Appreciate / əˈpriːʃieɪt /

〜を感謝する、真価を認める、正しく評価する、鑑賞する、(価値が)上がる

人の行為や物の価値を認識し、それに対して感謝の気持ちを表したり、その良さを理解・評価したりすること。また、物事の価値が時間とともに増加すること。

「心からの感謝を伝え、真の価値を見出すように、appreciate は人との繋がりを深め、物事の本質を照らします」

📚 意味と用法

appreciate は、主に動詞として使われ、複数の重要な意味を持ちます。最も一般的には、親切や助けに対して「感謝する」という意味です。また、物事の価値や重要性、質などを「正しく評価する」「真価を認める」、芸術作品などを「鑑賞する」という意味もあります。さらに、状況の深刻さなどを「認識する」「理解する」、あるいは資産などの価値が「上がる」という意味でも使われます。

感謝する

I really appreciate your help.

(あなたの助けに本当に感謝しています)

真価を認める・評価する

We appreciate the importance of this issue.

(私たちはこの問題の重要性を正しく評価しています)

鑑賞する

She can appreciate fine art.

(彼女は美術品を鑑賞することができる)

(価値が)上がる

The value of the property has appreciated considerably.

(その不動産の価値はかなり上がった)

🕰️ 語源と歴史

「Appreciate」の語源は、後期ラテン語の動詞「appretiāre」で、「価値を評価する」「見積もる」という意味です。

「Appretiāre」は、「ad-」(「〜へ」「〜に対して」を意味する接頭辞)と「pretium」(「価格」「価値」「報酬」を意味する単語)から構成されています。

元々は物事の金銭的価値を評価するという意味合いでしたが、そこから転じて、物事の真の価値や重要性を認識し評価する、さらには人の行為に感謝するという現代的な意味へと発展しました。また、価値が「上がる」という意味も、この「価値(pretium)」という語源に関連しています。

LATE LATIN
(appretiāre)
OLD FRENCH
(apprécier)
MODERN ENGLISH

📋 活用形と派生語

Appreciate の活用形

活用形 英語 発音
原形 appreciate əˈpriːʃieɪt
三人称単数現在形 appreciates əˈpriːʃieɪts
過去形 appreciated əˈpriːʃieɪtɪd
過去分詞 appreciated əˈpriːʃieɪtɪd
現在分詞 appreciating əˈpriːʃieɪtɪŋ

派生語と関連語

  • Appreciation (名詞) – 感謝、評価、鑑賞、(価格などの)上昇、理解
    She showed her appreciation with a gift.
  • Appreciative (形容詞) – 感謝している、(…の)価値を認める、(…を)喜ぶ
    The audience was very appreciative of his performance.
  • Appreciable (形容詞) – (違い・量などが)感知できるほどの、かなりの
    There was an appreciable difference in quality.

🔄 類義語

感謝する:

thank (感謝する)
be grateful (感謝している)

評価する・真価を認める:

value (価値を認める)
recognize (認識する、認める)
esteem (尊重する)

(価値が)上がる:

increase (増加する)
rise (上がる)

⚡ 反対語

感謝する の反対 (文脈による):

disregard (無視する)
criticize (批判する)

評価する・真価を認める の反対:

undervalue (過小評価する)
deprecate (非難する)

(価値が)上がる の反対:

depreciate (価値が下がる)

💬 実践的な例文

1

I would appreciate it if you could send me the documents by tomorrow.

明日までにその書類を送っていただけるとありがたいのですが。(感謝します)

状況: 丁寧な依頼と事前の感謝を示す場面
2

It is important to appreciate the cultural differences when doing business internationally.

国際的にビジネスを行う際には、文化的な違いを正しく認識することが重要です。

状況: 国際ビジネスにおける異文化理解の重要性を説く場面
3

The value of their stocks has appreciated by 20% over the past year.

彼らの株の価値は過去1年間で20%上昇しました

状況: 資産価値の変動を報告する場面
4

To truly appreciate this artist’s work, you need to see it in person.

この芸術家の作品を真に鑑賞するためには、実物を見る必要があります。

状況: 芸術作品の鑑賞方法についてアドバイスする場面
5

I don’t think you fully appreciate the seriousness of the situation.

あなたが状況の深刻さを十分に理解しているとは思いません。

状況: 相手の認識不足を指摘する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. We deeply ________ your kind understanding and cooperation.

appreciate
depreciate
ignore
criticize

解説:

文脈は「あなたの親切な理解と協力に深く感謝します」という意味なので、「appreciate」が適切です。「depreciate」(価値を下げる)、「ignore」(無視する)、「criticize」(批判する)は不適切です。

2. The antique furniture has ________ in value over the years.

decreased
appreciated
undervalued
thanked

解説:

文脈は「アンティーク家具の価値が年月とともに上がった」という意味なので、「appreciated」が適切です。「decreased」(減少した)、「undervalued」(過小評価された)、「thanked」(感謝した)は不適切です。

3. You cannot fully ________ a poem without understanding its historical context.

write
sell
appreciate
forget

解説:

文脈は「歴史的背景を理解しなければ詩を十分に鑑賞する(真価を認める)ことはできない」という意味なので、「appreciate」が適切です。「write」(書く)、「sell」(売る)、「forget」(忘れる)は不適切です。

4. I ________ that you have a lot of work, but this is urgent.

appreciate
doubt
enjoy
suggest

解説:

文脈は「あなたが多くの仕事を抱えていることは理解していますが、これは緊急です」という意味で、「認識する、理解する」を表す「appreciate」が適切です。「doubt」(疑う)、「enjoy」(楽しむ)、「suggest」(提案する)は不適切です。

5. It’s important for children to learn to ________ the efforts of others.

ignore
demand
appreciate
compete

解説:

文脈は「子供たちが他人の努力を評価する(感謝する)ことを学ぶのは重要だ」という意味なので、「appreciate」が適切です。「ignore」(無視する)、「demand」(要求する)、「compete」(競争する)は不適切です。