【Dashing : 威勢のいい】

【Dashing : 威勢のいい】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“Dashing”は、元々、英語の形容詞として使用され、17世紀に”dash”(急いで進む、力強く動く)から派生しました。この語は、行動や外見が活発で威勢のいい印象を与える人やものを指すのに使われます。語源的には、速く力強い動きや、颯爽とした様子を表現するための言葉です。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語:
  • Sophisticated (洗練された)
  • Charming (魅力的な)
  • Stylish (粋な)
  • 反対語:
  • Modest (控えめな)
  • Plain (地味な)
  • Unpretentious (気取らない)
  • Subdued (落ち着いた)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

“Dashing”に似た単語としては、「handsome」(ハンサムな)、 「charming」(魅力的な)、「elegant」(洗練された)があります。これらの単語も、魅力的で印象的な外見や態度を表現するために使用されます。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

“Dashing”は、主に人の外見や態度に対する賞賛的な表現として使用されます。威勢がよく、颯爽とした外見や振る舞いは、他人に印象を与えるために重要であり、特に社交場や特別な場面で用いられます。この言葉はポジティブな評価を示す際に使用され、魅力的な特質や外見を強調します。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. He made a dashing entrance at the party, capturing everyone’s attention with his confident demeanor. (彼はパーティーに華々しく登場し、自信に満ちた態度で皆の注目を浴びました。)
  2. The actor’s dashing looks and charismatic personality made him a heartthrob in the entertainment industry. (その俳優の魅力的な容姿とカリスマ性のある性格は、エンターテインメント業界で人気の男性スターにしました。)
  3. She wore a dashing evening gown to the gala, and everyone was impressed by her elegant appearance. (彼女はガラに華やかな夜会服を着用し、彼女の洗練された外見に感銘を受けた人がいました。)
  4. The dashing young officer led his troops into battle with unwavering courage. (威勢のいい若き士官は、揺るがぬ勇気で部隊を戦闘に導きました。)
  5. Her dashing smile and witty sense of humor charmed everyone she met. (彼女の威勢のいい笑顔と機知に富んだユーモアは、彼女が出会った全ての人を魅了しました。)

コロケーション

  1. Dashing figure: 威勢のいい人物
  2. Dashing hero: 威勢のいい英雄
  3. Dashing appearance: 威勢のいい外見
  4. Dashing style: 威勢のいいスタイル
  5. Dashing gentleman: 威勢のいい紳士
  6. Dashing look: 威勢のいいルック