「落ち着いた海の波のように、assuage は感情の荒波を静めます」

📚 意味と用法

assuage は、強い感情や不快な状態を「和らげる」「静める」「緩和する」という意味を持つ動詞です。特に痛み、怒り、悲しみ、飢え、渇きなどを和らげる文脈でよく使われます。

感情を和らげる

She tried to assuage his fears about the upcoming surgery.

(彼女は彼の手術に対する恐怖を和らげようとした)

身体的不快感を緩和する

The medicine helped to assuage the pain.

(その薬は痛みを和らげるのに役立った)

🕰️ 語源と歴史

「Assuage」の語源は、中英語の「asswagen」や古フランス語の「assouagier」に由来します。

これらの言葉は、ラテン語の「ad-」(「to」を意味する接頭辞)と「suavis」(「sweet」を意味する単語)から派生しています。

語源的には「甘くする」「柔らかくする」という意味が原点であり、時間とともに「苦痛や不快を和らげる」という現代的な意味へと発展しました。

LATIN
OLD FRENCH
MIDDLE ENGLISH
MODERN ENGLISH

📋 活用形と派生語

Assuage の活用形

活用形 英語 発音
原形 assuage əˈsweɪdʒ
三人称単数現在形 assuages əˈsweɪdʒɪz
過去形 assuaged əˈsweɪdʒd
過去分詞 assuaged əˈsweɪdʒd
現在分詞 assuaging əˈsweɪdʒɪŋ

派生語と関連語

  • Assuagement (名詞) – 緩和、鎮静
    The assuagement of her grief took time.
  • Assuager (名詞) – 和らげる人・もの
    Music is a great assuager of stress.
  • Unassuaged (形容詞) – 和らげられていない
    His anger remained unassuaged.

🔄 類義語

alleviate (軽減する)
relieve (和らげる)
mitigate (緩和する)
soothe (なだめる)
pacify (平和にする)
ease (和らげる)
calm (落ち着かせる)

類義語のニュアンスの違い

assuage 強い感情や不快感を和らげる(やや文語的)
alleviate 苦痛や負担を軽くする
mitigate 問題の深刻さを軽減する

⚡ 反対語

aggravate (悪化させる)
intensify (強化する)
escalate (エスカレートする)
exacerbate (悪化させる)
inflame (煽る)

混同しやすい単語

AssuageMitigate は似た意味を持ちますが、Assuage は主に感情や身体的な不快感を和らげる文脈で使われるのに対し、Mitigate はより広い範囲で問題や状況の緩和に使われます。

“We can mitigate the risks of the project, but we cannot completely eliminate them.”
(プロジェクトのリスクを軽減することはできますが、完全になくすことはできません。)

💬 実践的な例文

1

She tried to assuage her friend’s grief by offering words of comfort.

彼女は友人の悲しみを癒すために励ましの言葉をかけようとしました。

状況: 友人が大切な人を亡くして悲しんでいるとき
2

The soothing music helped assuage his anxiety before the important presentation.

心地よい音楽は、重要なプレゼンテーション前の不安を和らげるのに役立ちました。

状況: 大事なプレゼンテーション前の緊張状態
3

The company implemented measures to assuage the concerns of its employees about job security.

その企業は、従業員の雇用の安定に関する懸念を和らげるための対策を実施しました。

状況: 企業の再編や経済危機の際に従業員が抱く不安
4

A warm cup of tea can often assuage feelings of cold and fatigue.

温かいお茶は、寒さや疲れた気持ちを和らげるのに効果的です。

状況: 寒い日の外出後や疲れた時
5

The government’s efforts to assuage public anger over the recent tax increase were met with mixed reactions.

政府が最近の税金引き上げに対する国民の怒りを和らげるための努力には、賛否両論の反応がありました。

状況: 不人気な政策導入後の政府の対応

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The counselor was able to ________ the student’s fears about the upcoming exam.

assuage
intensify
provoke
exacerbate

解説:

この文脈では、カウンセラーが学生の試験に対する不安を「静める」という意味が適切です。「assuage」が正解です。他の選択肢は逆に状況を悪化させる意味を持ちます。

<p style=”font-size