【Erase – 消す】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“erase”の語源は、ラテン語の「erasus」から派生した英単語です。元々の意味は「削除する」や「消し去る」を意味していました。ラテン語の「erasus」は、「eradere」(除去する)から派生しており、「e-」(外に)と「radere」(こする、削る)が組み合わさった語です。英語の”erase”は、文字や記号、絵などを消す、消し去るという意味で使用されます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Delete(削除する) – デジタルファイルやテキストなどを取り除く行為。
  2. Remove(取り除く) – 何かをその場所や位置から取り去ること。
  3. Wipe Out(一掃する) – 完全に消去または撤去すること。
  4. Expunge(抹消する) – 特に記録や記憶から完全に取り除くこと。
  5. Obliterate(完全に消去する) – 完全に消し去ること、跡形もなくすること。

反対語:

  1. Create(作成する) – 新しいものを作り出す行為。
  2. Add(追加する) – 既存のものに新しい要素や部分を加えること。
  3. Restore(復元する) – 元の状態に戻すこと。
  4. Preserve(保存する) – 保護し、状態を維持すること。
  5. Record(記録する) – 情報や出来事を記録または保存すること。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Race(レース) – 「Erase」と一文字違いで、発音が似ていますが、「Race」は競走や人種を意味します。
  2. Ease(容易さ、やわらげる) – 発音が似ていますが、「Ease」は何かを簡単にする、または安心させるという意味です。
  3. EraseR(イレイサー、消しゴム) – 「Erase」の名詞形で、消すために使われる道具、特に消しゴムを指します。動詞の「Erase」とは異なります。
  4. Embrace(抱擁する) – 発音の初めが似ていますが、「Embrace」は抱きしめる、または受け入れるという意味です。
  5. EraseD(消された) – 「Erase」の過去形または過去分詞形ですが、文脈によっては現在形の「Erase」と間違えられることがあります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Please use an eraser to erase the mistakes in your homework. (宿題の間違いを消すために消しゴムを使ってください。)
  2. The teacher asked the student to erase the wrong answer and write the correct one. (先生は生徒に誤った回答を消して正しい回答を書くように頼みました。)
  3. You can’t erase the past, but you can learn from it and move forward. (過去を消すことはできませんが、そこから学び前に進むことはできます。)
  4. The artist accidentally spilled ink on the painting and had to carefully erase the stain. (芸術家が絵にインクをこぼしてしまい、しっかりとしみを消さなければなりませんでした。)
  5. Make sure to erase any personal information from the document before sharing it with others. (他の人と共有する前に、文書から個人情報を消してください。)

【Erase – 消す】のコロケーション

  1. Erase Memory(記憶を消す) – 人の記憶や思い出を消去すること。精神的またはデジタル的な文脈で使われます。
  2. Erase Data(データを消去する) – コンピューターやストレージデバイス上のデータを完全に消去すること。
  3. Erase History(歴史を消す) – 文化的、政治的な文脈で、歴史の一部を否定または忘れ去ること。
  4. Erase Mistakes(間違いを消す) – 過ちやミスを消去または修正すること。通常、文書や作業上の誤りを指します。
  5. Erase Evidence(証拠を消す) – 犯罪や事件に関連する証拠を隠滅すること。
  6. Erase a Tape(テープを消去する) – 音声やビデオテープの内容を消去すること。
  7. Erase a Drawing(図面を消す) – 図面やスケッチの一部または全部を消去すること。

Grammar Questions

1) Select the correct word to complete the sentence:
“She used an eraser to __ the pencil marks from the paper.”

  • A) erase
  • B) draw
  • C) write
  • D) copy 解答と解説
    正解: (A) erase
    文脈から判断して、空欄には「消す」という意味の語句が入るのが適切です。
    和訳: 彼女は消しゴムを使って、紙から鉛筆の跡を消しました。
    解説: 「erase」は、何かを完全に取り除く、または消すことを意味します。

2) Which word best completes the sentence?
“The technician managed to __ all the data accidentally deleted by the software.”

  • A) restore
  • B) erase
  • C) install
  • D) update 解答と解説
    正解: (B) erase
    文脈から判断して、空欄には「消す」という意味の語句が入るのが適切です。
    和訳: 技術者はソフトウェアによって誤って消されたすべてのデータを消去することに成功しました。
    解説: 「erase」は、データや情報を完全に消去する行為を示します。

3) Choose the word that fits best in the sentence:
“The teacher instructed the students to __ any mistakes they found in their work.”

  • A) correct
  • B) erase
  • C) add
  • D) underline 解答と解説
    正解: (B) erase
    文脈から判断して、空欄には「消す」という意味の語句が入るのが適切です。
    和訳: 先生は生徒たちに、作品で見つけた誤りを消すように指示しました。
    解説: 「erase」は、書かれた内容を消去する際に使用される言葉です。

4) Select the correct word to fill in the blank:
“He tried to __ all memories of the incident from his mind.”

  • A) retain
  • B) erase
  • C) recall
  • D) enhance 解答と解説
    正解: (B) erase
    文脈から判断して、空欄には「消す」という意味の語句が入るのが適切です。
    和訳: 彼はその出来事の記憶を心から消そうとしました。
    解説: 「erase」は、特に不快な記憶や情報を消去することを指します。

5) Which word should complete the sentence?
“To start over, he decided to __ the whiteboard and rewrite his plan.”

  • A) decorate
  • B) erase
  • C) sketch
  • D) expand 解答と解説
    正解: (B) erase
    文脈から判断して、空欄には「消す」という意味の語句が入るのが適切です。
    和訳: やり直すために、彼はホワイトボードを消して計画を書き直すことにしました。
    解説: 「erase」は、既存の情報を削除して新たに書き直す際に用いられます。