派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【Criterion – 基準】

派生語や動詞の活用

派生語や関連語

  1. Criteria:
    • これは “criterion” の複数形です。複数の基準や判断の基準を意味します。
  2. Criterion-referenced:
    • この形容詞句は、特定の基準に基づいて性能を評価する試験や評価法を指します。例えば、教育のコンテキストでは、学生のパフォーマンスを特定の基準に基づいて評価する試験があります。

【Criterion – 基準】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Criterion」は、ラテン語の「criterium(評価基準、判断基準)」に由来します。この語は元々、ギリシャ語の「kriterion(判断基準)」に由来しており、動詞「krinein(選ぶ、判断する)」から派生しています。この言葉は、評価や判断を行う際の尺度や基準を示すために使用されます。

「Criterion」は、評価や選択の際の基準を示す言葉として、さまざまな分野で使われています。例えば、製品の品質を評価する際の基準、学術的な研究の評価基準、人材採用の基準などが挙げられます。また、芸術作品や文学作品の評価基準としても用いられます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Standard(基準)
  2. Measure(尺度)
  3. Benchmark(基準)
  4. Yardstick(基準、尺度)

反対語:

  1. Anomaly(異常、例外)
  2. Exception(例外)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「Criterion」は、そのままの形で一般的に使用されることが多いため、特に混同されることは少ないですが、類似の単語として「criteria」があります。これは「criterion」の複数形であり、注意が必要です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The main criterion for selecting the best candidate is their relevant experience. (最適な候補者を選ぶ主要な基準は、関連する経験です。)
  2. The success of the project will be measured against several criteria, including cost and time efficiency. (プロジェクトの成功は、コスト効率や時間効率などのいくつかの基準で評価されます。)
  3. The school’s admission criteria include academic performance and extracurricular activities. (学校の入学基準には学業成績と課外活動が含まれています。)
  4. A work of art is often judged by its originality and creativity, among other criteria. (芸術作品は、その独創性や創造力などの基準でしばしば評価されます。)
  5. The hiring committee uses a set of specific criteria to evaluate the suitability of each applicant. (採用委員会は、各応募者の適性を評価するための特定の基準を使用します。)