supermarkets.
- (A) abolish
- (B) abolishing
- (C) to abolish
- (D) abolished
4. The company decided to __________ the traditional dress code and allow employees to wear casual attire.
- (A) abolish
- (B) abolishing
- (C) to abolish
- (D) abolished
5. The __________ of slavery was a major turning point in the country’s history.
- (A) abolish
- (B) abolishing
- (C) to abolish
- (D) abolition
解答と解説
- (C) to abolish 解説: consider doing で「~することを検討する」という意味になります。
- (D) abolished 解説: abolish は他動詞で、「~を廃止する」という意味です。この文は過去時制なので、過去分詞の abolished を使います。
- (C) to abolish 解説: to abolish は不定詞の名詞的用法で、「~を廃止すること」という意味になります。
- (A) abolish 解説: decide to do で「~することを決定する」という意味になります。
- (D) abolition 解説: abolition は名詞で、「廃止」という意味です。The abolition of slavery で「奴隷制度の廃止」となります。