📚 意味と用法
explain は、「〜を説明する」「〜を明らかにする」「〜の理由を述べる」という意味を持つ動詞です。情報、プロセス、理由、概念などを、相手が理解できるように分かりやすく伝える際に広く使われます。
方法や手順を説明する
Can you explain how this machine works?
(この機械がどのように動くか説明してもらえますか?)
理由や原因を明らかにする
He explained why he couldn’t attend the meeting.
(彼はなぜ会議に出席できなかったのか説明した)
🕰️ 語源と由来
「Explain」の語源は、ラテン語の動詞「explānāre」に由来します。これは「ex-」(外へ)と「plānus」(平らな、明らかな)という二つの要素から成り立っています。
文字通りの意味は「平らに広げる」「明らかにする」であり、もともとはしわを伸ばしたり、物理的に平らにするイメージでした。これが転じて、複雑な事柄を解きほぐし、理解しやすいように情報を「広げて」見せる、つまり「説明する」という意味で使われるようになりました。
📋 活用形と派生語
Explain の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | explain | /ɪkˈspleɪn/ |
三人称単数現在形 | explains | /ɪkˈspleɪnz/ |
過去形 | explained | /ɪkˈspleɪnd/ |
過去分詞 | explained | /ɪkˈspleɪnd/ |
現在分詞 | explaining | /ɪkˈspleɪnɪŋ/ |
派生語と関連語
- Explanation (名詞) – 説明、解説
His explanation was clear and easy to understand.
- Explanatory (形容詞) – 説明的な、解説的な
The book includes explanatory notes at the end.
🔄 類義語
混同しやすい単語
Explicate /ˈɛksplɪkeɪt/: 「詳しく説明する、解明する」という意味の動詞。Explainよりも堅い表現で、特に複雑な理論やテキストの内容を詳細に分析し、解説する場合に使われます。
(教授はその複雑な哲学のテキストを一行ずつ詳細に解説した。)
⚡ 反対語
👥 コロケーション (よく使われる組み合わせ)
- Explain a Concept(概念を説明する): あるアイデアや原理を理解しやすく伝えること。
- Explain the Process(プロセスを説明する): 何かを行う手順や方法を詳しく説明すること。
- Explain the Reasons (why)(理由を説明する): 何かが起こった理由や根拠を明らかにすること。
- Explain in Detail(詳しく説明する): ある事象や主題について具体的かつ詳細な情報を提供すること。
- Explain the Situation(状況を説明する): 現在の状況や背景をクリアに伝えること。
- Explain oneself(自分の考え/行動を説明する、弁明する): 自分の意図や行動の理由を述べること。
💬 実践的な例文
Could you please explain the process step by step?
手順を一つずつ説明していただけますか?
The teacher used diagrams to explain complex concepts to the students.
教師は複雑な概念を生徒たちに説明するために図を使用しました。
She tried to explain the reasoning behind her decision, but it was still unclear to others.
彼女は自分の決定の理由を説明しようとしましたが、他の人にはまだはっきりとは理解されていませんでした。
The scientist used a simple analogy to explain the phenomenon to a general audience.
科学者は一般の観客に現象を説明するために簡単な類推を使用しました。
The manual provides detailed instructions to explain how to assemble the furniture.
その取扱説明書には家具の組み立て方を詳しく説明する指示が記載されています。
🧠 練習問題
1. Select the correct word to complete the sentence:
“Could you please ______ the process to me once more? I didn’t quite understand it the first time.”
解答と解説:
正解: (B) explain
文脈は「もう一度プロセスを〜してください」と頼んでいる状況です。「explain」(説明する)が最も適切です。
和訳: もう一度プロセスを説明していただけますか? 最初はよくわかりませんでした。
解説: 「explain」は、情報をわかりやすく伝えることを意味し、理解を助けるために用いられます。
2. Which word best completes the sentence?
“The teacher took extra time to ______ the complex math problem to the students.”
解答と解説:
正解: (A) explain
文脈は教師が複雑な数学の問題を生徒に「〜する」ために時間をかけた状況です。「explain」(説明する)が最も適切です。
和訳: 先生は生徒に複雑な数学の問題を説明するために余分な時間を取りました。
解説: 「explain」は、複雑な問題を理解しやすくするために詳しく説明することを指します。
3. Choose the word that fits best in the sentence:
“He couldn’t ______ why he was late because his phone had died.”
解答と解説:
正解: (B) explain
文脈は遅刻した理由を「〜できなかった」状況です。「explain」(説明する)が最も適切です。
和訳: 彼は電話が切れていたので、なぜ遅れたのかを説明することができませんでした。
解説: 「explain」は、状況や行動の理由を明確にすることを意味します。
4. Select the correct word to fill in the blank:
“The documentary aims to ______ the impact of climate change on polar bears.”
解答と解説:
正解: (C) explain
文脈はドキュメンタリーが気候変動の影響を「〜する」ことを目的としている状況です。「explain」(説明する)が最も適切です。
和訳: そのドキュメンタリーは、気候変動がホッキョクグマに与える影響を説明することを目的としています。
解説: 「explain」は、現象や影響を詳しく述べて理解を促すことを表します。
5. Which word should complete the sentence?
“The user manual will ______ how to set up the new device step by step.”
解答と解説:
正解: (B) explain
文脈はユーザーマニュアルが設定方法を「〜する」状況です。「explain」(説明する)が最も適切です。
和訳: ユーザーマニュアルは、新しいデバイスの設定方法を段階的に説明します。
解説: 「explain」は、手順を分かりやすく示すことで使用者の理解を助けることを指します。