
【Embroil : ~を混乱させる】
【Embroil : ~を混乱させる】という単語の語源とか由来を知っていますか?
“Embroil” はフランス語の “embrouiller” から派生しました。この言葉は “emb-” が「完全に」を示し、”brouiller” は「混乱させる」または「かき混ぜる」ことを指します。したがって、”Embroil” は文字通り「完全に混乱させる」または「混乱に巻き込む」という意味になります。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- 混乱させる (Confuse)
- 巻き込む (Involve)
- 困惑させる (Bewilder)
- 騒がせる (Disturb)
反対語:
- 解決する (Resolve)
- 和解する (Reconcile)
- 整理する (Organize)
- 落ち着かせる (Settle)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
“Embroil” と “Embrocation” は発音が似ており、混同されることがありますが、意味が異なります。”Embrocation” は主に医療の文脈で、「塗り薬」または「こすること」を指します。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
“Embroil” に特定のエピソードは関連していませんが、国際政治、法的紛争、人間関係、またはビジネスのトラブルなど、さまざまな文脈で混乱や紛争に関連する出来事が起きることがあります。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The heated argument between the two countries could embroil the entire region in a conflict.(2つの国間の激しい議論は、その地域全体を紛争に巻き込む可能性がある。)
- Her attempt to resolve the issue only served to embroil it further.(問題を解決しようとする試みは、逆にそれをさらに混乱させた。)
- The misunderstanding between the coworkers embroiled the entire office in tension.(同僚間の誤解が、オフィス全体を緊張に巻き込んだ。)
- The complex legal case has the potential to embroil multiple parties in a lengthy legal battle.(複雑な法的ケースは、複数の関係者を長期の法的戦いに巻き込む可能性がある。)
- The political scandal threatened to embroil the government in a series of investigations.(政治スキャンダルは、政府を一連の調査に巻き込む脅威となりました。)
コロケーション
- Embroil in conflict: 紛争に巻き込む
- Embroil in controversy: 論争に巻き込む
- Embroil in scandal: スキャンダルに巻き込む
- Embroil in litigation: 訴訟に巻き込む
- Embroil in politics: 政治に巻き込む
- Embroil in a dispute: 争いに巻き込む