【Adhere – 固執する】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.6 » 【adhere – 固執する】

【Adhere – 固執する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“Adhere”は、ラテン語の「adhaerere」から派生しました。接頭辞の「ad-」は「~に向かって」という意味であり、「haerere」は「くっつく」という意味です。

“Adhere”は、文字通り「くっつく」という意味合いから転じて、「固執する」「忠実に従う」という意味を持つようになりました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Stick – 固守する
  2. Observe – 遵守する
  3. Follow – 従う
  4. Abide – 忠実である
  5. Comply – 従う

反対語:

  1. 「defy(反抗する)」
  2. 「disobey(従わない)」

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Adore – 崇拝する:発音が似ていますが、意味は全く異なり、「非常に愛する」や「崇拝する」という意味です。
  2. Adorn – 飾る:発音が類似していますが、「飾る」や「装飾する」という意味があります。
  3. Abhor – 嫌悪する:音の響きが似ていますが、意味は「強く嫌う」や「嫌悪する」というものです。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. It is important to adhere to the guidelines to maintain a safe working environment. (安全な作業環境を維持するために、ガイドラインに固執することが重要です。)
  2. The team members adhere to a strict code of conduct during the project. (プロジェクト中、チームメンバーは厳格な行動規範に従います。)
  3. The artist adheres to traditional painting techniques while adding a modern touch to her work. (その芸術家は、作品にモダンな要素を加えながらも、伝統的な絵画技法に固執しています。)
  4. The company’s success can be attributed to its ability to adhere to high-quality standards. (その会社の成功は、高品質基準に固執する能力によるものと言える。)
  5. The religious group adheres to a strict set of beliefs and practices. (その宗教団体は、厳格な信念と実践に固執しています。)

【adhere – 固執する】のコロケーション

  1. adhere to principles (原則に固執する):ある一貫した原則や規範を厳格に守ることを表します。
  2. adhere to traditions (伝統に固執する):長年の慣習や伝統的な方法を守り続けることを意味します。
  3. adhere to rules (規則に固執する):特定のルールやガイドラインを厳守する様子を示します。
  4. adhere to beliefs (信念に固執する):自身の信条や信念にしっかりと固執し、変えない様子を指します。
  5. adhere to a strict diet (厳格な食事療法に固執する):特定の食事制限や療法に徹底して従うことを表します。
  6. adhere to a schedule (スケジュールに固執する):計画されたスケジュールや時間割を正確に守ることを意味します。

文法問題

adhereを使った文法問題

  1. It’s important to ____ to the rules and regulations to ensure safety.
    • (a) adhere
    • (b) adherence
    • (c) adhering
    • (d) adhered
  2. The doctor advised him to ____ to a strict diet to manage his diabetes.
    • (a) adhere
    • (b) adherence
    • (c) adhering
    • (d) adhered
  3. His strict ____ to traditional methods made it difficult for him to adapt to new technologies.
    • (a) adhere
    • (b) adherence
    • (c) adhering
    • (d) adhered
  4. The glue failed to ____ properly, causing the poster to fall off the wall.
    • (a) adhere
    • (b) adherence
    • (c) adhering
    • (d) adhered
  5. The company’s ____ to ethical business practices has earned them a good reputation.
    • (a) adhere
    • (b) adherence
    • (c) adhering
    • (d) adhered

解答と解説

  1. 解答: (a) adhere
    • 解説: “adhere to” で「~に従う」「~を固守する」という意味になります。ここでは「安全を確保するために規則や規制に従うことが重要です」という意味になります。
  2. 解答: (a) adhere
    • 解説: “adhere to” で「~に従う」「~を固守する」という意味になります。ここでは「医師は彼に糖尿病を管理するために厳格な食事療法を守るように助言した」という意味になります。
  3. 解答: (b) adherence
    • 解説: ここでは「伝統的な方法への彼の厳格な固執が、新しい技術への適応を困難にした」という意味になり、名詞のadherenceが適切です。
  4. 解答: (a) adhere
    • 解説: ここでは「接着剤が適切に接着せず、ポスターが壁から剥がれ落ちた」という意味になり、動詞の原形adhereが適切です。
  5. 解答: (b) adherence
    • 解説: ここでは「倫理的なビジネス慣行に対する同社の遵守が、彼らに良い評判をもたらした」という意味になり、名詞のadherenceが適切です。