語源・類義語・反対語・例文
【listless – 元気のない、無気力な、やる気のない】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「listless」という単語は、中英語の「listles」から来ており、これはさらに古英語の「lyst」に由来します。「lyst」は「欲望」「願望」という意味を持っていました。そのため、「listless」の原義は、「欲望がない」または「願望が失われた」という意味になります。時間が経つにつれ、「listless」は「元気のない」「無気力な」「やる気のない」という意味で使われるようになり、気力や興味、熱意が欠如している状態を表すようになりました。
The word “listless” originates from Middle English “listles,” which in turn derives from the Old English “lyst,” meaning “desire” or “wish.” Therefore, the original sense of “listless” meant “lacking desire” or “devoid of wish.” Over time, “listless” has come to be used to describe a state of being “lacking energy,” “lethargic,” or “unmotivated,” indicating a condition where enthusiasm, interest, or vigor is absent.
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Lethargic: だるい、無気力な
- Apathetic: 無関心な、冷淡な
- Indifferent: 無関心な、興味がない
- Sluggish: のろい、鈍い
- Enervated: 力が抜けた、疲れ切った
- Languid: 元気のない、だるい
- Lackadaisical: やる気がない、無気力な
反対語:
- Energetic: 元気な、活動的な
- Enthusiastic: 熱心な、情熱的な
- Vigorous: 元気な、活力がある
- Active: 活動的な、活発な
- Lively: 生き生きとした、元気な
- Animated: 活気がある、生き生きとした
- Zealous: 熱心な、熱狂的な
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Lifeless(生命のない、活気のない): 「listless」と「lifeless」は似ていますが、意味には大きな違いがあります。「listless」は気力やエネルギーの欠如を表しますが、「lifeless」は文字通り生命がないか、活気が全く感じられない状態を指します。例えば、風景や部屋などが「lifeless」である場合、それは退屈または魅力がないという意味になります。
- List(リスト、一覧): 音は「listless」と似ていますが、全く異なる意味を持ちます。「List」はアイテムの一覧や目録を指し、状態や感情とは関係ありません。
- Lustless(情熱のない、無欲の): この単語は一般的ではありませんが、「lust」(欲望、情熱)に「-less」(欠如)をつけた形です。「listless」と音が似ており、両方とも何らかの欠如を示しますが、「lustless」は特に性的な欲望や熱意の欠如を指すことが多いです。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
After a long day at work, she felt listless and had no energy to do anything.
(仕事の長い一日の後、彼女は元気がなく、何もする気力がありませんでした。)
The hot and humid weather made everyone feel listless and unmotivated.
(暑く湿度の高い天気のせいで、誰もが無気力でやる気を失っていました。)
He was listless and uninterested in his hobbies, unable to find joy in activities he once loved.
(彼は元気がなく、趣味に興味を持たず、かつて愛していた活動で喜びを見いだすことができませんでした。)
The team’s recent losses have left them feeling listless and demoralized.
(チームの最近の敗北により、彼らは元気を失い、士気が低下しました。)
The illness left her physically weak and emotionally listless, unable to find motivation to engage in daily tasks.
