【 ruthless – 無慈悲な、容赦のない】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.7 » 【 ruthless – 無慈悲な、容赦のない】

【 ruthless – 無慈悲な、容赦のない】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「ruthless」は、中英語の「ruthleas」から派生した言葉です。元々は「無情な」という意味を持ち、同じく中英語の「ruth」(慈悲)の否定形である「-leas」が結合した形となりました。

「ruthless」は、以下のような意味で使用されます:

  1. 無慈悲な: 思いやりや情け容赦がなく、他人や弱者に対して非情な態度や行動をとることを指します。
  2. 容赦のない: 助けや許しを与えることなく、厳しく厳密な態度や行動をとることを表現します。

「ruthless」は、感情や情緒に配慮せず、非情で冷酷な態度や行動を示す際に使われます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. merciless(非情な)- 情け容赦がなく、他人や弱者に対して慈悲を示さないことを指します。無慈悲な態度や行動を表現する際に使用されます。
  2. pitiless(冷酷な)- 同情心や思いやりがなく、他人の苦痛や困難に対して無感情であることを表します。非情で冷徹な態度や行動を示す際に使われます。

反対語:

  1. compassionate(思いやりのある)- 他人に対して深い思いやりや同情心を持ち、優しさや助けを示すことを指します。他人の苦しみや困難に対して配慮を示す態度や行動を表現します。
  2. merciful(慈悲深い)- 他人に対して寛容であり、容赦を示すことを指します。苦しみや罰を与える代わりに許しや救済を与える態度や行動を示します。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「ruthless」と似た単語で間違いやすいものとしては、「relentless」という単語があります。

「relentless」は「執拗な」という意味で、固く譲らず、容易に諦めないさまを表現します。「ruthless」と似た印象を持つことがありますが、微妙な違いがあります。

「ruthless」は他人や弱者に対して無情で冷酷な態度を示すことを意味するのに対して、「relentless」は自己の目標や目的を追求する際に、強い意志や継続的な努力を持ち続けることを表現します。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The ruthless dictator suppressed any form of dissent with brutal force.
    (無慈悲な独裁者は、残忍な力でどんな反対意見も抑圧しました。)
  2. The ruthless businessman would stop at nothing to eliminate his competition.
    (容赦のないビジネスマンは、競争相手を排除するために手段を選びませんでした。)
  3. The ruthless serial killer showed no remorse for his heinous crimes.
    (無慈悲な連続殺人犯は、自らの凶悪な犯罪に対して一切の悔いを示しませんでした。)
  4. The ruthless gang leader ruled the streets with fear and violence.
    (無慈悲なギャングのリーダーは、恐怖と暴力で街を支配しました。)
  5. The ruthless general commanded his troops to attack without mercy.
    (無慈悲な将軍は、容赦なく部隊に攻撃を命じました。)

【 ruthless – 無慈悲な、容赦のない】のコロケーション

  1. Ruthless Leader – 無慈悲なリーダー
    • 情け容赦のない方法でリードする人を指します。通常は、非常に厳しく、時には残酷な方法で権力を行使する人物を表します。
  2. Ruthless Competition – 容赦のない競争
    • 非常に激しく、しばしば不公平な手段を用いる競争の様子を示します。このような競争は、参加者間で厳しい闘いを引き起こすことがあります。
  3. Ruthless Decision – 容赦ない決断
    • 情に流されず、時には厳しい結果を伴う決断を指します。このような決断は、通常、感情よりも論理や効率を重視します。
  4. Ruthless Tactics – 無慈悲な戦術
    • 目的を達成するために、手段を選ばない、しばしば攻撃的で冷酷な戦術を指します。
  5. Ruthless Ambition – 容赦ない野心
    • 目標を達成するために何でもするという、強いかつしばしば無情な野心を指します。

まず、Ruthless Leader とは、無慈悲なリーダーを指します。情け容赦のない方法でリードする人を表し、通常は非常に厳しく、時には残酷な方法で権力を行使する人物を意味します。

次に、Ruthless Competition とは、容赦のない競争を指します。非常に激しく、しばしば不公平な手段を用いる競争の様子を表現しており、参加者間で厳しい闘いが起こることがあります。

続いて、Ruthless Decision とは、容赦ない決断を意味します。感情に左右されず、時には厳しい結果を伴う決断であり、通常は論理や効率を優先する場面で使われます。

次に、Ruthless Tactics とは、無慈悲な戦術を指します。目的を達成するために手段を選ばない、しばしば攻撃的で冷酷な戦術を表します。

最後に、Ruthless Ambition とは、容赦ない野心を指します。目標を達成するために何でもするという強い、そしてしばしば無情な野心を意味します。

First, Ruthless Leader refers to a merciless leader. It describes a person who leads in a relentless manner, often exercising power in a very strict and sometimes cruel way.

Next, Ruthless Competition refers to fierce competition. It expresses a competition that is extremely intense and often involves unfair tactics, leading to harsh battles among participants.

Following that, Ruthless Decision means a merciless decision. It refers to a decision that is made without being swayed by emotions, sometimes resulting in harsh outcomes, and is typically used in situations where logic and efficiency take precedence.

Next, Ruthless Tactics refers to merciless tactics. It describes tactics that spare no means in achieving a goal, often characterized by aggression and cold-blooded strategies.

Finally, Ruthless Ambition refers to merciless ambition. It signifies a strong and often unfeeling ambition that drives someone to do whatever it takes to achieve their goals.

文法問題

1. The dictator was known for his __________ suppression of any opposition.

  • (A) ruthless
  • (B) ruthlessly
  • (C) ruthlessness
  • (D) more ruthless

2. The company’s __________ pursuit of profit led to unethical business practices.

  • (A) ruthless
  • (B) ruthlessly
  • (C) ruthlessness
  • (D) more ruthless

3. The competition was __________, with each team determined to win at any cost.

  • (A) ruthless
  • (B) ruthlessly
  • (C) ruthlessness
  • (D) more ruthless

4. The villain in the movie was portrayed as a __________ and cold-blooded killer.

  • (A) ruthless
  • (B) ruthlessly
  • (C) ruthlessness
  • (D) more ruthless

5. The __________ of the natural disaster left many people homeless and destitute.

  • (A) ruthless
  • (B) ruthlessly
  • (C) ruthlessness
  • (D) more ruthless

解答と解説

  1. (A) ruthless 解説: suppression は名詞で、「抑圧」という意味です。その前に形容詞が必要です。ruthless は「無慈悲な、容赦のない」という意味の形容詞です。
  2. (A) ruthless 解説: pursuit は名詞で、「追求」という意味です。その前に形容詞が必要です。ruthless は「無慈悲な、容赦のない」という意味の形容詞です。
  3. (A) ruthless 解説: competition は名詞で、「競争」という意味です。その前に形容詞が必要です。ruthless は「無慈悲な、容赦のない」という意味の形容詞です。
  4. (A) ruthless 解説: killer は名詞で、「殺人者」という意味です。その前に形容詞が必要です。ruthless は「無慈悲な、容赦のない」という意味の形容詞です。
  5. (C) ruthlessness 解説: The ruthlessness of the natural disaster で「自然災害の無慈悲さ」という意味になります。ruthlessness は名詞です。