Daring / ˈdeərɪŋ /

(形) 大胆な、勇敢な、斬新な (名) 大胆さ、勇気

危険や困難を恐れずに行動するさま、またはその性質。時に型破りな、斬新な様子も指す。

「未知の海へ漕ぎ出す冒険家のように、daring は常識や危険にとらわれない勇気を示します」

📚 意味と用法

Daring は、主に形容詞として、危険や困難を恐れない「大胆な、勇敢な」という意味で使われます。時に、常識にとらわれない「斬新な、型破りな」という意味合いも持ちます。名詞としては、そのような「大胆さ、勇気」という性質そのものを指します(通常不可算)。冒険、救助活動、計画、デザイン、発言など、勇気や新奇性が関わる様々な状況で用いられます。

大胆な、勇敢な (形容詞)

It was a daring rescue mission in dangerous territory.

(それは危険な領域での大胆な救助任務だった)

斬新な、型破りな (形容詞)

The architect is known for her daring designs.

(その建築家は斬新なデザインで知られている)

大胆さ、勇気 (名詞)

His daring impressed everyone in the room.

(彼の大胆さは部屋にいる皆を感心させた)

🕰️ 語源と歴史

「Daring」は、動詞「dare」(あえて〜する、大胆にも〜する、いどむ)の現在分詞形「daring」が形容詞や名詞として定着したものです。

動詞「dare」の語源は、古英語の「durran」(あえて~する)に遡ります。これはゲルマン祖語に共通の語根を持ち、「大胆である」という基本的な意味合いが含まれていました。危険や困難に「あえて」立ち向かうという動詞の意味から、「大胆な」という形容詞や「大胆さ」という名詞の意味が生まれました。

PROTO-GERMANIC
OLD ENGLISH (durran)
MIDDLE ENGLISH (dar, durren)
MODERN ENGLISH (dare → daring)

📋 形態と関連語

Daring の形態

  • 形容詞 (Adjective): 大胆な、勇敢な、斬新な (例: a daring attempt, a daring dress)
  • 名詞 (Noun): 大胆さ、勇気 (通常不可算) (例: admire someone’s daring)

関連語

  • Dare (動詞) – あえて〜する、いどむ、〜する勇気がある
    He didn’t dare to look back. / I dare you to jump!
  • Dare (名詞) – 挑戦、大胆な行為
    He took the dare and climbed the tree.
  • Daringly (副詞) – 大胆に、勇敢に
    She daringly spoke out against the injustice.

🔄 類義語

形容詞として:

bold (大胆な、勇敢な)
brave (勇敢な)
courageous (勇気のある)
adventurous (冒険的な)
audacious (大胆不敵な、無謀な)
fearless (恐れを知らない)

名詞として:

boldness (大胆さ)
courage (勇気)
bravery (勇敢さ)
audacity (大胆不敵さ、厚かましさ)

⚡ 反対語

形容詞として:

timid (臆病な)
cautious (用心深い)
cowardly (臆病な、卑怯な)
fearful (恐れている)

名詞として:

timidity (臆病)
caution (用心)
cowardice (臆病、卑怯)

混同しやすい単語

Daring, Bold, Audacious はどれも「大胆な」ですが、ニュアンスが異なります。Daring は危険を顧みない勇気を、Bold は自信に満ちた積極的な大胆さを、Audacious は時に無謀とも思えるほどの大胆さや、厚かましさを示すことがあります。

A daring rescue (勇敢な救助)
A bold move in business (大胆な一手)
An audacious plan to rob the bank (大胆不敵な計画)

💬 実践的な例文

1

The firefighter made a daring attempt to save the child from the burning building. (形容詞)

その消防士は燃えている建物から子供を救うために大胆な試みをした。

状況: 危険な状況での勇敢な行動
2

Her speech included some daring proposals for social reform. (形容詞)

彼女の演説には社会改革に関するいくつかの大胆な提案が含まれていた。

状況: 常識にとらわれない斬新な提案
3

He showed remarkable daring by challenging the company’s policy. (名詞)

会社の方針に異議を唱えることで、彼は驚くべき大胆さを示した。

状況: 権威や既存の方針に立ち向かう勇気
4

The fashion designer is known for her daring use of color and patterns. (形容詞)

そのファッションデザイナーは大胆な色とパターンの使い方で知られている。

状況: 芸術やデザインにおける斬新な表現
5

Only a few daring explorers ventured into the unknown jungle. (形容詞)

ほんの数名の勇敢な探検家だけが未知のジャングルに足を踏み入れた。

状況: 危険を伴う冒険や探検

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Climbing Mount Everest requires incredible courage and ________.

fear
daring
caution
hesitation

解説:

エベレスト登頂には信じられないほどの勇気と「大胆さ」が必要です。名詞の「daring」が正解です。

2. The escape plan was extremely ________ and risky.

safe
easy
daring
simple

解説:

その脱出計画は極めて「大胆」で危険なものでした。形容詞の「daring」が正解です。

3. She wore a rather ________ outfit to the formal event.

conservative
daring
plain
modest

解説:

彼女はそのフォーマルなイベントに、かなり「大胆な(型破りな)」服装で現れた、という意味です。形容詞の「daring」が正解です。

4. He didn’t ________ to ask for a promotion. (関連語)

want
dare
forget
need

解説:

彼は昇進を「求める勇気がなかった(あえて求めなかった)」という意味です。「daring」の元となる動詞「dare」が正解です。

5. The stunt performer executed the ________ leap between buildings.

daring
simple
short
expected

解説:

スタントパフォーマーはビルからビルへの「大胆な」跳躍を実行した、という意味です。形容詞の「daring」が正解です。