(病気のせいで彼女は体力的に弱く、感情的に元気がなくなり、日常のタスクに取り組むモチベーションを見つけることができませんでした。)
【listless – 元気のない、無気力な、やる気のない】のコロケーション
- Listless expression: 「元気のない表情」。この表現は、人が活気や興味を失っているときの顔の表情を指します。通常、目がくぼんでいたり、顔に生気がない様子を表現します。
- Listless eyes: 「元気のない目」。目に活気がなく、疲れていたり、興味や集中力が欠けている状態を示します。人の目は感情を反映するため、無気力や無関心を伝える手段となります。
- Listless manner: 「やる気のない態度」。これは、人の行動や動作が元気や活気を欠いていることを表します。たとえば、無関心な様子や意欲の欠如がこの表現で捉えられます。
- Listless performance: 「無気力なパフォーマンス」。このフレーズは、特にスポーツや仕事、学校などで、人が普段よりも低いエネルギーや意欲で活動している様子を指します。これは、成果や成績にも影響を与える可能性があります。
- Listless afternoon: 「だるい午後」。この表現は、特に何もする気が起きず、活動的でない時間を過ごしている様子を指す場合に使われます。暑さや退屈さが原因で、人が元気を失っている状態を表します。
「listless」は「元気のない」「無気力な」「やる気のない」という意味の形容詞で、人の気力が低下している状態や興味が薄れている様子を表現する際に使われます。
まず、Listless expressionです。これは「元気のない表情」という意味で、人が興味や活力を失っている時の顔つきを指します。この表情は、疲れや無関心からくるもので、目に生き生きとした輝きがないことが特徴です。
次に、Listless eyesというフレーズがあります。「元気のない目」と訳され、こちらも同様に、疲労感や興味の欠如が目を通じて表現される状態を示します。この場合、人の目はぼんやりとしており、焦点が定まっていないことが多いです。
Listless mannerについてですが、これは「やる気のない態度」を意味します。日常の動作や行動が元気を欠き、やる気が感じられない様子を表します。このような態度は、個人の精神状態やモチベーションの低下を反映しています。
Listless performanceは「無気力なパフォーマンス」という意味で、仕事や勉強、スポーツなどの活動において、通常期待される活力やエネルギーが見られない状況を指します。これは、成績や成果にも影響を及ぼす可能性があります。
最後に、Listless afternoonという表現があります。これは「だるい午後」を意味し、何もする気になれず、エネルギーが低下している時間帯を過ごす様子を指します。特に退屈や暑さが原因である場合に使われます。
“Listless” is an adjective meaning “lacking energy,” “lethargic,” and “unmotivated,” used to describe a state where a person’s energy is depleted or interest has faded.
First, there is the Listless expression. This means “an expression lacking energy,” referring to the facial appearance of someone who has lost interest or vitality. This expression typically stems from tiredness or apathy, characterized by a lack of lively sparkle in the eyes.
Next, we have the phrase Listless eyes. Translated as “eyes lacking energy,” it similarly denotes a state where fatigue or lack of interest is reflected through the eyes. In this case, a person’s eyes tend to appear dull and unfocused.
Regarding Listless manner, it signifies “an attitude lacking enthusiasm.” It describes how everyday actions or behaviors lack energy and motivation. Such an attitude reflects a person’s mental state or a decrease in motivation.
Listless performance means “a performance lacking energy,” referring to situations in work, study, or sports where the usual expected vigor or energy is absent. This can potentially impact outcomes or results.
Lastly, there is the term Listless afternoon. This signifies “a lethargic afternoon,” describing periods spent without the willingness to do anything, characterized by decreased energy. This is particularly used when boredom or heat is the cause.
listlessを使った文法問題
- 空所に入る最も適切な単語を選びなさい。
After the long illness, he felt __ and had no energy to do anything.
(a) listless
(b) listlessly
(c) listlessness
(d) list
解答と解説: 正解は (a) listless。
空所には形容詞が必要です。listlessは「元気のない、無気力な」という意味の形容詞です。
- 次の文の誤りを一つ選び、訂正しなさい。
The heat made everyone feel listlessly and unproductive.
解答と解説: listlessly → listless
listlesslyは副詞ですが、ここではfeel(感じる)という動詞を補語として修飾する形容詞listlessが適切です。「無気力に感じる」という意味になります。
- 次の単語群を並び替えて意味の通る文を作りなさい。
listless / due / She / to / was / the / heat / feeling
解答と解説: She was feeling listless due to the heat。
「彼女は暑さのせいで無気力に感じていた」という意味になります。
- listlessを用いて、ある人がやる気をなくしている様子を表す英文を一つ書きなさい。
解答例: He stared listlessly out the window, unable to focus on his work。
「彼は窓の外をぼんやりと眺め、仕事に集中できなかった」という意味になります。
- 次の文のlistlessと同じ意味で使われている単語はどれか?
(a) energetic
(b) lethargic
(c) enthusiastic
(d) vigorous
解答と解説: 正解は (b) lethargic。
listlessは「元気のない、無気力な」という意味で、lethargicは「無気力な、だるい」という意味です。