📚 意味と用法
describe は、「〜を描写する」「〜を説明する」「〜を述べる」という意味を持つ動詞です。人、物、場所、出来事、感情、プロセスなど、対象がどのようなものであるかを言葉で詳細に伝える際に使われます。単に「言う」だけでなく、特徴や様子が相手に伝わるように具体的に述べるニュアンスが含まれます。
外見や特徴を描写する
Can you describe the man you saw?
(あなたが見た男性の人相や特徴を述べていただけますか?)
状況や出来事を説明する
He described the accident in detail.
(彼はその事故について詳細に説明した)
🕰️ 語源と由来
「Describe」は中英語の「describen」を経由して、ラテン語の「dēscrībere」に由来します。
このラテン語は、「dē-」(下に、完全に)と「scrībere」(書く)という要素から成り立っており、元々の意味は「書き写す」「詳細に書き記す」でした。
この「書き記す」という意味から発展し、英語では、文章だけでなく口頭で「言葉で詳細に述べる」「描写する」という意味で広く使われるようになりました。
📋 活用形と派生語
Describe の活用形
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | describe | /dɪˈskraɪb/ |
三人称単数現在形 | describes | /dɪˈskraɪbz/ |
過去形 | described | /dɪˈskraɪbd/ |
過去分詞 | described | /dɪˈskraɪbd/ |
現在分詞 | describing | /dɪˈskraɪbɪŋ/ |
派生語と関連語
- Description (名詞) – 描写、説明、記述
Give me a description of the thief.
- Descriptive (形容詞) – 描写的な、記述的な
The book contains many descriptive passages.
- Indescribable (形容詞) – 言葉では言い表せない
The beauty of the scene was indescribable.
🔄 類義語
⚡ 反対語 (直接的な反対語は少ない)
混同しやすい単語
Prescribe /prɪˈskraɪb/: 動詞で「処方する」「規定する」。スペルと発音が似ているが意味は全く異なる。
Decry /dɪˈkraɪ/: 動詞で「公然と非難する」。発音が似ているため注意。
Discrete /dɪˈskriːt/: 形容詞で「個別の」「別々の」。発音が似ている。
Deprive /dɪˈpraɪv/: 動詞で「奪う」「剥奪する」。発音が似ている。
👥 コロケーション (よく使われる組み合わせ)
- Describe the Scene(場面を描写する): 物語、事故現場、自然の景色など、特定の場面や状況を詳細に描写すること。
- Accurately Describe(正確に描写する): 真実や実際の状態に忠実に、事物や状況を描写することを指す。
- Describe in Detail(詳細に描写する): 何かを非常に細かく、詳しく説明することを意味します。
- Describe a Person(人物を描写する): 特定の人物の外見、性格、行動などを説明することです。
- Describe an Experience(経験を描写する): 個人の体験や感じたことを詳しく説明することを指します。
- Describe how/what/why…(どのように/何を/なぜ~か説明する): 方法、内容、理由などを具体的に述べること。
💬 実践的な例文
She can vividly describe the beauty of the sunset over the ocean.
彼女は海に沈む夕日の美しさを生き生きと描写することができます。
The author’s ability to describe characters and their emotions brings the novel to life.
登場人物とその感情を描写する著者の能力が、その小説に命を吹き込んでいます。
Can you describe the appearance of the suspect to the police?
容疑者の外見を警察に説明していただけますか?
The scientist will describe the results of the experiment in detail during the presentation.
その科学者はプレゼンテーション中に実験結果を詳細に説明するでしょう。
The tour guide described the historical significance of the ancient ruins to the visitors.
ツアーガイドは訪問者たちに古代遺跡の歴史的重要性を説明しました。
🧠 練習問題
1. Select the correct word to complete the sentence:
“Can you ______ the painting to me? I haven’t seen it yet.”
解答と解説:
正解: (C) describe
文脈は「まだ見ていない絵を〜してくれますか?」と頼んでいる状況です。「describe」(描写する、説明する)が最も適切です。
和訳: 私はまだ見ていないので、その絵を描写してくれますか?
解説: 「describe」は、言葉を用いて物や状況の詳細を説明することを意味します。
2. Which word best completes the sentence?
“The novel uses vivid language to ______ the bustling city life.”
解答と解説:
正解: (B) describe
文脈は小説が生き生きとした言葉を使って都市生活を「〜する」状況です。「describe」(描写する)が最も適切です。
和訳: その小説は、生き生きとした言葉を使ってにぎやかな都市生活を描写しています。
解説: 「describe」は、具体的なイメージや雰囲気を伝えるために詳細に説明することを指します。
3. Choose the word that fits best in the sentence:
“Please ______ how the new software works, so everyone understands its features.”
解答と解説:
正解: (C) describe
文脈は新しいソフトウェアの動作を「〜してください」と頼んでいる状況です。「describe」(説明する)が最も適切です。
和訳: 新しいソフトウェアがどのように動作するか説明してください。そうすれば、誰もがその機能を理解できます。
解説: 「describe」は、機能やプロセスを明確に伝えることを意味します。
4. Select the correct word to fill in the blank:
“She found it difficult to ______ her feelings after receiving the news.”
解答と解説:
正解: (B) describe
文脈は知らせを受けた後、自分の気持ちを「〜するのが難しかった」状況です。「describe」(言葉で表現する)が最も適切です。
和訳: 彼女はその知らせを受けた後、自分の気持ちを(言葉で)表現するのが難しいと感じました。
解説: 「describe」は、感情や内面の状態を言葉で伝えることを指します。
5. Which word should complete the sentence?
“The teacher asked the students to ______ the scene in the painting with as much detail as possible.”
解答と解説:
正解: (C) describe
文脈は教師が生徒に絵の場面をできるだけ詳細に「〜するように」求めた状況です。「describe」(描写する)が最も適切です。
和訳: 先生は生徒に、その絵の場面をできるだけ詳細に描写するように求めました。
解説: 「describe」は、視覚的なディテールを言葉で説明することを意味します。