「花火が夜空を彩るように、excite は感情や興味をかき立てます」

📚 意味と用法

excite は、人々の感情(特に喜びや期待)を高ぶらせたり、興味や関心を強く引き起こしたりするという意味を持つ動詞です。「興奮させる」「わくわくさせる」「刺激する」などと訳されます。ポジティブな感情を引き起こす文脈でよく使われますが、単に反応を「引き起こす」という意味でも使われます。

人を興奮・わくわくさせる

The news of her promotion excited her greatly.

(昇進の知らせは彼女を大いに興奮させた)

Roller coasters excite many theme park visitors.

(ジェットコースターは多くのテーマパーク来園者をわくわくさせる)

興味・反応などを刺激・喚起する

The documentary excited my interest in wildlife conservation.

(そのドキュメンタリーは野生生物保護への私の興味を刺激した)

Certain chemicals excite the nerve endings.

(特定の化学物質は神経終末を刺激する)

🕰️ 語源と歴史

「Excite」の語源は、ラテン語の動詞「excitare」(呼び起こす、刺激する)に遡ります。

これは、接頭辞「ex-」(外へ)と動詞「citare」(呼び出す、動かす、促す)が組み合わさったものです。「citare」はさらに「ciere」(動かす)の反復形に由来します。

したがって、語源的な意味は「外へ呼び出す」「外へ動かす」「活動的な状態にする」となります。この「内にあるものを外へ動かす」というイメージから、感情や反応を「呼び起こす」「高ぶらせる」という意味へと発展しました。

LATIN (ex- + citare)
LATIN (excitare)
OLD FRENCH (esciter)
MODERN ENGLISH (excite)

📋 活用形と派生語・コロケーション

Excite の活用形

活用形 英語 発音
原形 excite ɪkˈsaɪt
三人称単数現在形 excites ɪkˈsaɪts
過去形 excited ɪkˈsaɪtɪd
過去分詞 excited ɪkˈsaɪtɪd
現在分詞 exciting ɪkˈsaɪtɪŋ

派生語

  • Excitement (名詞) – 興奮、わくわくすること
    The children’s excitement grew as Christmas approached.
  • Excited (形容詞) – 興奮した、わくわくした (人が主語)
    I’m so excited about the trip!
  • Exciting (形容詞) – 興奮させる、わくわくさせる (物事が主語)
    It was an exciting game from start to finish.
  • Excitedly (副詞) – 興奮して、わくわくして
    They talked excitedly about their plans.

よく使われる組み合わせ (コロケーション)

  • Excite interest – 興味を刺激する
    The discovery excited great interest among scientists.
  • Excite curiosity – 好奇心を刺激する
    The mysterious package excited her curiosity.
  • Excite the imagination – 想像力を刺激する
    Fantasy novels often excite the imagination.
  • Excite enthusiasm – 熱意を刺激する
    His speech excited enthusiasm for the project.
  • Excite the senses – 感覚を刺激する
    The vibrant colors and smells of the market excite the senses.

🔄 類義語

Stimulate (刺激する)
Arouse (起こす、刺激する)
Energize (活力を与える)
Thrill (スリルを感じさせる)
Provoke (挑発する、引き起こす)
Inspire (鼓舞する、刺激を与える)

⚡ 反対語

Calm (静める)
Soothe (和らげる)
Quell (鎮める)
Suppress (抑制する)
Dampen (抑える、くじく)
Bore (退屈させる)

混同しやすい単語

Excite vs. Incite:
* Excite: 主に感情や興味(特にポジティブなもの)をかき立てる。
* Incite: 人々を扇動して、特に暴動や違法行為などの行動を起こさせる(通常ネガティブな意味)。

“His speech was intended to incite violence, not just to excite the crowd.”
(彼の演説は、単に群衆を興奮させるだけでなく、暴力を扇動することを意図していた。)

💬 実践的な例文

1

The thrilling roller coaster ride excited the adrenaline junkies.

スリル満点のジェットコースターの乗り物はアドレナリン中毒者たちを興奮させました。

状況: 遊園地のアトラクションがもたらす感情を描写する場面
2

The announcement of the new product excited the tech enthusiasts.

新製品の発表はテクノロジー愛好者たちを興奮させました。

状況: 新製品発表に対する市場の反応を説明する場面
3

The surprise party for her birthday really excited her.

彼女の誕生日のサプライズパーティーは彼女を本当に興奮させました。

状況: サプライズに対する個人の感情的な反応を述べる場面
4

The thrilling movie trailer excited the audience and left them eager to watch the film.

スリル満点の映画の予告編は観客を興奮させ、彼らを映画を見たくてたまらなくさせました。

状況: 映画の予告編が観客の期待感を高める様子を描写する場面
5

His passionate speech excited the crowd and inspired them to take action.

彼の情熱的なスピーチは群衆を興奮させ、行動を起こすように彼らを鼓舞しました。

状況: 演説が聴衆の感情に訴えかけ、行動を促す場面

🧠 練習問題

1. 語彙問題

次のうち、exciteの意味として最も適切なものはどれですか?

a. 静める
b. 落ち着かせる
c. 刺激する
d. 退屈させる

解説:

exciteは「刺激する、興奮させる」という意味の動詞です。感情や興味をかき立てることを指します。したがって、cが正解です。

2. 空所補充

次の文の( )内に入る最も適切な単語はどれですか?
The news of the upcoming concert ( ____ ) the fans.

a. excite
b. excites
c. excited
d. exciting

解説:

文脈から、コンサートのニュースがファンを「興奮させた」という過去の出来事を示しているため、動詞の過去形「excited」が適切です。

3. 品詞の識別

次の文の excited は何詞として使われていますか?
The children were excited about their trip to the zoo.

a. 名詞
b. 動詞
c. 形容詞
d. 副詞

解説:

be動詞 `were` の後にあり、主語 `The children` の状態を説明しているので、「興奮した」という意味の形容詞として使われています。

4. 類義語の使い分け

次の文の( )内に入る最も適切な単語はどれですか?
The announcement of the new product generated a lot of ( ____ ) among consumers.

a. excitement
b. enthusiasm

解説:

`excitement`(興奮)と `enthusiasm`(熱意)はどちらも感情の高まりを表す名詞です。`excitement` はより一時的な感情を、`enthusiasm` はより持続的な関心や情熱を示す傾向がありますが、この文脈ではどちらも「大きな興奮/関心」を生んだとして適切に使えます。

5. 文法的な誤りの指摘

次の文には文法的な誤りが1箇所あります。その誤りを含む部分を指摘し、正しい形に直してください。
The movie’s special effects were so realistic that they excited the audience very much.

解答と解説:

この文に文法的な誤りはありません。`excited` は他動詞「〜を興奮させる」として正しく使われており、`the audience` がその目的語です。「very much」が動詞 `excited` を修飾する副詞句として機能しています。