語源・類義語・反対語・例文
【insatiable – 貪欲な、飽きることのない】という単語の語源とか由来を知っていますか?
“Insatiable”という単語は、ラテン語の”insatiabilis”から派生しています。”insatiabilis”は、「飽くことを知らない」「満たされない」という意味を持ちます。英語においては、”insatiable”が「貪欲な」「飽きることのない」といった意味で使われます。これは、物事に対して飽きることなく欲望や欲求が満たされない状態を示します。
“insatiable”という言葉は個人や欲望を持つものに関連して使用されます。人間の欲望や飽くことのない欲求は、食欲や欲望を含むさまざまな面で現れることがあります。これは時に、物質的な欲望や成功への渇望だけでなく、知識や情熱への追求にも表れることがあります。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- greedy (貪欲な)
- voracious (貪り食う)
- unquenchable (抑えられない)
反対語:
- satisfied (満足した)
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- His insatiable appetite for success drove him to work long hours and take on new challenges. (彼の成功への貪欲な欲求は、長時間働き、新しい挑戦を受け入れるように彼を駆り立てました。)
- The insatiable desire for knowledge led her to pursue multiple degrees and certifications. (知識への飽くことのない欲望は、彼女を複数の学位と資格の追求へと導きました。)
- The insatiable curiosity of the child led her to explore every corner of the museum. (子供の貪欲な好奇心は、彼女を博物館のあらゆる隅々まで探検させました。)
- The company’s insatiable appetite for expansion drove them to open branches in multiple countries. (会社の拡大への貪欲な欲求は、彼らを複数の国に支店を開設するまでに駆り立てました。)
- Despite achieving great success, he remained insatiable and constantly sought new challenges. (大きな成功を達成したにもかかわらず、彼は飽くことを知らず、常に新しい挑戦を求め続けました。)
コロケーション
- Insatiable appetite
飽くなき食欲。限りない食欲や欲望を表す。 - Insatiable curiosity
飽くなき好奇心。何事にも興味を持ち続けることを指す。 - Insatiable desire
飽くなき欲望。決して満たされない強い願望を示す。 - Insatiable thirst
飽くなき渇望。何かを強く求め続ける状態を表す。 - Insatiable hunger
飽くなき飢え。持続的な欲求や必要性を示す。 - Insatiable need
飽くなき必要性。満たされることのない要求を指す。 - Insatiable demand
飽くなき需要。限りなく続く要求や需要を意味する。 - Insatiable ambition
飽くなき野心。尽きることのない目標達成への意欲を表現する。
まず、「Insatiable appetite」は、飽くなき食欲を意味します。これは、どんなに食べても満足できない食欲を指します。食べ物に対する限りない欲望を表現する際に使われます。
次に、「Insatiable curiosity」は、飽くなき好奇心を表します。これは、何に対しても強い興味を持ち続け、知識を求める姿勢を示します。新しいことを学ぶことに対する貪欲さを表現します。
「Insatiable desire」というコロケーションは、飽くなき欲望を意味します。これは、何をしても満たされない強い願望や欲求を示します。特に、何かを強く求め続ける状態を表します。
また、「Insatiable thirst」は、飽くなき渇望を指します。これは、何かを強く欲することを表し、止まることのない欲求を示します。目標達成や成功への渇望を表現する際に使われます。
「Insatiable hunger」は、飽くなき飢えを意味します。これは、持続的な欲求や必要性を表現し、何かを強く求める状態を示します。特に、食欲や物欲などに対して使われます。
「Insatiable need」は、飽くなき必要性を指します。これは、満たされることのない要求や必要性を示します。特定のものや状況を常に必要とする状態を表現します。
「Insatiable demand」というコロケーションは、飽くなき需要を意味します。これは、限りなく続く要求や需要を示し、特に市場やビジネスの文脈で使用されます。
最後に、「Insatiable ambition」は、飽くなき野心を意味します。これは、目標達成に対する尽きることのない意欲や希望を示します。挑戦や成功への強い意欲を表現する際に使われます。
Firstly, “Insatiable appetite” refers to an unquenchable hunger. It signifies an appetite that cannot be satisfied no matter how much one eats and is used to express an endless desire for food.
Next, “Insatiable curiosity” denotes an unquenchable curiosity. It shows a continuous strong interest in everything and a desire for knowledge, expressing a voracious attitude toward learning new things.
The collocation “Insatiable desire” means an unquenchable desire. It indicates a strong wish or longing that cannot be satisfied, especially a state of persistently seeking something.
Moreover, “Insatiable thirst” refers to an unquenchable thirst. It represents a strong craving for something, demonstrating an unending desire, and is used to express a thirst for achieving goals or success.
“Insatiable hunger” means an unquenchable hunger. It conveys a persistent desire or need, indicating a strong state of seeking something, particularly used in the context of appetite or material desire.
“Insatiable need” refers to an unquenchable necessity. It shows demands or needs that cannot be fulfilled, expressing a state of constantly requiring a specific thing or situation.
The collocation “Insatiable demand” means an unquenchable demand. It signifies limitless continuous requests or demands, particularly used in the context of the market or business.
Lastly, “Insatiable ambition” means unquenchable ambition. It indicates an unending desire or hope to achieve goals, used to express a strong drive for challenges or success.
Insatiable を使った英文法問題5問
- The young entrepreneur had an _____ appetite for success, constantly seeking new opportunities and challenges.
- (A) insatiable
- (B) insatiably
- (C) insatiate
- (D) insatiated
- The team’s _____ desire to win drove them to train harder and push their limits.
- (A) insatiable
- (B) insatiably
- (C) insatiate
- (D) insatiated
- The child’s curiosity seemed _____; they always had a million questions.
- (A) insatiable
- (B) insatiably
- (C) insatiate
- (D) insatiated
- 解説: 空欄は主語(curiosity)を説明する形容詞を必要とします。insatiableは「飽くことのない」という意味の形容詞です。
- The dictator’s _____ thirst for power led him to oppress his people and wage wars against neighboring countries.
- (A) insatiable
- (B) insatiably
- (C) insatiate
- (D) insatiated
- 解説: 空欄は名詞(thirst)を修飾する形容詞が必要です。insatiableは「貪欲な」という意味の形容詞です。
- Despite having eaten a large meal, the foodie’s hunger remained _____.
- (A) insatiable
- (B) insatiably
- (C) insatiate
- (D) insatiated
- 解説: 空欄は主語(hunger)を説明する形容詞を必要とします。insatiableは「飽くことのない」という意味の形容詞です。