語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.9 » 【dire – 恐ろしい】

【Dire – 恐ろしい】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Dire」は、その起源を古英語の「dīr」や古ノルド語の「dýrr」に持ち、どちらも「恐ろしい」や「不吉な」といった意味合いを持っていました。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族の根「*dheu-」に関連しており、これは「崩壊する」「ほこり」を意味する言葉として解釈されています。この語根は、「消失する」「煙やほこりのように散る」という意味を持ち、それが転じて「恐怖」や「不吉」といった意味を持つようになったと考えられています。時間が経つにつれて、「dire」は英語で「非常に深刻な」や「極めて重大な」という意味で使われるようになり、特に危険や悲惨な状況を強調する際に用いられます。

The word “dire” traces its origins to Old English “dīr” and Old Norse “dýrr,” both carrying meanings associated with being “fearful” or “ominous.” Going further back, it is related to the Proto-Indo-European root “*dheu-,” interpreted as meaning “to dissipate,” “to vanish,” or “dust.” This root conveys the sense of “disappearing” or “scattering like smoke or dust,” which then evolved to embody meanings of “fear” or “ominousness.” Over time, “dire” has come to be used in English to describe something “extremely serious” or “of great importance,” especially in contexts emphasizing dangerous or disastrous situations.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Grim: 厳しい、残酷な。恐ろしい状況や結果を強調する際に使用されます。
  2. Dreadful: 恐ろしい。非常に悪いまたは不快な状況を表すのに使われます。
  3. Terrible: ひどい。極めて悪い品質や状態を指す場合に用いられます。
  4. Alarming: 警戒すべき。深刻な懸念や危険を引き起こす可能性がある状況を示します。
  5. Disastrous: 災害の。極めて悪い結果や影響を持つ事象を表します。

反対語

  1. Auspicious: 吉兆の。成功や幸運をもたらす良い兆候があることを示します。
  2. Favorable: 好ましい。良い結果や影響が期待される状況に対して使われます。
  3. Promising: 前途有望な。成功や良い結果につながる可能性が高い状況を指します。
  4. Benign: 穏やかな。害を及ぼさない、または影響が軽微な状況を表します。
  5. Fortunate: 幸運な。良い結果や幸運を享受している状態を指します。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

The town faced dire consequences after the devastating earthquake.
(その町は壊滅的な地震の後、深刻な結果に直面しました。)

The dire situation called for immediate action.
(深刻な状況は即座の行動を要求しました。)

They lived in dire poverty, struggling to meet their basic needs.
(彼らは深刻な貧困の中で生活し、基本的なニーズを満たすのに苦労しました。)

The dire warnings about the approaching storm led to mass evacuations.
(迫りくる嵐に関する深刻な警告が、大規模な避難を引き起こしました。)

The company’s financial situation was dire, with bankruptcy looming on the horizon.
(その会社の財務状況は極めて深刻であり、破産の危機が迫っていました。)

【dire – 恐ろしい】のコロケーション

  1. Dire consequences: 深刻な結果。行動や決定が引き起こす重大かつ悪影響を強調します。この表現は、特に警告やリスクの説明に使われ、その行動を取ることの危険性を伝えます。
  2. Dire situation: 恐ろしい状況。極めて困難または危険な状態を指します。しばしば緊急性を伴い、迅速な対応が必要であることを示唆します。
  3. Dire need: 切実な必要性。極度の必要や欠如を表し、直ちに解決や対応が求められる状況を示します。物資、支援、または介入などの欠如が生命や健康に直接影響する可能性があります。
  4. Dire warning: 厳重な警告。深刻な危険や悪影響が迫っていることを警告する言葉。即時の注意や予防措置を促す目的で使用されます。
  5. Dire straits: 絶望的な困難。非常に厳しい状況や苦境を意味し、通常は経済的な窮状や極度の苦難を指します。この表現は、転じてどんな種類の重大な困難を表すのにも使われます。

「dire」は、非常に深刻な、または極めて望ましくない状況を表す形容詞で、緊急性や重大性を伝える際にしばしば使用されます。ここでは、「dire」を含む一般的なコロケーションとその用法について解説します。

