派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.6 » 【Behalf – 代理で】

【Behalf – 代理で】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“behalf”の語源は、中英語の「bihalve」から来ており、「bi-」(二つの)と「halve」(分割する)の組み合わせです。元々は分けることを意味していましたが、後に「利益を代表する」という意味に変化しました。英語の”behalf”は、他の人やグループの代理で行動したり、その利益を代表したりすることを指す言葉です。

「behalf」は他者の代理で行動する状況を示す際に使われます。法的な文脈や公的な声明、ビジネスや政治など多様な場面で利用され、ある団体や個人の意志を代表して行動することを表現します。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. In the name of(~の名において)
  2. On behalf of(~の代表として)

反対語:

  1. Against one’s interests(自身の利益に反して)
  2. Contrary to one’s wishes(自身の希望に反して)

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. She spoke on behalf of the employees during the meeting to address their concerns. (彼女は会議中に従業員の懸念を述べ、彼らの代表として発言しました。)
  2. The lawyer acted on behalf of his client to negotiate a settlement with the opposing party. (弁護士はクライアントの代理として、対立する相手との和解交渉を行いました。)
  3. The ambassador delivered a speech on behalf of her country to strengthen diplomatic relations. (大使は自国を代表して演説を行い、外交関係を強化しました。)
  4. The charity event was organized on behalf of the local community to raise funds for a good cause. (そのチャリティイベントは地域コミュニティを代表して、良い目的のために資金を集めるために開催されました。)
  5. The team captain accepted the trophy on behalf of the entire team at the awards ceremony. (チームのキャプテンは表彰式で、チーム全体を代表してトロフィーを受け取りました。)

コロケーション

  • On behalf of someone
    意味:誰かを代表して、誰かに代わって
  • Act on behalf of
    意味:〜を代理して行動する
  • Speak on behalf of
    意味:〜の代理で話す、〜を代表して話す
  • Sign on behalf of
    意味:〜の代理で署名する
  • Negotiate on behalf of
    意味:〜の代理で交渉する
  • Apologize on behalf of
    意味:〜の代理で謝罪する
  • Make decisions on behalf of
    意味:〜の代理で決定を下す

まず、「On behalf of someone」というコロケーションは「誰かを代表して」や「誰かに代わって」という意味で使われます。

次に、「Act on behalf of」という表現は「〜を代理して行動する」という意味で、誰かの代わりに行動を取る際に使用されます。

「Speak on behalf of」は「〜の代理で話す」や「〜を代表して話す」という意味で、誰かの立場で話をするときに使います。

また、「Sign on behalf of」は「〜の代理で署名する」という意味で、書類などに代理人として署名する場合に使われます。

「Negotiate on behalf of」という表現は「〜の代理で交渉する」という意味で、誰かの代わりに交渉を行うときに使用されます。

さらに、「Apologize on behalf of」は「〜の代理で謝罪する」という意味で、誰かの代わりに謝罪をする際に使います。

最後に、「Make decisions on behalf of」は「〜の代理で決定を下す」という意味で、誰かの代わりに意思決定を行うときに使用されます。

First, the collocation “On behalf of someone” is used to mean “representing someone” or “in place of someone.”

Next, the expression “Act on behalf of” means “to act on someone’s behalf” and is used when taking action in place of someone.

“Speak on behalf of” means “to speak for someone” or “to speak as a representative of someone,” and it is used when talking from someone else’s position.

Additionally, “Sign on behalf of” means “to sign on someone’s behalf” and is used when signing a document as a representative.

The expression “Negotiate on behalf of” means “to negotiate on someone’s behalf” and is used when negotiating in place of someone.

Furthermore, “Apologize on behalf of” means “to apologize on someone’s behalf” and is used when apologizing in place of someone.

Lastly, “Make decisions on behalf of” means “to make decisions on someone’s behalf” and is used when making decisions in place of someone.

Behalf を使った英文法問題5問

  1. The lawyer spoke on _____ of her client, arguing for a reduced sentence.
    • (A) behalf
    • (B) behalves
    • (C) behalved
    • (D) behalving
    正解: (A) 解説: “on behalf of” は「~の代理で」という決まった表現です。
  2. The company representative accepted the award on _____ of the entire team.
    • (A) behalf
    • (B) behalves
    • (C) behalved
    • (D) behalving
    正解: (A)
    • 解説: “on behalf of” は「~の代理で」という決まった表現です。
  3. The parents signed the permission slip on _____ of their child, allowing them to participate in the field trip.
    • (A) behalf
    • (B) behalves
    • (C) behalved
    • (D) behalving
    正解: (A)
    • 解説: “on behalf of” は「~の代理で」という決まった表現です。
  4. The charity organization thanked the donors for their generous contributions on _____ of those in need.
    • (A) behalf
    • (B) behalves
    • (C) behalved
    • (D) behalving
    正解: (A)
    • 解説: “on behalf of” は「~の代理で」という決まった表現です。
  5. The team captain spoke to the coach on _____ of the players, expressing their concerns about the new training schedule.
    • (A) behalf
    • (B) behalves
    • (C) behalved
    • (D) behalving
    正解: (A)
    • 解説: “on behalf of” は「~の代理で」という決まった表現です。