Sanction /ˈsæŋkʃən/
制裁する、認可する、制裁、認可
法的または公式な罰則を課すこと、または公式な許可や承認を与えること。相反する二つの意味を持つ興味深い単語。
「sanction は制裁と認可、正反対の意味を持つ複雑な単語」
📚 意味と用法
sanction は、名詞・動詞として主に二つの相反する意味で使われます。一つは、法的または公式な「制裁」「処罰」という意味です (impose sanctions)。もう一つは、公式な「認可」「承認」という意味です (give sanction)。文脈によってどちらの意味かを判断する必要があります。
制裁として使う場合 (Penalty/Punishment)
The UN imposed economic sanctions on the country.
(国連はその国に経済制裁を課した。)
認可として使う場合 (Approval/Authorization)
The board sanctioned the new project proposal.
(理事会は新しいプロジェクト提案を承認した。)
🕰️ 語源と歴史
「Sanction」は、ラテン語の「sanctio」に由来します。これは「神聖にする」「確立する」という意味の動詞「sancire」から派生した名詞で、「法令」「制裁」という意味を持っていました。
16世紀に英語に入った時は主に「法的権威」や「承認」の意味で使われていましたが、18世紀頃から「罰則」「制裁」の意味も加わり、現在のような相反する二つの意味を持つようになりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
sanction (制裁) | 公式または法的な処罰措置。国際的な文脈でよく使われる。 |
sanction (認可) | 公式な許可や承認。権威ある機関による正式な認可。 |
penalty | より一般的な「罰則」「罰金」。スポーツや法律で広く使用。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
制裁としての sanction に対しては reward (報酬) や pardon (恩赦) が対義語となり、認可としての sanction に対しては prohibition (禁止) や disapproval (不承認) が対義語となります。
💬 実践的な例文
The international community imposed strict sanctions on the regime.
国際社会はその政権に厳しい制裁を課した。
The university will not sanction any form of academic dishonesty.
大学はいかなる形の学問的不正も認可しない。
Economic sanctions often hurt ordinary citizens the most.
経済制裁は往々にして一般市民を最も苦しめる。
The board sanctioned the merger after careful consideration.
理事会は慎重な検討の後、合併を承認した。
Without official sanction, the event cannot proceed.
公式な認可なしには、そのイベントは進行できない。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The UN Security Council voted to impose economic ______ on the country.
解説:
国連安保理が国に課するのは経済「制裁 (sanctions)」です。
2. The principal will not ______ bullying in this school.
解説:
校長がいじめを「認可しない (will not sanction)」という否定的文脈です。
3. Which meaning of “sanction” is used in: “The government sanctioned the new trade agreement”?
解説:
政府が貿易協定を「sanctioned」は「承認した (approval)」の意味です。
4. The word “sanction” originally comes from which language?
解説:
“Sanction”はラテン語の「sanctio」に由来します。
5. “Trade sanctions were lifted” means the sanctions were ______.
解説:
“Lifted”は「解除された」という意味で、制裁が「取り除かれた (removed)」ことを表します。