「顕微鏡で観察するように、detail は物事の細かな構成要素や情報に焦点を当てます」
📚 意味と用法
Detail は、名詞と動詞の両方で使われます。名詞としては、全体を構成する個々の小さな部分や事実、「詳細、細部、細目」を意味します(しばしば複数形 details で使われます)。動詞としては、「〜を詳述する、詳しく述べる」という意味や、車などを「細部まできれいに掃除・手入れする」という意味があります。情報、計画、説明、デザイン、掃除、修理など、細かな点や正確さが重要な文脈で広く用いられます。
詳細、細部 (名詞)
Please provide me with all the relevant details.
(関連する詳細を全て教えてください)
She pays great attention to detail in her work.
(彼女は仕事で細部に細心の注意を払う)
〜を詳述する (動詞)
The report details the findings of the investigation.
(その報告書は調査結果を詳述している)
〜を細かく手入れする (動詞)
He spent the weekend detailing his car.
(彼は週末を車の細部清掃に費やした)
🕰️ 語源と歴史
「Detail」の語源は、フランス語の「détail」で、これは古フランス語の動詞「detaillier」(切り分ける、細かく切る)に由来します。「detaillier」は、「分離」を意味する接頭辞「de-」と、「切る」を意味する「taillier」(現代フランス語の tailler、英語の tailor「仕立て屋」と同源)が組み合わさったものです。
元々は「切り分けられた個々の部分」という意味合いで、そこから「(全体に対する)細部、詳細な項目」という意味が生まれました。動詞の「詳述する」は、「細部を一つ一つ述べる」ことから派生したと考えられます。
📋 活用形と派生語
Detail の活用形 (動詞)
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | detail | ˈdiːteɪl / dɪˈteɪl |
三人称単数現在形 | details | ˈdiːteɪlz / dɪˈteɪlz |
過去形 | detailed | ˈdiːteɪld / dɪˈteɪld |
過去分詞 | detailed | ˈdiːteɪld / dɪˈteɪld |
現在分詞 | detailing | ˈdiːteɪlɪŋ / dɪˈteɪlɪŋ |
名詞用法と派生語
- Detail (名詞) – 詳細、細部 (単数形: detail, 複数形: details)
Pay attention to the small details.
- Detailed (形容詞) – 詳細な、綿密な
She gave a detailed account of the incident.
- In detail (副詞句) – 詳細に
He explained the plan in detail.
- Attention to detail (名詞句) – 細部への注意
Her attention to detail is remarkable.
🔄 類義語
名詞として:
動詞 (詳述する):
⚡ 反対語・対比語
名詞として:
動詞 (詳述する) の対比:
混同しやすい単語
Detail と Particular はどちらも「詳細」を意味しますが、Detail は全体を構成する個々の要素を指すのに対し、Particular は特定の項目や事実に焦点を当てるときに使われることがあります。「Go into particulars」で「詳細を述べる」という意味になります。
“He was reluctant to go into particulars about the incident.” (事件の詳細)
💬 実践的な例文
Could you explain the plan in more detail? (名詞)
その計画をもっと詳細に説明していただけますか?
The contract details the terms of payment and delivery dates. (動詞)
その契約書には支払い条件と納品日が詳述されている。
Don’t worry about the minor details; focus on the main points. (名詞)
些細な細部は気にせず、主要な点に集中してください。
The website provides details on all upcoming events. (名詞)
そのウェブサイトは、今後開催されるすべてのイベントに関する詳細を提供している。
He was assigned to detail the soldiers for guard duty. (動詞)
彼は歩哨任務のために兵士たちを派遣するよう命じられた。(※この意味はやや専門的)
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語または語句を選んでください。
1. Please send me the ________ of the meeting agenda.
解説:
会議の議題の「詳細」を送ってください、という意味です。名詞の複数形「details」が正解です。
2. The witness was asked to ________ exactly what she saw.
解説:
目撃者は見たことを正確に「詳述する」よう求められました。動詞「detail」が正解です。
3. Success often lies in paying ________ to detail.
解説:
成功はしばしば細部に「注意」を払うことにある。「attention to detail」で「細部への注意」という慣用句です。「attention」が正解です。
4. The brochure provides ________ information about the tour. (派生語)
解説:
パンフレットにはツアーに関する「詳細な」情報が記載されています。形容詞「detailed」が正解です。
5. Could you explain that ________, please?
解説:
それについて「詳細に」説明していただけますか?副詞句「in detail」が正解です。