語源・類義語・反対語・例文
【Enlist – 入隊する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「Enlist」の語源は、中英語の「enlisten」から来ています。この単語は「en-」(内へ、中へ)と「list」(欲望、願い)の組み合わせで、「願いや欲望に基づいて何かに参加する」という意味がありました。また、「list」は古英語の「lystan」(欲望する、気に入る)に由来し、ここから「何かを選んでそれに従事する」という意味が発展しました。
軍隊における「enlist」は、「自発的に軍隊に加わる」や「兵役につく」という意味で使用されます。この用法は、個人が自らの意志で特定の軍隊や組織に参加する行為を指すため、一般的に「入隊する」と訳されます。これは、より広義には、ある目的や活動に積極的に関与することも含まれます。
The word “enlist” originates from the Middle English “enlisten,” which is a combination of “en-” (into, within) and “list” (desire, wish). This term originally meant “to join something based on one’s desire or wish.” Additionally, “list” derives from the Old English “lystan” (to desire, to like), which evolved into the meaning of “choosing something and engaging in it.”
In a military context, “enlist” is used to mean “to voluntarily join the military” or “to serve in the armed forces.” This usage specifically refers to the act of an individual voluntarily joining a particular military or organization, commonly translated as “to enlist.” More broadly, it also encompasses the idea of actively participating in a cause or activity.
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- join – 参加する
- sign up – 登録する
- recruit – 新兵を募る(動詞の意味での recruit は「募集する」となりますが、enlist の文脈に合わせた解釈として「新兵を募る」としました。)
- muster – 集める、召集する
- induct – 入隊させる
反対語:
- discharge – 除隊する
- retire – 退役する
- resign – 辞職する
- desert – 脱走する
- quit – 辞める
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
Enlight(啓発する):「Enlist」と発音やスペルが似ているため、混同されることがありますが、意味や使われる文脈は異なります。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- He decided to enlist in the army and serve his country. (彼は軍隊に入隊して国に奉仕することを決めました。)
- The organization is actively enlisting volunteers for their upcoming event. (その団体は、今後のイベントのために積極的にボランティアを募集しています。)
- She enlisted in the navy and underwent rigorous training to become a sailor. (彼女は海軍に入隊し、水兵になるための厳しい訓練を受けました。)
- They successfully enlisted a talented team of professionals to work on the project. (彼らはプロジェクトに取り組む才能あるチームを募集することに成功しました。)
- After graduation, he plans to enlist in the air force and pursue a career in aviation. (卒業後、彼は空軍に入隊し、航空関連のキャリアを追求する予定です。)
コロケーション
- enlist in the army
- 意味:軍隊に入隊する
- enlist support
- 意味:支援を求める
- enlist help
- 意味:助けを求める
- enlist volunteers
- 意味:ボランティアを募る
- enlist in the navy
- 意味:海軍に入隊する
- enlist in the military
- 意味:軍隊に入隊する
- enlist allies
- 意味:同盟国を得る
- enlist cooperation
- 意味:協力を求める
「enlist」とは、日本語で「入隊する」という意味を持ちますが、実際には軍隊への入隊だけでなく、広く人の協力や支援を得ることを表現する際にも使われます。それでは、具体的なコロケーションを見ていきましょう。
まず、「enlist in the army」という表現があります。これは「軍隊に入隊する」という意味で、軍隊の一員として参加することを指します。また、「enlist support」は「支援を求める」という意味で、他者からの支援を求めることを示します。
次に、「enlist help」というコロケーションがあります。これは「助けを求める」という意味で、他者の援助を頼むことを表します。「enlist volunteers」は「ボランティアを募る」という意味で、活動やプロジェクトのためにボランティアを集めることを示します。
「enlist in the navy」は「海軍に入隊する」を意味し、海軍の一員として参加することを指します。「enlist in the military」は「軍隊に入隊する」という意味で、軍事組織の一員となることを表します。
さらに、「enlist allies」は「同盟国を得る」という意味で、共通の目的のために他国や団体の協力を得ることを示します。そして、「enlist cooperation」は「協力を求める」という意味で、他者の協力を求めることを指します。
“Enlist” means “to enlist” in Japanese, but it is used not only for joining the military but also to express gaining cooperation or support from people. Let’s look at some specific collocations.
First, there is the expression “enlist in the army.” This means “to enlist in the army” and refers to joining as a member of the army. Additionally, “enlist support” means “to seek support,” indicating the act of seeking support from others.
Next, there is the collocation “enlist help.” This means “to seek help” and refers to asking for assistance from others. “Enlist volunteers” means “to recruit volunteers” and indicates gathering volunteers for activities or projects.
“Enlist in the navy” means “to enlist in the navy” and refers to joining as a member of the navy. “Enlist in the military” means “to enlist in the military” and refers to becoming a member of a military organization.
Furthermore, “enlist allies” means “to gain allies” and indicates gaining the cooperation of other countries or organizations for a common purpose. Finally, “enlist cooperation” means “to seek cooperation” and refers to seeking the cooperation of others.
英単語 “enlist” を使った文法問題
- 次の文の空欄に適切な形を選びなさい。
He decided to ____ in the army after graduating from high school.
- (a) enlist
- (b) enlisting
- (c) enlisted
解答: (a) enlist 解説: 空欄には動詞の原形が必要です。 “decide to do” は「~することを決める」という表現で、不定詞が使われます。
- 次の文の空欄に入る最も適切な語句を選びなさい。
The government is trying to ____ more young people to join the military.
- (a) enlist
- (b) recruit
- (c) draft
解答: (a) enlist 解説: 3つの選択肢はどれも「人を集める」という意味合いを持っていますが、”enlist” は特に軍隊に自発的に参加する人を募ることを表す際に使われます。
- 次の文の誤りを訂正しなさい。
She was enlisting in the navy for four years.
解答: was enlisting → enlisted 解説: この文は過去の出来事を表しているので、過去形の “enlisted” を使う必要があります。
- 次の単語を使って意味の通る文章を作りなさい。
enlist the help of
解答例: The police enlisted the help of the public to find the missing child.解説: “enlist the help of” は「~の助けを求める」という意味です。この例文では、警察が行方不明の子供を探すために一般市民の協力を求めたことを表しています。
- 次の文を “enlist” を使って書き換えなさい。
She joined the army voluntarily.
解答例: She enlisted in the army.解説: 元の文では「自発的に参加する」という意味の “joined voluntarily” が使われていますが、ここでは同じ意味を表す “enlisted” を使っています。