派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.2 » 【 complex – 複雑な】

【 complex – 複雑な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「complex」の語源には、「com-」(一緒に)と「plectere」(編む)という2つの要素が含まれています。つまり、「一緒に編まれたもの」という意味合いがあります。この言葉は、複数の要素や要素が入り組んでいる状態を表現し、さまざまな要素や関係が複雑に絡み合っていることを示しています。

例えば、科学の分野では「complex」は、化学物質の結合や生物の構造など、多様な要素や関係が複雑に組み合わさっている状態を指します。また、心理学や社会学の文脈では、人の思考や行動、社会的な関係性なども「complex」と表現されることがあります。

このように、「complex」は、複数の要素や関係が絡み合った状態を表現する言葉として広く使用されています。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Intricate (複雑で入り組んだ)
  2. Complicated (複雑な、難しい)
  3. Elaborate (精巧な、入念な)
  4. Sophisticated (洗練された、複雑な)
  5. Convoluted (ややこしい、入り組んだ)

反対語

  1. Simple (単純な)
  2. Straightforward (率直な、単純明快な)
  3. Basic (基本的な)
  4. Uncomplicated (複雑でない)
  5. Elementary (初歩的な)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「complex」と間違いやすい単語としては「complicate」があります。これは、「複雑にする」という意味で、「complex」の動詞形として使用されます。

「complex」と「complicate」は似ているように見えますが、意味や使い方に微妙な違いがあります。「complex」はもともと複雑であることを指し、「complicate」はある事柄を意図的に複雑化することを指します。

例えば、文脈によっては「問題を解決するためには、問題を複雑化するよりもシンプルにアプローチする方が良い」というような使い方がされます。

その他にも「complex」や「complicate」に似た単語としては「intricate」や「convoluted」がありますが、これらは細かな部分や要素が入り組んでいる様子を表現する際に使われることが多いです。

ただし、「complex」や「complicate」と比べると、これらの単語はより具体的な意味合いを持っており、文脈によって適切な単語を選ぶ必要があります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The math problem was so complex that it took me hours to solve it.
    数学の問題はとても複雑で、解くのに数時間かかりました。
  2. The human brain is a complex organ with billions of interconnected neurons.
    人間の脳は、数十億の相互につながったニューロンから成る複雑な器官です。
  3. She has a complex personality, often exhibiting contradictory emotions.
    彼女は複雑な性格で、しばしば相反する感情を示します。
  4. The company’s decision-making process is quite complex, involving multiple stakeholders.
    その企業の意思決定プロセスは非常に複雑で、複数の関係者が関与しています。
  5. The novel explores the complex relationships between the characters, delving into their pasts and motivations.
    その小説は、登場人物の複雑な関係を探求し、彼らの過去や動機を深く掘り下げています。

【 complex – 複雑な】のコロケーション

  1. Complex problem – 「複雑な問題」。多くの要因が絡み合い、解決が難しい問題を指します。
  2. Complex system – 「複雑なシステム」。多くの部分から成り立ち、それぞれが互いに影響を及ぼすシステムを示します。
  3. Complex structure – 「複雑な構造」。多くの要素や部分が複雑に組み合わさっている構造です。
  4. Complex process – 「複雑なプロセス」。多段階や多くのステップを含む、複雑な手順や過程を意味します。
  5. Complex relationship – 「複雑な関係」。多面的で理解が難しい人間関係やその他の関係を指します。
  6. Complex analysis – 「複雑な分析」。多くの要素や変数を考慮に入れる必要がある詳細な分析を表します。
  7. Complex character – 「複雑なキャラクター」。多面的で深い性格を持つ人物を指します。
  8. Complex issue – 「複雑な問題」。多くの側面や難易度の高い問題を意味します。
  9. Complex nature – 「複雑な性質」。単純には説明できない、多くの要素が関連する性質や特性です。
  10. Complex pattern – 「複雑なパターン」。多くの要素や形が絡み合っている、理解しにくいパターンや模様です。

文法問題

1. The issue is more __________ than it first appears, with many interrelated factors to consider.

  • (A) complex
  • (B) complexing
  • (C) complexity
  • (D) complexly

2. The company’s organizational structure is quite __________, with multiple departments and divisions.

  • (A) complex
  • (B) complexing
  • (C) complexity
  • (D) complexly

3. The scientist explained the __________ of the human brain in simple terms, making it easier for the audience to understand.

  • (A) complex
  • (B) complexing
  • (C) complexity
  • (D) complexly

4. The software was designed to handle __________ calculations and data analysis.

  • (A) complex
  • (B) complexing
  • (C) complexity
  • (D) complexly

5. The artist’s work is known for its __________ patterns and intricate details.

  • (A) complex
  • (B) complexing
  • (C) complexity
  • (D) complexly

解答と解説

  1. (A) complex 解説:is はbe動詞なので、後ろには形容詞が必要です。complex は「複雑な」という意味の形容詞です。
  2. (A) complex 解説:is はbe動詞なので、後ろには形容詞が必要です。complex は「複雑な」という意味の形容詞です。
  3. (C) complexity 解説:the complexity of ~ で「~の複雑さ」という意味になります。complexity は名詞です。
  4. (A) complex 解説:calculations は名詞で、その前に形容詞が必要です。complex は「複雑な」という意味の形容詞です。
  5. (A) complex 解説:patterns は名詞で、その前に形容詞が必要です。complex は「複雑な」という意味の形容詞です。