【Dogmatic – 独断的な】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.8 » 【Dogmatic – 独断的な】

【Dogmatic – 独断的な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Dogmatic」(独断的な)という単語は、ギリシャ語の「dogmatikos」に由来しています。これは「dogma」(意見や信念)という言葉から派生しました。「Dogma」はもともと「思う、見なす」という意味の古典ギリシャ語の動詞「dokein」に由来しています。

古典時代のギリシャでは、「dogma」はある種の公式な声明や決定、あるいは法令として理解されていました。この言葉は、特定の哲学的または宗教的な教義や信条を指すようになり、後にそれらの教義を厳密に守ることを意味する「dogmatic」という形容詞が派生しました。

英語において、「dogmatic」は独断的な、柔軟性に欠ける、自らの信念や教義に固執する態度を表す言葉として使われるようになり、特定の考え方や信条に疑問を持たず、それを他人に押し付けるような態度を指す場合が多いです。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. 断固とした (Assertive)
  2. 教条的な (Doctrinaire)
  3. 頑固な (Obstinate)
  4. 固執する (Inflexible)
  5. 権威主義的な (Authoritarian)

反対語:

  1. 柔軟な (Flexible)
  2. 開放的な (Open-minded)
  3. 考えを変えることができる (Adaptable)
  4. 非教条的な (Non-doctrinaire)
  5. 受容的な (Receptive)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Didactic – 教訓的な、教育的なという意味で、教えたり学ばせたりすることに重点を置いています。「Dogmatic」とは異なり、教え方や教育手法に関連しています。
  2. Diplomatic – 外交的な、機敏なという意味で、外交や対人関係の巧みさを示します。「Dogmatic」とは異なり、柔軟性と配慮を伴う行動や態度を指します。
  3. Demagogic – 扇動的な、煽動的なという意味で、大衆を誘導または扇動することに関連しています。「Dogmatic」と同様に、強固な信念を持つことがあるが、より感情的な操作や影響に重点を置いています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. He is so dogmatic in his political views that he refuses to consider any other perspective. (彼は政治的な見解で非常に独断的であり、他の視点を一切考慮しません。)
  2. The professor’s dogmatic teaching style leaves no room for discussion or questioning. (その教授の独断的な教授スタイルでは、議論や疑問が一切許されません。)
  3. She has a reputation for being dogmatic, always asserting her opinions as absolute truth. (彼女は独断的な人物として評判があり、常に自分の意見を絶対的な真実として主張します。)
  4. The organization’s dogmatic approach hindered innovation and creativity among its members. (その組織の独断的なアプローチは、メンバー間のイノベーションと創造性を妨げました。)
  5. His dogmatic religious beliefs prevented him from accepting alternative interpretations or ideas. (彼の独断的な宗教的信念は、代替の解釈やアイデアを受け入れることを妨げました。)

【Dogmatic – 独断的な】のコロケーションを教えてください

  1. Dogmatic approach: 独断的なアプローチ
  2. Dogmatic belief: 独断的な信念
  3. Dogmatic statement: 独断的な発言
  4. Dogmatic attitude: 独断的な態度
  5. Dogmatic view: 独断的な視点
  6. Dogmatic assertion: 独断的な主張
  7. Dogmatic thinking: 独断的な思考
  8. Dogmatic person: 独断的な人
  9. Dogmatic teaching: 独断的な教え
  10. Dogmatic insistence: 独断的な主張

文法問題

問題1

The professor’s lectures were often criticized for being too _, leaving no room for discussion or alternative viewpoints.

  • (A) flexible
  • (B) dogmatic
  • (C) informal
  • (D) uncertain

解説:

「dogmatic」は「独断的な」という意味で、教授の講義が議論や代替の視点を受け入れないほど独断的であることを示しています。

正解: (B) dogmatic


問題2

In her approach to leadership, she avoided being _ and instead encouraged team input and collaboration.

  • (A) democratic
  • (B) lenient
  • (C) dogmatic
  • (D) permissive

解説:

「dogmatic」は「独断的な」という意味で、彼女がリーダーシップにおいて独断的になることを避け、チームの意見や協力を促したことを示しています。

正解: (C) dogmatic


問題3

His _ beliefs made it difficult for him to accept new ideas that challenged his existing notions.

  • (A) adaptable
  • (B) flexible
  • (C) dogmatic
  • (D) progressive

解説:

「dogmatic」は「独断的な」という意味で、彼の独断的な信念が、既存の概念に挑戦する新しいアイデアを受け入れるのを難しくしていることを示しています。

正解: (C) dogmatic


問題4

The committee’s decision-making process was criticized for being too _, as they refused to consider any alternative suggestions.

  • (A) inclusive
  • (B) rigid
  • (C) dogmatic
  • (D) open-minded

解説:

「dogmatic」は「独断的な」という意味で、委員会の意思決定プロセスが代替案を一切考慮しないほど独断的であると批判されていることを示しています。

正解: (C) dogmatic


問題5

Despite the evidence presented, he remained _ in his views and refused to change his mind.

  • (A) open
  • (B) receptive
  • (C) dogmatic
  • (D) flexible

解説:

「dogmatic」は「独断的な」という意味で、提示された証拠にもかかわらず、彼が自分の意見に固執し、考えを変えることを拒否していることを示しています。

正解: (C) dogmatic