派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.7 » 【Dwindle – 衰える】

派生語や動詞の活用

派生語や関連語

Dwindling: 名詞・形容詞。減少している、衰えている。

動詞の活用

  1. Base form (原型): dwindle
  2. Present tense, third person singular (現在形、第三人称単数): dwindles
  3. Past tense (過去形): dwindled
  4. Present participle (現在分詞): dwindling
  5. Past participle (過去分詞): dwindled

【Dwindle – 衰える】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Dwindle」は、動詞として使われ、数や量が徐々に減少する、衰える、小さくなるという意味を表します。物事が少しずつ減少し、次第に弱まる状態を指します。この言葉は、物理的なものの他に、影響や興味などの抽象的な概念にも適用されることがあります。

「dwindle」は自然界や人間の生活において、数や量が減少する過程を表す際によく使用されます。例えば、リソースの枯渇や人口の減少、興味の低下など、さまざまな場面でこの言葉が使われます。また、小説や詩などの文学作品でも、「dwindle」は感情や状態の変化を描写する際に活用されます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Decline – 衰退する
  2. Wane – 減少する
  3. Diminish – 減少する
  4. Shrink – 縮小する
  5. Abate – 和らぐ

反対語:

  1. Grow – 成長する
  2. Increase – 増加する
  3. Expand – 拡大する
  4. Rise – 上昇する
  5. Enhance – 強化する

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「Dwindle」は特定の意味を持つ単語であり、混同されることは少ないです。ただし、「twiddle」(指でくるくる回す)と音が似ているため、一時的に混同される可能性があるかもしれませんが、意味が異なることに注意が必要です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The river’s flow dwindled during the dry season, leaving behind small pools of water. (乾季になると川の流れは減少し、小さな水たまりが残りました。)
  2. Her savings gradually dwindled as she faced unexpected medical expenses. (予期せぬ医療費に直面する中、彼女の貯金は徐々に減少しました。)
  3. The once bustling town had dwindled into a quiet village over the years. (かつて賑やかだった町は、年月とともに静かな村に衰えていきました。)
  4. The company’s profits dwindled as competition in the market increased. (市場での競争が激化する中、会社の利益は減少しました。)
  5. The excitement over the event gradually dwindled as time went on. (時間の経過とともに、そのイベントへの興奮は徐々に衰えていきました。)

コロケーション

  • Dwindle in number
    数が減少する。人数や物の数が徐々に減少していくことを意味します。
  • Dwindle to nothing
    何もなくなるまで減少する。徐々に減少して最終的に消失することを指します。
  • Dwindle away
    次第に消え去る。徐々に力や存在感が薄れていくことを意味します。
  • Dwindle over time
    時間と共に減少する。時間が経つにつれて徐々に減少することを示します。
  • Resources dwindle
    資源が減少する。利用可能な資源が徐々に減少していくことを意味します。
  • Support dwindles
    支持が減少する。支持者や支援が徐々に少なくなることを指します。

「Dwindle」という言葉は、「衰える」や「減少する」という意味を持ちます。この言葉は、数や量、力などが徐々に減少していく様子を表す際に使われ、いくつかの重要なコロケーションがあります。

まず、「Dwindle in number」です。これは、人数や物の数が徐々に減少していくことを意味し、「数が減少する」を指します。

次に、「Dwindle to nothing」です。これは、徐々に減少して最終的に消失することを意味し、「何もなくなるまで減少する」を指します。

「Dwindle away」は、徐々に力や存在感が薄れていくことを意味し、「次第に消え去る」を示します。

また、「Dwindle over time」という表現もあります。これは、時間が経つにつれて徐々に減少することを意味し、「時間と共に減少する」を指します。

「Resources dwindle」は、利用可能な資源が徐々に減少していくことを意味し、「資源が減少する」を示します。

最後に、「Support dwindles」です。これは、支持者や支援が徐々に少なくなることを意味し、「支持が減少する」を指します。

The word “Dwindle” means “to diminish” or “to decrease.” This word is used to describe the gradual reduction of numbers, quantities, or strength, and it has several important collocations.

First, “Dwindle in number.” This refers to the gradual decrease in the number of people or objects, meaning “to decrease in number.”

Next, “Dwindle to nothing.” This means to gradually diminish until nothing remains, meaning “to dwindle to nothing.”

“Dwindle away” refers to the gradual fading away of strength or presence, meaning “to gradually disappear.”

There is also the expression “Dwindle over time.” This indicates a gradual decrease over time, meaning “to diminish over time.”

“Resources dwindle” means that the available resources gradually decrease, meaning “resources dwindle.”

Lastly, “Support dwindles.” This refers to the gradual decrease in supporters or support, meaning “support dwindles.”

Dwindle を使った英文法問題5問

  1. The company’s profits have been _____ steadily due to increased competition.
    • (A) dwindle
    • (B) dwindles
    • (C) dwindled
    • (D) dwindling
    正解: (D) 解説: have been + ~ing で現在完了進行形となり、「~し続けている」という意味になります。
  2. As the sun set, the light began to _____.
    • (A) dwindle
    • (B) dwindles
    • (C) dwindled
    • (D) dwindling
    正解: (A)
    • 解説: began to の後には動詞の原形が来ます。
  3. The once plentiful resources of the island have _____ over time.
    • (A) dwindle
    • (B) dwindles
    • (C) dwindled
    • (D) dwindling
    正解: (C)
    • 解説: 文脈から過去時制が適切であり、主語が複数なので動詞に”-d”を付けて過去形にします。
  4. The _____ population of the endangered species is a cause for concern among conservationists.
    • (A) dwindle
    • (B) dwindles
    • (C) dwindled
    • (D) dwindling
    正解: (D)
    • 解説: 空欄は名詞(population)を修飾する形容詞が必要です。dwindlingは「減少している」という意味の形容詞です。
  5. The team’s hopes of winning the championship _____ as they lost game after game.
    • (A) dwindle
    • (B) dwindles
    • (C) dwindled
    • (D) dwindling
    正解: (C)
    • 解説: 文脈から過去時制が適切であり、主語が単数なので動詞に”-d”を付けて過去形にします。