【Rubble:がれき】

【Rubble:がれき】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“Rubble” の語源は中英語の “robel” で、破片やがれきを指す言葉として使用されました。この言葉はフランス語の “rober” から派生し、石や木などの建築物の残骸を指すものとして広まりました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語: debris (破片), wreckage (残骸), ruins (廃墟), fragments (破片), detritus (残滓)
  • 反対語: structure (構造), intact (無傷の), undamaged (無傷の), edifice (建物), construction (建設)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

“Rubble” と混同しやすい単語として “rubblestone” が挙げられますが、これは石や岩石からなる建築物の材料を指すもので、がれきそのものではありません。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

“Rubble” は、自然災害、建築物の崩壊、爆発、戦争などさまざまな状況で使用される言葉です。特に災害や戦争の際、がれきの除去や生存者の捜索は優先事項となります。考古学の分野では、過去の文明の遺跡や建造物が崩壊し、がれきが残る場合、歴史的な証拠や遺物が発見される可能性があります。 “Rubble” は建築と破壊の相反する側面を象徴し、復興のプロセスにおいても中心的な役割を果たします。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. After the earthquake, the city was left in ruins, with rubble scattered everywhere. (地震の後、その街はがれきが散乱し、廃墟となりました。)
  2. Rescuers worked tirelessly to clear the rubble and search for survivors in the collapsed building. (救助隊はがれきを片付け、倒壊した建物で生存者を探すためにたゆまぬ努力をしました。)
  3. The old building was demolished, leaving only a pile of rubble in its place. (古い建物は取り壊され、その場所にはがれきの山だけが残りました。)
  4. The archaeologists carefully sifted through the rubble to find artifacts from ancient civilizations. (考古学者たちは慎重にがれきを調べ、古代文明の遺物を見つけ出しました。)
  5. The explosion reduced the factory to rubble, causing significant damage to the surrounding area. (爆発でその工場はがれきになり、周辺地域に大きな被害をもたらしました。)

コロケーション

  1. Pile of rubble: がれきの山
  2. Rubble from a building: 建物のがれき
  3. Clear the rubble: がれきを片付ける
  4. Rubble strewn around: 周囲に散らばったがれき
  5. Rubble field: がれきの広がり
  6. Search through the rubble: がれきを探し回る
  7. Rubble heap: がれきの塊
  8. Rubble removal: がれきの撤去