Dire consequencesは、ある行動や決定が引き起こす重大かつ悪い影響を強調し、その行動を取ることの危険性を警告する際に使われます。この表現は、人々に慎重な判断や行動の変更を促すために用いられます。

Dire situationは、非常に困難または危険な状態を指し、迅速な対応や行動が求められることを示します。この状況は、しばしば生命や安全に関わる緊急事態を意味します。

Dire needは、極度の必要や欠如を表わし、物資、支援、または介入などの直ちに解決や対応が必要な状況を指します。この表現は、特に支援や救済が切実に求められる時に使われます。

Dire warningは、深刻な危険や悪影響が迫っていることを警告する際に使用され、聴衆に即時の注意や予防措置を促します。この言葉は、潜在的なリスクに対する意識を高めるために重要です。

Dire straitsは、非常に厳しい状況や苦境、特に経済的な窮状や極度の苦難を意味し、困難な状況を乗り越えるための行動や解決策の必要性を示唆します。

これらのコロケーションを通じて、「dire」がどのように深刻な警告、緊急の必要性、または望ましくない状況の強調に役立つかがわかります。それぞれの用法は、「dire」が危機感を煽り、聴衆に行動を促すための効果的なツールとしての役割を果たしていることを浮き彫りにします。

The adjective “dire” is often used to describe extremely serious or undesirable situations, frequently employed to convey urgency or gravity. Here, we will explain common collocations involving “dire” and their applications.

Dire consequences emphasize the severe and negative impacts resulting from certain actions or decisions, warning about the dangers of taking such actions. This expression is used to encourage people to make careful judgments or change their behavior.

Dire situation refers to a state of great difficulty or danger, indicating that immediate response or action is required. Often, this situation implies emergencies that concern life or safety.

Dire need expresses an extreme necessity or lack, pointing to situations where immediate resolution or response is needed, such as a lack of supplies, support, or intervention. This term is particularly used when assistance or relief is urgently required.

Dire warning is utilized to alert about impending dangers or adverse effects, urging the audience to take immediate caution or preventive measures. This phrase is important for raising awareness of potential risks.

Dire straits denotes very harsh conditions or predicaments, especially relating to financial distress or extreme hardship, suggesting the need for actions or solutions to overcome difficult situations.

Through these collocations, we see how “dire” serves to highlight serious warnings, urgent necessities, or undesirable situations. Each usage demonstrates the role of “dire” as an effective tool to stir a sense of crisis and motivate the audience to take action.

文法問題

問題1

Choose the correct word to complete the sentence.

“The villagers were warned of the __ consequences if they didn’t evacuate before the storm.”

  • A) mild
  • B) dire
  • C) pleasant
  • D) slight

正解: B) dire

解説: 文脈から判断して、「恐ろしい」という意味の形容詞が必要です。選択肢Bの「dire」が最適です。

問題2

Select the word that best fits the sentence.

“The economy is in a __ state due to the recent financial crisis.”

  • A) prosperous
  • B) stable
  • C) dire
  • D) flourishing

正解: C) dire

解説: 文の文脈から、ここでは「恐ろしい」という意味の形容詞が最適です。選択肢Cの「dire」が適切です。

問題3

Fill in the blank with the appropriate word.

“Despite the __ warnings, some residents refused to leave their homes.”

  • A) dire
  • B) hopeful
  • C) optimistic
  • D) joyful

正解: A) dire

解説: 文脈から、ここでは「恐ろしい」という意味の形容詞が必要です。選択肢Aの「dire」が最も適しています。

問題4

Complete the sentence with the correct word.

“The doctor explained the __ need for immediate surgery to save the patient’s life.”

  • A) casual
  • B) optional
  • C) dire
  • D) negligible

正解: C) dire

解説: 文脈から、ここでは「恐ろしい」という意味の形容詞が最適です。選択肢Cの「dire」が適切です。

問題5

Choose the best word to fill in the blank.

“The company’s finances are in such a __ state that bankruptcy seems unavoidable.”

  • A) strong
  • B) dire
  • C) excellent
  • D) favorable

正解: B) dire

解説: 文の文脈から、ここでは「恐ろしい」という意味の形容詞が必要です。選択肢Bの「dire」が最適です。