派生語・語源・類義語・反対語・例文
派生語や動詞の活用
派生語や関連語
Dormancy (名詞) – 休止状態、休眠状態
【Dormant – 休止中の】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「Dormant」は、ラテン語の「dormire」(眠る)から派生した言葉です。元々の意味は「眠っている」という意味でした。英語の「dormant」は、その意味から転じて、活動や成長が一時的に停止している状態、休止中の状態を表す形容詞として使われます。
「dormant」は生物学的な活動や機能の停止や休止を表現する際に使用されることがあります。例えば、冬眠している動物は「dormant」な状態にあり、エネルギーの消費を最小限に抑えることで寒い季節を乗り越えます。また、経済やビジネスの文脈でも、休止中の市場やプロジェクトに言及する際に「dormant」が使われることがあります。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語 (Synonyms):
- Inactive(非活動の)
- Latent(潜在的な)
- Quiescent(静止した)
- Inert(不活発な)
- Slumbering(眠っている)
反対語 (Antonyms):
- Active(活動的な)
- Awake(目を覚ました)
- Alert(警戒している)
- Operational(稼働中の)
- Functioning(機能している)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「Dormant」は比較的明確な意味を持つ単語であり、混同されることは少ないです。ただし、「dominant」(優勢な)と音が似ているため、一時的に混同される可能性があるかもしれません。しかし、「dormant」と「dominant」は異なる意味を持つので、注意が必要です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
申し訳ございません。指定通り、英文→日本語訳の順番で再度例文をお示しいたします。
- The volcano had been dormant for hundreds of years, but it has recently become active again.
その火山は何百年も休止中であったが、最近活動を再開した。 - Many plants go dormant during the winter and start growing again in the spring.
多くの植物は冬の間、休止中となり、春になると再び活動を始める。 - The company kept the project dormant during the economic downturn, but it was revived when the economy improved.
会社は経済の低迷期にプロジェクトを休止中にしていたが、好景気になると再開された。 - His musical talent was dormant during his childhood, but it awakened as he grew older.
彼の音楽の才能は子供の頃は休止中であったが、成長するにつれて目覚めた。 - The old law is dormant, but it has not been entirely abolished.
その古い法律は休止中となっているが、完全に撤廃されたわけではない。
コロケーション
- Dormant volcano
休止中の火山。現在活動していないが、将来的に噴火する可能性がある火山を指します。 - Dormant account
休眠口座。長期間にわたり取引がない銀行口座を意味します。 - Dormant phase
休止期。活動が一時的に停止している期間を示します。 - Dormant state
休止状態。活動が停止している状態を指します。 - Dormant period
休止期間。活動が一時的に止まっている期間を意味します。 - Dormant seed
休眠種子。成長や発芽の準備が整っているが、外的要因によってその状態が保たれている種子を指します。 - Dormant company
休眠会社。事業活動を一時的に停止している会社を意味します。
まず、「Dormant volcano」です。これは、現在活動していないが、将来的に噴火する可能性がある火山を指し、「休止中の火山」という意味になります。
次に、「Dormant account」です。これは、長期間にわたり取引がない銀行口座を意味し、「休眠口座」を指します。
「Dormant phase」は、活動が一時的に停止している期間を示し、「休止期」という意味です。
また、「Dormant state」という表現もあります。これは、活動が停止している状態を指し、「休止状態」を意味します。
「Dormant period」は、活動が一時的に止まっている期間を意味し、「休止期間」を示します。
さらに、「Dormant seed」です。これは、成長や発芽の準備が整っているが、外的要因によってその状態が保たれている種子を指し、「休眠種子」を意味します。
最後に、「Dormant company」です。これは、事業活動を一時的に停止している会社を意味し、「休眠会社」という意味になります。
First, “Dormant volcano.” This refers to a volcano that is currently inactive but has the potential to erupt in the future, meaning “a dormant volcano.”
Next, “Dormant account.” This refers to a bank account that has not been used for a long period of time, meaning “a dormant account.”
“Dormant phase” indicates a period during which activity is temporarily halted, meaning “a dormant phase.”
There is also the expression “Dormant state.” This refers to a condition where activity has stopped, meaning “a dormant state.”
“Dormant period” refers to a period during which activity is temporarily paused, meaning “a dormant period.”
Furthermore, “Dormant seed.” This refers to a seed that is ready to grow or germinate but remains in a state of inactivity due to external factors, meaning “a dormant seed.”
Lastly, “Dormant company.” This refers to a company that has temporarily ceased business activities, meaning “a dormant company.”
Dormant を使った英文法問題5問
- The volcano had been _____ for centuries, but scientists warned that it could erupt again.
- (A) dormant
- (B) dormancy
- (C) dormantly
- (D) dormanted
- Many plants lie _____ during the winter months, only to reemerge in the spring.
- (A) dormant
- (B) dormancy
- (C) dormantly
- (D) dormanted
- 解説: 空欄には動詞(lie)の補語となる形容詞が必要です。dormant は「休止中の」という意味の形容詞です。
- The company’s expansion plans have been _____ due to the economic downturn.
- (A) dormant
- (B) dormancy
- (C) dormantly
- (D) dormanted
- 解説: 空欄にはbe動詞(have been)の補語となる形容詞が必要です。dormant は「休止中の」という意味の形容詞です。
- The virus can remain _____ in the body for years before reactivating.
- (A) dormant
- (B) dormancy
- (C) dormantly
- (D) dormanted
- 解説: 空欄には動詞(remain)の補語となる形容詞が必要です。dormant は「休止中の」という意味の形容詞です。
- The old factory stood _____, a reminder of the town’s industrial past.
- (A) dormant
- (B) dormancy
- (C) dormantly
- (D) dormanted
- 解説: 空欄には動詞(stood)の補語となる形容詞が必要です。dormant は「休止中の」という意味の形容詞です。