語源・類義語・反対語・例文
【Collaborate – 共同作業する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「Collaborate」(共同作業する)という単語の語源はラテン語に由来します。この単語は、ラテン語の「collaborare」という動詞から来ています。「collaborare」は、「com-」(共に、一緒に)と「laborare」(働く)という二つの部分から構成されており、「一緒に働く」という意味を持っています。
この語源から、「Collaborate」は文字通り「共に働く」ことを意味し、共同で何かを行う、一緒に作業する、協力するといった意味で使われています。現代英語では、人々が共通の目的やプロジェクトのために一緒に努力すること、特にクリエイティブな作業、科学的研究、ビジネスプロジェクトなどで使われることが多いです。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Cooperate(協力する)
- Partner(パートナーとして働く)
- Team up(チームを組む)
- Join forces(力を合わせる)
- Conspire(共謀する)
- Work together(一緒に働く)
- Contribute(貢献する)
反対語:
- Compete(競争する)
- Work alone(単独で働く)
- Clash(衝突する)
- Oppose(反対する)
- Disagree(意見が合わない)
- Act independently(独立して行動する)
- Disassociate(関係を断つ)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Cooperate(協力する): 「Cooperate」は共同で行動することを意味しますが、通常はより広い意味で、共通の目的達成のために協力することを含みます。「Collaborate」はより具体的な共同作業やプロジェクトに焦点を当てています。
- Coordinate(調整する): 「Coordinate」は活動や努力を調整し、整理することを意味します。共同作業の一環として行われることがありますが、「Collaborate」とは異なり、調整や管理に重点を置いています。
- Contribute(貢献する): 「Contribute」は、何かに対して助けや貢献をすることを指します。これは共同作業の一部として行われることがありますが、「Collaborate」とは異なり、個人の貢献や寄与を強調しています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The two companies decided to collaborate on a new product development project. (2つの会社は新しい製品開発プロジェクトで共同作業することに決めました。)
- The researchers collaborated with international experts to conduct the study. (研究者たちは国際的な専門家と協力して研究を実施しました。)
- The artists collaborated to create a stunning mural in the city center. (アーティストたちは市中心部に見事な壁画を共同制作しました。)
- The departments collaborated closely to achieve the company’s ambitious goals. (部門間で緊密に協力し、会社の野心的な目標を達成しました。)
- The musicians from different genres collaborated to produce a unique and innovative album. (異なるジャンルのミュージシャンたちが協力して、ユニークで革新的なアルバムを制作しました。)
【collaborate – 共同作業する】のコロケーション
- Collaborate on a Project(プロジェクトに協力する): 共通の目的や目標を持つプロジェクトにおいて、複数の人々や団体が一緒に働くことを指します。具体的な作業や活動の共同実行を意味します。
- Collaborate with Colleagues(同僚と共同作業する): 職場や職業的な環境で同僚と一緒に働くことを指します。チームワークや職場内協力の重要性を強調します。
- Collaborate Across Disciplines(異分野間で協力する): 異なる専門分野や学問領域の人々が共同で作業することを指します。多様な知識やスキルを組み合わせることの価値を示します。
- Collaborate Creatively(創造的に共同作業する): 新しいアイデアやアプローチを生み出すために、創造的な方法で協力することを意味します。特に芸術やデザインの分野で使われることが多いです。
- Collaborate Internationally(国際的に協力する): 異なる国々や文化の間で協力することを指します。国際的な協力やグローバルな視点の重要性を強調します。
文法問題
- The captain ordered the crew to ( ) ship when it started to sink.
- abandon
- abandons
- abandoning
- abandoned
解答と解説: abandon
- abandon は「放棄する」という意味の動詞です。to不定詞の後なので原形が適切です。
- The ( ) building was a popular spot for urban explorers.
- abandon
- abandons
- abandoning
- abandoned
解答と解説: abandoned
- abandoned は「放棄された」という意味の過去分詞です。ここでは形容詞として名詞 building を修飾しています。
- He was ( ) by his parents when he was a child.
- abandon
- abandons
- abandoning
- abandoned
解答と解説: abandoned
- abandon は「見捨てる」という意味の動詞です。ここでは受動態で「見捨てられた」という意味になります。
- The project was ( ) due to lack of funding.
- abandon
- abandons
- abandoning
- abandoned
解答と解説: abandoned
- abandon は「断念する」「中止する」という意味の動詞です。ここでは受動態で「中止された」という意味になります。
- She made the difficult decision to ( ) her dream of becoming a dancer.
- abandon
- abandons
- abandoning
- abandoned
解答と解説: abandon
- abandon は「諦める」「断念する」という意味の動詞です。ここでは不定詞として使われています。