Lead Up To / liːd ʌp tuː /
〜に向けて導く・~に話を向ける・~につながる
「物事が特定の重要な出来事や結果に向かって進んでいくこと」
📚 意味と用法
Lead Up Toは、ある出来事や行動が、より重要な出来事や結果に向かって導く過程を表す動詞句です。「~に向けて準備する」「~につながる経緯となる」という意味で使われます。
主な使い方は以下の通りです:
- 物理的な経路: 道や階段などが特定の場所まで続いている
- 時間的な経過: イベント前の準備期間や前段階を示す
- 話題の導入: 会話や文章で本題に入る前の前置きとして
- 因果関係: ある行動や決断が特定の結果をもたらす過程
🕰️ 語源と歴史
Lead Up Toは複合的な句動詞で、各構成要素の意味から理解できます:
- Lead (導く) – 古英語の “lǣdan” から派生
- Up (上へ) – 古英語の “ūp” に由来
- To (~へ) – 方向を示す前置詞
これらが組み合わさり、「~へと向かって導く」という現代の意味になりました。元々は物理的な誘導を表していましたが、時代とともに抽象的な文脈(話題や議論の方向性など)でも使われるようになりました。
🔄 類義語と反対語
類義語:
- Prepare for (~の準備をする)
- Build up to (~に向けて構築する)
- Anticipate (予期する)
- Approach (接近する)
- Foreshadow (前兆となる)
反対語:
特定の反対語は存在しませんが、文脈によっては次のような表現が対照的に使われます:
- Lead away from (~から遠ざける)
- Diverge from (~から離れる)
- Conclude (終わらせる)
⚠️ 似た表現と間違いやすい表現
表現 | 意味 | 違い |
---|---|---|
Lead up to | ~に向けて導く、~につながる前段階となる | 過程や準備段階を強調 |
Lead to | ~に導く、~という結果をもたらす | 「過程」よりも「直接的な結果」を強調 |
Lead into | ~へ導入する、~へ移行する | より自然な流れや移行を表現 |
💬 実践的な例文
-
The week leading up to the wedding was filled with excitement and preparations.
(結婚式の前週は興奮と準備でいっぱいでした。)
状況: 重要なイベント前の準備期間 -
The negotiations between the two countries led up to a historic peace agreement.
(両国間の交渉は歴史的な平和協定につながりました。)
状況: 重要な合意に至るプロセス -
The suspenseful scenes in the movie lead up to a surprising plot twist.
(映画の中の緊迫したシーンは、驚きの筋書きの転換につながっていきます。)
状況: 物語の展開における構成要素 -
The training sessions leading up to the championship were intense and focused.
(チャンピオンシップに向けたトレーニングセッションは激しく、集中的でした。)
状況: 競技大会前の準備 -
The marketing campaign is designed to lead up to the product launch next month.
(そのマーケティングキャンペーンは、来月の製品発売に向けて展開されています。)
状況: ビジネス戦略の一環
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な表現を選びましょう。
1. The presenter began with an introduction that would _______ the main topic.
- a) lead up to
- b) diverge from
- c) ignore
- d) conclude
解答: a) lead up to
解説: 発表者が主要トピックに向けて聴衆を導くために導入部を使用する状況なので「lead up to」が適切です。
2. All the events that _______ the war were discussed in the documentary.
- a) led up to
- b) detracted from
- c) veered away from
- d) dismissed
解答: a) led up to
解説: 戦争に至る過程での出来事について述べているため、「led up to」が適切です。
3. The conversations they had _______ the decision to start their own business.
- a) led up to
- b) prevented
- c) avoided
- d) separated
解答: a) led up to
解説: 彼らの会話が最終的な事業開始の決断につながっていったことを示すため、「led up to」が適切です。
4. The lessons in the course gradually _______ the final exam.
- a) lead up to
- b) distract from
- c) oppose
- d) end with
解答: a) lead up to
解説: コースの授業が最終試験に向けて徐々に準備させる流れを表現するため、「lead up to」が適切です。
5. The author’s early works _______ his most famous novel.
- a) led up to
- b) deviated from
- c) contradicted
- d) ignored
解答: a) led up to
解説: 著者の初期作品が最終的に最も有名な小説へと発展していく過程を表現するため、「led up to」が適切です。